6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ

ユーザーによる T-REV(寺本自動車商会):ティーレブ のブランド評価

看板商品のクランクケース減圧バルブ 『T-REV』。ブリーザー経路に装着することにより、ブローバイガスや外気の逆流を防ぎ、クランクケース内の圧力を適正化することによって、少ない燃料で同等のパワーが出せます。

総合評価: 4.2 /総合評価270件 (詳細インプレ数:257件)
買ってよかった/最高:
113
おおむね期待通り:
111
普通/可もなく不可もない:
39
もう少し/残念:
3
お話にならない:
3

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブのエンジンのインプレッション (全 88 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さとけんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZZR1400 (ZX-14) | R1200GS Adventure )

5.0/5

★★★★★

もともと初期型のT-REVを使っていました。
アルファが出ていたので調べてみると、どうやら今までよりも遥かに効果が高いようでした。

で、さっそく取り付けて走ってみると、走りはじめどころかエンジンをかけた段階で違いが出ていました。

セルの回りが軽くなりました。が、始動性は低下しました。
今までは1~2気筒火が入ればエンジンがかかっていましたが、倍は回してないとストールするようになりました。
アイドリング回転数や吸排気セッティングなどはすべて同じではないので私の個体特有の可能性もあります。
ちなみに、一度回り始めるとすぐに安定するのでさして問題ないです。

走り始めて、エンジンのフケ上がりがよくなりました。
低回転からでもスムーズに回るようになりました。
エンブレもさらにマイルドになりコーナーの進入がとてもやり易くなりました。
ブレーキを使わずにエンブレだけで走ろうとする人には向かないと思いますが、スポーツ走行やワインディングが好きな人にはおすすめです。

また、強烈な負圧の効果がまだあり、シフトフィールがかなり改善されます。

エンジンが新しくなったような、違うエンジンになったような不思議な感じになれました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 22:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

甚兵衛坊主さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: エイプ100 | モンキー | NS-1 )

4.0/5

★★★★★

最初はインシュロックで取り付けるつもりだったんですが、しっかり固定するために、ステーを購入しました。純正のステーで取り付けると、しっかり取付出来て安心だし見た目も良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 10:55

役に立った

コメント(0)

いちごオレさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SR400 | TRACER900 | スカイウェイブ250 タイプS )

4.0/5

★★★★★

 前々から気になっていたので取り付けてみました。
SRはバックトルクが激しいのでエンジン保護と乗りやすさを求めていましたが・・・
 自分が鈍感なせいか少々のバックトルクの減少は感じられますが、極端にエンブレが効かなくなるわけでもなくふけ上りが極端に軽くなるわけでもなく若干マイルドになる程度でした。
 取り付ける前にばらしてみましたが、ばらしやすくメンテナンスはしやすいと思います。
濡れた路面やグリップに不安のあるところでのエンブレでもやわらかさがあるので安心感は出たと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/27 21:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勉強中!!さん(インプレ投稿数: 89件 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
専用品でT-REVを使うために。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
問題ありません。取り付けに悩まなくて助かります。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
説明書がありますし、特に悩むことはないと思います。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
タンクを持ち上げる際に配線に注意すること。
ホースが潰れていないか、曲がっていないかの、空気の流れが遮断されていないかの確認はしっかりと行うこと。(万が一潰れると大変なことになります)

【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
オイルキャッチタンクの増設が簡単に出来るようになればありがたいです。

【比較した商品はありますか?】
ありません。

【その他】
αシステムを導入するなら必要ありません。私は2次エアをシャンセルしてるため、こちらを使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/05 22:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

無印T-Revからのアップグレードで購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
無印T-Revは高速域でクランクケースの内圧を下げる効果はあるものの、日常で多用する肝心の低速域ではほぼ変わらずと言った状況でした。
しかしαシステムでは低速域でも強制的にクランクケースの内圧を下れるのでドンツキも解消できると聞き購入を決意しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
最高です。無印T-Revの時はクラッチを離すとドッカンと押し出してくるようなドンツキがノーマルの時とほぼ同じでクラッチワークにとても気を使っていましたが、αシステムにアップグレードをしてからはドンツキが解消されて今までの苦労が全くありません。
エンジンブレーキの軽減も謳われておりますが、そこはあまり無印T-Revの時と変わりが無いように思えました。

【取付は難しかったですか?】
装着にガソリンタンクを外す必要があり、それには特殊工具が必要なので私は素直にバイク屋さんに取付をお願いしました。

【取付のポイントやコツを教えてください】
同上

【期待外れだった点はありますか?】
特になし。最高です。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特になし。

【比較した商品はありますか?】
特に無し。

【その他】
燃費の向上も謳われていますが、私の場合はワコーズのフューエルワンも同時に使用しておりますのでどちらが作用して燃費が良くなっているのか不明です。
鈍感な私でもプラシーボでは無く明らかに体感できるような具合ですので、おそらくαシステムの恩恵が大きいと思います。
2年に1度のオーバーホールをしなければいけないのが少々面倒ではありますが、ドンツキにお悩みの方には絶対にお勧めできる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 00:56

役に立った

カボスウサギさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

取り付けをして、市内を流すだけで実感で来るぐらいの効果です。正直、動画やインプレッションを読みましたが、実感がわかず、繊細な人にしかわからないような品物と思っておりました。
走行してびっくり、エンジンブレーキ軽減とアクセルワークがスムーズに成ります。
色々なインプレを見ても分からない方、乗らないと分かりづらいと思います。
とてもエンジンフィーリングがマイルドになります。
エンジンの鼓動を楽しむV型などはどちらを取るか悩まれると思いますが、アクセルワークでドンつきやギクシャク感を悩まれている方にはお勧めです。
T-REVαでは色が選べますが、ネイキッドならともかく、フルカウル車には、もう少し見えやすいところに持ってきていただきたく、☆4個にさせて頂きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 14:34

役に立った

コメント(0)

8910さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: エイプ100 | GB350 )

利用車種: X4

4.0/5

★★★★★

謳われている性能が発揮できるかは「?」だったが、取り付けてみた。
取り付ける際の疑問点をメールしたところ、直ちに電話での対応したもらった。
いろいろ、長所が謳われているが、すべてを実感できるかというと「?」だが、走り方、道路状況によって結構ばらばらだった燃費が17km/L程度で安定した。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 22:59

役に立った

コメント(0)

wingusu00627さん(インプレ投稿数: 1件 )

4.0/5

★★★★★

半年はど前にグロムに取り付けて効果を体感できたので今回も自分で取り付けました。
グロムの時は5分位で出来ましたが、今回はすごく大変でした。
取り付が完了して少し空吹かしして見たらすごく軽く吹け上がる感じがしました。
翌日試運転をしたらバックステップの振動がほとんど感じられませんでした。
エンジン音も静かになったように感じます。
エンジンブレーキもマイルドに成りました。
いつも走る峠に行った所今迄4/5速で走行する所を6速で走れました、トルクの上昇が凄いと思いました。
バイパスを巡航する時のアクセル開度が少なくなりました、ツーリングで燃費の上昇を期待出来ます。
又トルクがかなり上昇して吹け上がりが良くなったので
交差点で左折する時いつもの様に吹かしたらいきなりリヤタイヤが滑りました、これは気を付けないと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/30 11:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっちんさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX1400 | マジェスティS )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

噂通り!エンブレが、マイルドになりました!!
どんつきも、まぁまぁ解消し、加速ギアチェンジ
も、スムーズに!!エンブレ時の、アフターファイヤー
は、気になります。が、ぜひオススメです。
乗りやすくなった!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/23 00:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キフロムさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CB400スーパーボルドール | ホーネット900 )

4.0/5

★★★★★

プラシーボ効果ではなく確実に体感できる商品です。
走行中アクセルを戻しエンブレをかけると、いつものドンツキ感が軽減されており、とてもマイルドで大型バイクのようなワイドなギヤで乗っているような感じです。(個人的な感想です)
エンブレは若干弱くなりますが全然効かないわけではないのでご安心を。

取り付けは正直とても大変、タンクおろしてIGコイル外してホース切ってつなげて、途中スペース的に絶対入らないだろうと思いました(笑)カラー写真付きの説明書が同封してあります。
苦手な人は素直にバイク屋さんにお願いした方がそさそうです。

とても良い商品ですが値段が少し高いです、なかなか手の出しにくいですが、ご参考になれば。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/20 15:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

T-REV(寺本自動車商会):ティーレブの エンジンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP