6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

クラッチスプリングのインプレッション (全 40 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yutaさん(インプレ投稿数: 56件 )

利用車種: CBR250R (2011-)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

クラッチ交換ついでに交換し、サーキットに使ってます。
他社より安いのが最大の魅力。効果はクラッチ交換ど同時だからわかりにくいですか、繋がりがよくなってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/20 16:30

役に立った

コメント(0)

mr2pさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

STM(に限らずスリッパー全般ですが)で必要以上にセカンドスプリングを調整した場合、必ずメインスプリングを調整して圧着力の適正化をする必要があります。圧着力は・・

 圧着力=メインスプリングレート-セカンドスプリングレート

となります。セカンドスプリングを強く(あまりない調整ですが)しすぎた場合はクラッチが滑るので簡単に判断できますが、セカンドスプリングを弱く(スリップ大の方向)しすぎた場合は圧着力増大により駆動力復元時の衝撃トルクが増大します。ギクシャクする・・程度で収まっていれば良いですが車種によっては駆動軸全体に深刻な影響を与えてしまいます。特に当方使用のヤマハYZF-R6(08?16)はこの事象によりクランクが折れてしまう様です(当方含め知人多数が経験。主にレースキットパーツ使用時)。当方の使用条件に限定して言わせていただければ圧着力レートが10%を超えるとかなり危険な様なので破滅的な事態に陥る前に一度検討をしてみる事をお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/07 07:27

役に立った

コメント(0)

122マイスターさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: Z900RS CAFE | YZF-R7 | 690 DUKE )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

CRF250Lでウイリーしたいがために購入しました。CRF250Lはもともとクラッチが極端に軽いので強化スプリングを入れても「クラッチ重くて乗りたくない!」とはならず、むしろまだ軽い部類です。肝心のウイリーですが、未だに全く出来ません。笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/07 23:44

役に立った

コメント(0)

yさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: シグナスX | ライブDIO[ライブディオ] | フォルツァ(MF08) )

利用車種: シグナスX

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

10%を選択。国内初期シグに使用。500upと悩みましたがこれでもまだ発進は遅いかと。純正に比べればだいぶマシ。


10%ですが扱いやすいです。


取り付けはコツと根気がいります…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/15 18:28

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

利用車種: NS50F

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

NS50Fでメンテのついでに交換しました。
それまで1.5万km使ったノーマルクラッチスプリングで特に不満は無かったのですが、
交換してみると発進時からコントロール性能が向上したのが分かってビックリ。
個人の感想になりますが、全体的に扱いやすくなりました。
引きが重くなるかなと思ったのですがそれほどでもなく。
NS系は元々引きが軽めなのと、レバー形状が良いので違和感がありません。

交換後、車体を手放すまでの2万km使用していましたが、特にフィーリングが悪化
することもありませんでした。
とても安価だし悪くなることもほぼ無いので、かなりおすすめできるスプリングです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 23:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DukeRiderさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

カスタムについて調べているうちにクラッチスプリングの事を知り、オイル交換するついでに交換をしてみました。フィーリングとしては、個人的にはもっとクラッチが重くなるかと思いましたがそれ程ではなかったですね。
気持ちとしては回転にともなって加速しやすくなったような...?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 23:00

役に立った

コメント(0)

道草さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: アドレス110

4.0/5

★★★★★

センタースプリングと一緒にハイスピードプーリーも注文したのですが、そちらは、オイルガード等の問題があり私のバイクには合いませんでしたが、ALBAさんの神対応に感動!私にとっては、信頼できるメーカーになりました。取り付けでの親身なアドバイスは、素晴らしい。
センタースプリングは、他の部品との調整もありですが、良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 00:23

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

発進時の加速がまるで違います。(早い!)
背中から押されたような感じで驚きました。
当製品とトルクカムと組み合わせで更に物凄い加速感が得られると思います。
おそらくトルクカムの初期45度で一気に加速するかと。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/24 11:34

役に立った

コメント(0)

sawa11さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: CRF250L | RV200 バンバン )

利用車種: CRF250L

5.0/5

★★★★★

SPタケガワのパワーアップキットの取説に純正品だとクラッチが滑る恐れがあると書かれていたので購入しました。
写真は取り外した純正品です。
純正品と比較すると堅く、全長が短いようです。
クラッチの感覚はやや重くなり、短いストロークで切れるように感じます。
重いといっても苦痛になるほどではなく、入り切りの感覚がはっきりするので私としてはこちらの方が好みです。
クラッチの滑りはないようです。
キット導入後に純正品で走ってないので比較にはなりませんが・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/02 00:46
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちゅーべぇさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | グロム )

4.0/5

★★★★★

安心してください…
交換した事を感じさせない操作感ですが、交換しなくても良かったのでは⁈など不安不満はありません…なぜなら安心ブランドのSP武川のプロダクトだからです。
しかも、強化、交換したという安心感&満足感。エンジンに手を入れてなくても、先行投資で交換してても良いプライス、手間だと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 00:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

クラッチスプリングを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP