6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのドライブスプロケット・フロントスプロケットのインプレッション (全 566 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
コウさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: V-MAX 1680 | YZF-R1M )

利用車種: YZF-R1M
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ナットの回り止め前です。実際には2箇所をカシメて回り止めとします。

    ナットの回り止め前です。実際には2箇所をカシメて回り止めとします。

【使用状況を教えてください】
100%サーキット走行でのインプレッションです。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
はい。
今回、敢えて520コンバートは行わずに525を選びましたが、純正同様のスチール製同士でもサンスター製(純正もサンスターかもしれないが)は肉抜きや、純正にはついているゴムダンパーがないことなどにより軽量に仕上がっている。

【取付けは難しかったですか?】
ショップに任せたが、今回フロントのみの交換のため、基本的にはリヤホイールのアクスルを緩めてチェーンのテンションを下げたのち、フロントのスプロケット脱着の作業という流れになります。ただ、フロントスプロケット取り付けナットの締め付けトルクが140Nmと高めで、純正はかなり強めにしまっているため、それなりの工具がないと取り外しが難しいかもしれません。ショップでも取り外しにはインパクトレンチを使っていました。

【使ってみていかがでしたか?】
YZF-R1/Mの純正は、F16/R41の2次減速比ですが、サーキットにおいても6速に入ることはほとんどなく、大抵の人は変更しています。特定のサーキットに合わせるのであれば別ですが、ある程度どこのサーキットでも走れるセットとしては、フロント1丁ダウンが最適解かなと思います。純正のギヤ比で走行していて、「2速だと回転高めで乗りづらく3速だと少し重たい」と感じているポイントを3速で気持ち良く走れます。見た目は全く変わりませんが、高価なパーツ(マフラーやサスペンションなど)を交換するよりも高価抜群なパーツだと思います。

【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
なし

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

交換には新品の純正ナットが必要になります。私はナットとは別に皿状になっているワッシャーも同時に交換しました。
・90208-22002 ワッシャ、コニカルスプリング ¥616(税込/2024年4月現在)
・90179-22018 ナット ¥660(税込/2024年4月現在)
の2点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/02 10:53

役に立った

コメント(0)

maxさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: グロム | TW200 | CB250R )

丁数:14
利用車種: TW200
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

TW200のレストアに使用しました
ちょっと 他のメーカーより お高いですが そこは信用して 笑
今までの付いていた物が ひどかったので 
TW200の場合 フロントスプロケ交換には 左カバーを外す必要があります
パッキンも同時購入しないと だめですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/31 14:13

役に立った

コメント(0)

hさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: インパルス400 | ジョグZII )

利用車種: インパルス400
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロントを14Tから16Tへ、リアスプロケットを48Tから46Tに変更
結構ギア比が低くなったので走り出しがもたつくと思いましたが、そこまでは気になりません。
ロングツーリングや街中の走行であれば扱いやすいかと

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/24 23:26

役に立った

コメント(0)

YOSIさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: バンディット1200 )

利用車種: バンディット1200
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンと同時に交換。
交換後、特に変化は分かりませんが、問題なく動いているようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/23 17:17

役に立った

コメント(0)

長良さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: GSX250R )

丁数:15
利用車種: GSX250R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

GSX250Rの純正フロントスプロケットの丁数が14丁で、高速道路での回転数を落とす目的で15丁に交換しました。
リアスプロケットが純正の歯数46丁のままの場合、回転数と選択ギヤが同じであれば6?7%程度の速度差になります。
高速ツーリングを主にする場合は14丁から15丁への変更は大いにありです。
トレードオフもあるので、現状不満がないのであれば無理して交換する必要はありません。

試走した感想としては以下の3点です。
・高速道路の速度域は快適さが増す
(14丁に比べ同じ速度でも回転数が落ちて、振動がやや抑えられる)

・低速・登坂路でのギア選択に気を使う
(同じギヤでも、14丁の気持ちのままだとギクシャクします)

・一般道でのギヤチェンジがやや少なくなる
(6速を使用する機会が減る)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/09 17:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

きよちゃんさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 1290 SUPER DUKE GT | FZ750 | セロー225W )

利用車種: セロー225W
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

物としては良好、さすがサンスター。価格はやや高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/03/02 13:12

役に立った

コメント(0)

ロジンさん(インプレ投稿数: 84件 )

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

耐久性がいいとの事で使ってます。
(10000-30000km)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 20:10

役に立った

コメント(0)

makiさん(インプレ投稿数: 5件 )

丁数:17
利用車種: Z900RS CAFE
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • スプロケット交換後
カバーのステーも外した

    スプロケット交換後 カバーのステーも外した

フロントスプロケットを取付るのに、インパクトレンチを最大パワーで回さないと緩まない。次回からは、手動で回る。
また、スプロケットのカバーにあるステーを取らないとカバーが付かない。
・首都高と東名高速道路では、違和感ない。
・下道の発進は、もっさりして合わない。
 (通常なら、16丁までが良いだろう)
富士スピードウェイを想定したセットなので、4月に試す予定。
逆に筑波などは14丁で試す予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/29 19:46

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

丁数:14
利用車種: WR250R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 交換前のスプロケ、汚い、山が思っていたよりも結構尖がっていました

    交換前のスプロケ、汚い、山が思っていたよりも結構尖がっていました

  • 交換後いい感じ

    交換後いい感じ

WR250Rに取り付けました。
今まではオフロードレースも街乗りもしていたので、フロントスプロケットを純正の13丁にしていましたがオフロードレースはしないことにしたのでより高速よりにしようと思い14丁に1つサイズアップするために購入いたしました。
メリットとしては・・・
・発信時の忙しいシフトアップが必要なくなったこと
・最高速度のアップ

デメリットは
・渋滞中や急な上り坂でのシフトダウンが増えたこと
デメリットはこれぐらいだと思います。

結果的に快適に乗れているので変更してよかったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/28 20:48

役に立った

コメント(0)

akiさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーン交換ついでに変えました。
安くていい商品だとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/25 10:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SUNSTAR:サンスターの ドライブスプロケット・フロントスプロケットを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP