6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

チェーンのインプレッション (全 945 件中 321 - 330 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
九州青風さん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZRX1200R | モンキー125 )

利用車種: ZRX1200R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
  • スプロもゴールドで合わせました!

    スプロもゴールドで合わせました!

チェーンは大事だということを教えられました。高剛性なチェーンは加速、減速や乗り心地さらにはハンドリングにも好影響を与えます。ということは劣化すると逆だということだと思います。チェーンはケチらずいいものをチョイスしたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 15:13

役に立った

コメント(0)

くぼちゃんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

ノーマルチェーンは、偏伸びしていたため調整もあまり効果がないことから強化版を購入。
チェーン交換を済ませたが未走行のため耐久性等はわかりませんが、ノンシールなことから
定期や長距離走行の都度チェーンオイルや調整をすることで損耗も少しは防げるんではないかと思う。いずれにしましても、普段の点検・手入れが大事ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/26 10:33

役に立った

コメント(2)

kakkeyさん 

カブの場合、ノーマルチェーンが偏伸びしているのではなく、リアホイールのハブのスプロケット取り付けボルトが偏心していると思います。
以前乗っていたJA07も同様に思い、チェーン、スプロケットを交換しましたが、変わらず・・
現在乗っているJA44も同じです。
リアホイールを回しながらチェーンの遊びを見てください。
いつも同じところで遊びが最大(最小)になりますよ。

くぼちゃんさん 

昨年からカブに乗っていますが、ご教示ありがとうございます。

KAZU883さん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: PCX125 | CB125R )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

純正はチェーン張りをしても直ぐに伸びてダルダルになります。走行中もジャラジャラと耳障りな音もなりかなりのストレスとなっていました。
交換後の調整以降、1回も調整していません(伸びていない)。オイルアップのみでメンテナンスがかなり楽になりました。
チェーンのカラーも選べますし(当方は純正スタイルを崩したくなく、純正と同色にしました)コスパが高い商品でオススメになります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/25 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

スーパーモトの用途で使ってます。ノンシールとほぼ同じ幅なのに3倍くらい寿命が長いです。しかもカシメじゃなくてクリップで使っていますが今まで一回もトラブルが出たことはありません。最高のチェーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/24 20:27

役に立った

コメント(0)

ミチノリさん(インプレ投稿数: 12件 )

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 4

ゴールド色ですが、イエローゴールド寄りの色です。 ピン部分は塗装していないので錆が出ると思います。 メンテナンスをしていれば問題ないかと。
動きはスムーズで軽くなった気がしてます。
ミドルクラスにはおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/19 15:09

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: XR250 | XR250 | 350EXC-F SIXDAYS )

利用車種: WR250F

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

耐久性と少しばかりの軽さを求めて購入。
WR250Fに114コマかな?を購入。
普通シールチェーンよりのより少しは軽い気がする。

約8か月位乗ってますが、なかなか伸びないですね(月2回乗るかどうかですから当たり前ですが)耐久性はありそうでグッド。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/14 10:07

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

利用車種: スーパーカブ50

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2
耐久性 4
  • ステッカーが付属

    ステッカーが付属

  • 98L、787g

    98L、787g

  • ノンシールチェーンとほぼほぼ同じ厚み

    ノンシールチェーンとほぼほぼ同じ厚み

ミニバイクには抵抗が大きく燃費、スピードが落ちると噂のあるシールチェーン。メリットとしてチェーンの耐久性が上がり寿命も長くなるが、実際のところどの程度変わるのを知りたかったので、ノンシールチェーンからシールチェーンに交換してみることにした

今まで装着させていたのはDIDのスーパーノンシールチェーン。意外だったのはRKのシールチェーンの方が僅かながら軽量だった

チェーンの交換はクリップ式のため特に難しい作業はなく、シールの入れ忘れやクリップを留める向きに注意するだけ。箱出しの状態だとチェーンの長さが100Lのため、98Lになるようカットした

初めから塗られているグリスはローラーが回転しないくらい固いグリスなので、簡単に清掃と注油をしてから100km程走行。走り出すとまだ残っていたグリスの影響か、普段よりアクセルのレスポンスが鈍くエンジンの回転も悪い。初回の燃費は63.3km/で、初期伸びは5mmたわみが増えた
300kmを超えた辺りから初期グリスも自然と流れ落ち、チェーンも馴染んできたおかげでアクセルの反応が良く、エンジンの伸びも上々。パワーバンドに入った時の加速も感じ取れるようになりスムーズな動きになってくれた。2回目の燃費は63.8km/l、3回目は63.4km/l

ノンシールチェーンからシールチェーンに変えたことで燃費が極端に落ちるということはなく、交換前の64km/lと比べてほぼほぼ変化はなし。耐久性も良く、1500km以上走行してみたが今のところ伸びは初期伸びのみ。しかしシールによる抵抗は増えたようで、エンジンが500rpm程回らなくなり、いままで上れた坂道も途中で失速するようになってしまった。50ccにはオーバースペックなチェーンなものの、坂道の少ない地域であればおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/12 17:57

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

チェーンをゴールドにしていると、バイクが綺麗に見えます。オシャレは足元から的な感じで購入する事に決めました。ゴールドにしているので、細かくチェーンを掃除してしまいます。バイクにはいい事ですので、ゴールドにして良かったと思っています。強度はノーマルより良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/11 17:08

役に立った

コメント(0)

Atsuさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: WR250X | CRF250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

毎シーズン、モタードのレースではこちらのERT2を使用しています。
信頼できるDIDチェーン、注油をしっかりしていることもあり、当然ながらサーキット走行やレース中のチェーンによるリタイアはありません。

クリップ式、カシメ式共に使用しましたが問題ありませんでした。おすすめするチェーンです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 09:16

役に立った

コメント(0)

おもちゃさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: GN125 | GSR750 | AEROX 155 )

利用車種: GSR750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

自分は車両を愛していますが、どうしてもメンテナンスは億劫で後回しにしてしまいます。

「俺も俺も」という人がいれば、RKのX-XWシリーズはお勧めします。
もちろんゴールドシールチェーンなので、ノンシール、スチールチェーンとは比べ物にならないくらい錆ないし、チェーンの伸びも他のバイクと比べても耐久性が高い気がします。

きっともっとメンテナンスをすれば長持ちするんでしょうが、ある意味メンテナンスをしないで長持ちするチェーンが最強なんじゃないかと思います。そういった意味では20万キロ、油差しは数えるほど、チェーンアジャストはタイヤ交換時のみでほぼまかなえます。ちなみに装着は低排気量ではなく750ccです。DIDやRKなどさまざまなチェーンをつけてきましたが、金額ははるものの、大型バイクはRK一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 18:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

チェーンを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP