SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5445件 (詳細インプレ数:5267件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワの駆動系のインプレッション (全 319 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こたぬきさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | エイプ100 )

2.0/5

★★★★★

純正のものより強度が増しているんでしょうか?
それはわかりませんが、見た目は純正と区別つきません。
金属色にしてファッション性をもたした方がよかったのでは?
あと、TAKEGAWAの刻印なんかを打ってあったら良かったのに・・残念。
機能的には、まったく普通のスプロケです・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/06/09 13:35

役に立った

コメント(0)

tadさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE 100 [エイプ] )

4.0/5

★★★★★

走行距離3500kmでノーマルのチェーンはまだ使えますが、チェーン交換に合わせて、フロント、リヤ共に武川にしました。
色が黒で地味ですが、ちょっと輝いてますね。(塗装?)仕上げが良いですね。他社品は組み付け前に当たり出しをしてましたがこれならそのままで良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/26 14:55

役に立った

コメント(0)

50もたさん(インプレ投稿数: 13件 )

4.0/5

★★★★★

3本所有しているマフラー、まだどのマフラーにするか悩み中の為、キャブセッティングが済んでいないのですがとりあえず装着して走ったカンジを報告したいと思います。フロントスプロケを16丁に変えただけでは最高速が60キロを超えることはなく物足りなくてリアスプロケを交換しようと思ったわけですが、ちょっと欲張っていきなり33丁までおとしました。1速20キロ、2速40キロ以上、3速で50キロ~55キロまで気持ちよく加速できるようになりました。引っ張ってから4速60キロちょっとまででましたが、まだキャブセッティング途中なのでそれ以上はでませんでした。純正の時とは加速が比べ物になりませんが、乗りにくくなった点もあります。トルクが細くなった分、坂道(陸橋などでは)では2速までしか使えず、しかも35キロほどしか出ませんでした。キャブセッティングが済めばもっと違う走りになるかと思いますが、純正が確か46丁なのでもう少し大きめでもよかったのかなと思います。ただ、吸・排気系のカスタムは済んでボアアップを考えているので先を見越してのスプロケ交換です。見た目は純正のシルバーからブラックになり、車体色と合っているので満足です。価格も安いですし。チェーンは3コマだったか4コマ(忘れました。)カットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/05/07 09:09

役に立った

コメント(0)

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

102ccエンジンに組み込みました。説明書も丁寧、取り付けは問題なく出来ました。クラッチ滑りも無く、エンジンの力をしっかり伝えています。価格からいったら十分すぎるほど満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

のりをさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: BANDIT1200 [バンディット] | CL50 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

同じサイズだとキタコの同等品よりお安く買えます。仕上げも武川ですので、問題ないです。ベンリィ、カブのボアアップ車には必須のサイズになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

KSR111Dさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: KSR110 )

4.0/5

★★★★★

6ディスク強化を入れる前の仕様:
武川油圧マニュアルクラッチ+ノーマルクラッチ(6スプリング仕様)
スカットキットを組む上で,ノーマル仕様のままではエンジンパワーに負けクラッチ滑りが発生することを考え同時に装着しました.178ccへボアアップしたエンジンでもクラッチが滑らずに使えています.クラッチの重さも前の状態より気持ち重くなったかなという程度で,街乗りでも,400kmほどのツーリングでも疲れることはありません.

残念な点は,Nでクラッチレバーを握らない状態でのアイドリングでクラッチカバーより異音がでます.クラッチレバーを握ると音が消えるます.ノーマルでは無かった症状のためクラッチハウジングが偏芯しているのでは無いかと考えられますが・・・気にしなければ気づかない程度なので問題ないでしょう.

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/21 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

edede43さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: WR250R | MONKEY [モンキー] | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

モンキーRステージ88ccに取り付けました。以前、某社の強化クラッチを取り付けたのですが、異音がするので、武川製にしました。とても静かで満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/03/03 16:52
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BOY'sなオヤジさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: KMX200 | CB1000SF | FLSTC HERITAGE SOFTAIL CLASSIC )

5.0/5

★★★★★

Myバイク公開中の{だっくすふんどし3号}Dax50改に武川:タケガワ:ドライブスプロケット16Tを取り付けました。まずパッケージを開封してみて武川製スチールドライブスプロケットの造りの良さにはビックリです!12~14丁はスタンダードタイプですが、15・16丁はレーシングタイプで穴開けにより肉抜き加工で軽量化してあります。旋盤加工も非常に丁寧に仕上がっています。押さえの金具が標準装備なのも大変助かります。3号は50ccベース車に70ccエンジン載せ替えの為、フロント(15丁/70純正) - リア(41丁/50純正)でした。キャブ・マフラーを変更してパワーが出ましたがギヤ比が低速寄りなので最高速がメーター読みで平地で70km/h前後しか出ませんでした。Fスプロケット15丁→16丁に変更後はがギヤ比が変わり80km/h近くまで出ます。安くて交換簡単で楽しめるパーツです(詳細はだっくすふんどし3号整備記録参照)大変に気に入りました!お薦めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/25 13:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずさん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

4.0/5

★★★★★

納車された日、自宅まで運転しただけでクラッチ操作がなく嫌になってしまったKSR110。早速、クラッチキットを購入しマニュアルに交換。
やっと普通のバイクになったという気持ちと操作する楽しさ・・・しかし右側に転倒した場合、間違えなく走行不能になるという怖さから峠などに行っても思い切って走る事が出来なかったのも事実です。
別売りでガードも出ていますが、初めから付属していてくれれば最高な商品でしょうか。
あとは油圧式ですので見た目もカッコイイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/18 10:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JUNさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

CD50にて使用しました。エンジンが変わりすぐに吹け切るようになった為前後のスプロケットを交換したのですが、その際に長さが変わったので新しいチェーンを装着しました。長さ(リンク数)が合っていればジョイントはクリップ式なので特殊工具等無くても交換できます。長さが違う場合はチェーンカッターは必要になります。このチェーンを選んだのは見た目がゴールド&ブラックで珍しい。金額もそこまで高くない。プレート厚等を厚くしてあってチェーン強度がアップしているためハイパワー車両に最適。という事で選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP