6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5485件 (詳細インプレ数:5300件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワの駆動系のインプレッション (全 320 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
SGさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: グロム )

5.0/5

★★★★★

武川eステージ81.2ccキットでボアアップしたベンリィ50Sに使用。
作業はお店でやってもらいました。
クラッチすべりが改善されてしっかり加速するようになりました。
クラッチの感触もカチッとしたフィーリングになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/17 02:22

役に立った

コメント(0)

カポエラさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CRF250L

4.0/5

★★★★★

ズボラなクラッチ操作でも道具が助けてくれます(^_^;)
走りがスムーズになって快適、快適♪
スリッパー機構が増えるので重さは200g程重くなりますが、メリットの方が大きく感じます。
付けて良かったですが、カバーに圧入されていたベアリングが新品にもかかわらず、ゴリついていたので交換してから組み付けました。
個体差で、自分の手元に届いたのだけ、たまたまだとは思いますが評価は星4つにします(^_^;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/12 10:18
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

vmx12さん(インプレ投稿数: 258件 / Myバイク: VMAX 1200 | ジェンマ125 | シグナスX SR )

5.0/5

★★★★★

6V最終ゴリラに取り付けました。早矢仕4速クロスですがちゃんと組み込みできました。クラッチ脱着に特殊工具が必要ですね、あとは何回かバラシてる素人でも半日位で組み込み出来ると思います、乗った感じはクラッチが少し重たくなりますが気持ち良い重さです。
見た目も良いですね、難点はあれもこれもと欲しくなり財布が焼き付きしそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/21 10:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

メーカー純正と同じ歯数ですし、まだ磨耗もしてなかったのですが、純正に若干のサビが出ていたのでこちらの商品と交換しました。
純正と同じ歯数ですから何の変化も有りませんが、自分の中での信頼性は大幅に向上しました。
スプロケットカバーを変えて、見える様にするのもドレスアップ効果が有って良いかも知れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/26 11:24

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

純正スプロケットでも問題は無かったのですが、メンテの際に外してみると、シャフトや取り付けブラケットの裏面に錆びを発見し、信頼性の面から交換。
純正と同様の15Tですから、問題も無くポン付けするのみ。純正に比べて軽いですし、信頼性と言う面でも文句は無いのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/02 15:43

役に立った

kenさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

ずっとほしくてなやんでましたがこちらのサイトで安くみつけ購入に踏み切りました

ボアアップキットも武川なので相性もイイだろと思ってます

まだ届いてませんがたのしみです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/27 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひよよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: NSR80 | PCX150 | NSR250SE )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

PCX150に使用なので125と違いがあるかもです。

体重計に押し付けて量ったところ。

初期状態(5.7cmまで縮めた時)34.7キロ
最大変速時(4cmまで縮めた時)40.5キロ

ノーマル(後期) 初期34キロ 最大41キロ
 
最大時はノーマルと大差ないですが初期状態は、概ね11%UP

ダッシュを良くする方向には丁度良いかもしれません。

11%UPって言うのは、全体的に11%上がる物と思ってましたがこんな違いもあるんですね。

個体差は別として、参考までに。
一旦7000まで上がり6500辺りで変速。徐々に上がり7500で変速終了後リミッターまで回転が上がる感じになりました。(WR重量78gKF18トルクカム)

取り付け時は、自由長がノーマルよりもかなり長いのでクラッチを押し付けナットを仮り付けするまでグネグネして大変でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/18 16:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Kasumi★彡さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: ZZ | アドレスV50 (4サイクル) )

4.0/5

★★★★★

ADDRESS V50(CA44A)に取り付けました。

散々いろんなプーリーを試した結果、武川のプーリーがやたら優れている事に気付かされました。
セッティングの結果WR39gは私にはベストではなかったですが、通常の使用ならこれがベストと言えそうです。

33g以下だとレブリミットに到達しやすくなって、50km/h過ぎると唸ってしまって伸びません。
当方は36gがベストで、これでゆっくり回転に合わせてスロットル開けて行けば63~65km/hまでは伸びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/11 23:31
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

スペシャルクラッチ着けてレスポンスも向上しクラッチの滑りもなくなり満足しました。回りの友達にも是非すすめて行こうと思う商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/08 12:42

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

4.0/5

★★★★★

ダンパー容量アップ。
オイルポンプ減速比を2.187から1.833に変更しエンジン1回転あたりのオイル吐出量が増大。
一次減速比を4.437から3.833に変更し、約16%ハイギア化、ドリブンスプロケットの選択幅が広がりリアのスプロケも小さくしなくて良くなりました。
スプリンが強化なので4枚仕様より大分レバーが重くツーリングには握力が持ちません。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/13 00:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの 駆動系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP