6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

圧着端子・ギボシ端子のインプレッション (全 35 件中 31 - 35 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
shadow21さん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: GSR400 | F4 RR )

4.0/5

★★★★★

DCステーション・シングルのソケットを装着するときに購入しました。取り付けの際に配線を変えて、キーON、OFFと同時に電源が連動するように作業したく、その過程でキボシ加工が必要となりました。、今回の製品は、ターミナルセットも付属されているため、この製品1つで十分でした。

電装系のカスタムは、初めてでしたが初心者でも、簡単に作業が行えました。

また、オカダプロジェクトのプラズマブースター取り付け、取り外しの際にも電工ペンチは必要になりますので作業に役立つと思います。

皆さんが仰っているように、電工ペンチにターミナルセット1つ持っておくと、色々と役に立つのではないかと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/03/18 10:50

役に立った

コメント(0)

pmkrs369さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

バラ売り商品は、欲しいものを欲しい数量購入できるので、魅力的です。他にオス端子も購入していますが、どちらもとても質感のあるもので、大変満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/16 18:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よっさんさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: W650 | TDM900 | ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★

ダブロクに社外のウインカーを取り付ける時に使用しました。
ウインカー側にこのギボシを付ければ、車体側の配線を弄る必要が有りません。
カスタムが苦手な方にもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/23 17:57

役に立った

コメント(0)

てっちゃんさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MONKEY-R )

4.0/5

★★★★★

他のレビュアーが書かれているように防水カバーがかなり大きいです。
長さがメスで37mm、オスで16mm、合体時には45mmもあります。
設置する場所のスペースと取り付けるコードの長さが十分であれば、防水性能には不満がありませんので良い製品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29

役に立った

コメント(0)

To-ruyさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

LEDウインカー交換の際に、ノーマルの配線を切ったり分岐をしない為に、このコネクタを購入しました。

グレーがリア左用です。リア右用が黒色のコネクタです。カラーの違いだけで形状は一緒です。左右の接続を間違えないようにするためにグレーとブラックがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/14 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

圧着端子・ギボシ端子を車種から探す

悪い点を絞り込む

PAGE TOP