SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.1 /総合評価5445件 (詳細インプレ数:5267件)
買ってよかった/最高:
2035
おおむね期待通り:
1978
普通/可もなく不可もない:
703
もう少し/残念:
153
お話にならない:
96

SP武川:SPタケガワのその他ウインカーオプション・補修部品のインプレッション (全 4 件中 1 - 4 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
じぃじのJC92グロム遊びさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: グロム | CBR1000RR )

利用車種: グロム
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • 包装状態

    包装状態

3型グロムでコーソー製ポジション付シーケンシャルウインカーの取り付けに使用しました。
3Pコネクタはダイオードと抵抗で整流されてる模様と思います。抵抗は多分75Ωかな?(簡易テスター測定)光量はウインカーのメーカでポジションの時落ちるかは?自分はコーソで見た目変化、無しと感じました。
配線側は2本なので社外製品のシーケンシャルウインカーでもポジション機能すると思います。上記のウインカー場合はポジション点灯、ウインカーも流れました。
自分の場合、ウインカー3本線だったのでポジション配線はライセンスランプから延長して接続しました。
またコーソーのポジション付シーケンシャルウインカーの動作に色々問題出て大変でした。
詳細はウインカーのインプレにコメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/26 16:27

役に立った

コメント(0)

Doteさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: ゴリラ | ADV160 )

利用車種: ゴリラ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

LEDウインカーに交換したので、反射板が欲しくなって購入しました。明るくなりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/29 17:04

役に立った

コメント(0)

Marcosさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

公道で走っていると、ミニバイクは気づきにくいバイクなので少しでも安全性を向上させたくて、取り付けました。
取り付け時間は、説明書をちゃんと読んで実際に取り付ける時間を全ていれても5分あれば取り付けることができます。とても簡単な作業でした。
光量は純正に比べて明らかに明るくなりました。昼間の周りが明るい状態でもちゃんとウインカーを確認することができます。夜間にウインカーを付けると見る角度によっては眩しく感じることもあるくらいです。
実際に商品を見てみると少し安っぽい印象を受けたのですが、隠れる部分なので、効果と安全のための投資だと思えば安いかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40

役に立った

コメント(0)

スイアガ兄弟さん(インプレ投稿数: 140件 / Myバイク: GEMMA [ジェンマ] | APE50 [エイプ] )

5.0/5

★★★★★

ホンダエイプ50・タイプDに乗っています。
ミニバイクのウインカーは10Wと出力が小さく、他車からのウインカーの視認性を高めたいと重い、安全性の面から購入しました。

純正のウインカー内部は特に反射加工がなく、電球の明るさそのまま・・・という仕組みなのですが、このブレイズタイプのリフレクターは、ウインカー内に漏れる光を反射して全て発光部に照り返してくれるスグレモノです。
実際、取り付けたと後にウインカーの点滅を確認したのですが、一ランク高いワット数を入れたような明るい光になりました。これは良いアイテムです。

ちなみに、写真は試しにLEDランプを入れてみた状態で写してみました。この場合、使用したLEDは配光しないタイプだったので、せっかくのブレイズインナーの恩恵は受けられませんでした。側面も発光するLEDですと大きな効果が期待できると思います。

バイクの見た目が良くなる訳ではない地味なパーツかも知れませんが、自分自身を守るための安全パーツと考えれば、是非装着をオススメしたい1品です。
次は側面も発光するLED球を購入したいと考えているので、そのときは改めて配光の状態を写真に撮ってリポートさせて頂きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/13 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

SP武川:SPタケガワの その他ウインカーオプション・補修部品を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP