6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーステー・マウントのインプレッション (全 73 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
papagonさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: W650 | ADV150 )

5.0/5

★★★★★

さすが純正部品、すぱっと取り付けられました。
出っ張りすぎたゼファーの大きいウインカーがとてもすっきり収まりました。
見た目は全体に少し上に上がった感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/31 23:38

役に立った

コメント(0)

ゆっくりカタナさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] )

5.0/5

★★★★★

ステーを使っていたのですが、錆びてしまい付け替えました。サイズもぴったりで見た目も綺麗になりました。ボルトとナットは黒に変えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/16 02:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kobaさん(インプレ投稿数: 163件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

バンディットのリアウインカーをLEDに変更。
純正品を取り外すと、大きな穴が出現!
取り付けのベース穴が大きくウインカーがネジ止め出来ません。これだと取り付けられないので、何かないか探していました。
このキジマのウインカーマウントベースを見つけたので購入しました。

最初はプラ板で大きな穴をふさいで自作を考えましたこのマウントベースが売っているのでちょっと試しに購入。
うまく行きました。
見た目すっきりで違和感無く取り付け出来ましたので大変気に入りました。

購入して良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/24 16:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぜふさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

5.0/5

★★★★★

ゼファー1100の定番カスタムと言えばテールのフェンダーレス化、しかしウインカーの位置がどうも野暮ったいと思う人も多いと思います。そこで自分の好みの位置へウインカーを移設し理想的なスタイルを手に入れる為のパーツがコレ! ゼファーを知り尽くしたサンクチュアリだからこそ開発出来たパーツだと思います。
機能的には言うことなし、あとは価格がもう少し安くなると良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/19 22:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

2.0/5

★★★★★

質感などなどすべて問題はありませんが・・・ただのSUS板でこの値段はやはり高いのでは?

試しに買ってはみましたが、この値段であればホームセンターでアルミの平バー買って作ったほうがいいって思った次第。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/13 21:10

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: XS250

5.0/5

★★★★★

汎用の長めのステーとして利用価値が大だと思う。
私の場合、このステーを、ウインカをビキニカウルの左右両脇に突出するようにFフォークに取り付けるための使用するべく購入したのだが、このような比較的安価でかつ長さのあるステーを探していたが、なかなか見つからず、ようやく手にしたのだった。なお、取り付け側のボルト付け根に嵌め込まれているカラーは、今回のような使用目的においては不要だったのだが、比較的簡易に取り外すことができた。これを取り外すことで、このステーの汎用性を更に高めることができる。この点もGOOD!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/30 12:17

役に立った

yoshiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: 888 STRADA [ストラーダ] | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

商品は非常に良いと思いますが、難点はトップブリッジを外すかフォークを途中まで抜かないと取付できない事です。自分はトップブリッジ中央のボルトサイズが大きく持ち合わせの工具がなかったのでフォークを抜く方法で取付けました。文章から大変そうな作業に思うかもしれませんが簡単です。
自分はマフラーに車のパンダジャッキを掛けてトップブリッジとステムのフォーク固定ボルトを緩めます。徐々にジャッキを上げフォークを少しずつ抜いていきます。車両が軽いので簡単です。前もってメーターワイヤーは片方だけ外した方が良いです。(フォークを抜いていくと突っ張ります)フォークにステーを通したら逆の手順で元に戻すだけです。参考までに。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/20 13:12

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

5.0/5

★★★★★

サイドバッグを取り付けたらウインカーと干渉・・・と言うより、ウインカーでサイドバッグを支えている状態になってしまった
LEDウインカーを導入を機に購入しました
元々ウインカーの有った場所には、L字金具で簡易サイドバッグサポート
ウインカーステーはフェンダー裏からナンバー取付ネジに金属ステーを付けフェンダーを挟み込む形で無理矢理な取り付け方をしているが、強度がガッチリしているので問題なし(フェンダーにネジ穴開けた方が楽だし見た目が良かったかも)
取り付けに関しても通常ならナンバープレートと取付部の間に挟むだけななで簡単

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/02 10:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★

KIJIMAのイーブスウインカーと一緒に購入しました。

XL1200Xはフロントフォークの上部にウインカーがある為、私的には邪魔で見た目もイマイチでしたが、本商品を取り付ける事で見た目がスッキリし、スタイリッシュになりました。

ブラック塗装で車両との一体感があり、非常に気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/01 14:30

役に立った

コメント(0)

hideさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: W650 )

利用車種: W650

5.0/5

★★★★★

W650のウインカーを同社のスモールウインカーランプに交換した際に使用しました。黒とメッキがありますのでどちらにするか悩みました。強度もありますしウインカーにピッタリですのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/21 00:45

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーステー・マウントを車種から探す

PAGE TOP