6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーステー・マウントのインプレッション (全 73 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

利用車種: TW225E

5.0/5

★★★★★

TW225Eのライト交換の為に、『クラシックファクトリー製5.5インチベーツライト』と『ポッシュ製ベーツライトステー』と『ポッシュ製 ウインカーステー』を同時購入!
ウインカーステーはどこのメーカーでもありますがブラックを扱っているところは限られてきます。
このステーはシンプルでとても良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/22 21:41

役に立った

コメント(0)

たろうさん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

このブラケットは本体横に10mmのウインカー取り付け穴があり、Z用のような台座面が大きいウインカーステーも取り付ける事ができます。
オリジナルのブラケットはリフレクターがナンバープレートの下側に付きますが、このブラケットはテールレンズとナンバープレートの間に付きますので、微妙な変化が楽しめます。
ただブラケットに左右ウインカーが付くので、その分の重みがリアフェンダーに掛かります。
なので私は補強入りのリアフェンダーとフェンダーブレースを取り付けて対策しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/23 00:25

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: FJ1200

5.0/5

★★★★★

比較的軽量だが、シッカリした剛性があり、厚みもそこそこあるので、重厚間さえあり、けっして安っぽくない。つまりコストパフォーマンスが極めて高いと思います。黒色塗装のものを選んだので、表面の錆びの惧れもしばらくは無いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/10 12:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

hiiiiir0さん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

ウインカーの位置をバイクの中心に移動でき、コンパクトになり見た目が良くなります。ウインカーハーネスを隠す設計ににっているので、とてもシンプルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/13 22:59

役に立った

コメント(0)

hamayaさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: X4 | エリミネーター250 | D-TRACKER [Dトラッカー] )

5.0/5

★★★★★

今回はリアウインカーの取り付けに購入しました。
取り付ける場所が無かったので、テールランプの取り付けネジに共締めにて装着。
付属にプラスチックカラーが付属されています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/28 22:03

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

取り付けはノーマルを外して挟み込み、ネジ止めするだけなのでまったく問題なし。造りも良くすんなりなのですが、意外に高い。
前後交換ともなれば×2必要なのでさらにムムムとなっちゃいます。
代用品を作る時間と手間を考えれば、仕方がないのかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/06 17:30

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

3.0/5

★★★★★

ウインカーをホームセンターの汎用ステーで止めていたので、専用のステーに交換しようと購入しました。しかし、ステムのネジが2本止めになっている上側でないと上手く取り付けできないことに、後から気づきました。
ステムの下側に取り付けたかったので、ウィンカーの位置を変えるか、別のステーを使うか検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 23:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 DRCのLEDテールランプとウインカーでまとめるためウインカー取り付けホルダーもDRC製とした
【実際に使用してみてどうでしたか?】 取り付けは簡単で見た目もよい。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 非常に簡単。元々のボルト2本だけ
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 特になし
【期待外れだった点はありますか?】形状以外は特になし
  【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 コの字形になっているので取り付けボルトをトルクレンチで締められない。ウインカー取り付け面が逆側に曲がっていてくれればトルクレンチを使えるのに。フロントフォークの取り付けボルトを兼ねているので出来ればトルクレンチを使いたいところ。純正ステーはそのような形になっている。

【比較した商品はありますか?】 このステーを使ってウインカーを付けるかハンドガード埋め込み型のウインカーにするか悩んだ。思っていた以上にコンパクトにまとまりこれにしてよかった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/04 19:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★

XL1200XにKIJIMAウィンカーを取り付ける際に少しボルトの長さが足らず、困っていました。

そんな時に同じくKIJIMAからショートカラーが出ている事を知り、購入しました。

このショートカラーを使用することでボルトの長さを確保できますので、上手くウィンカーを取り付けることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 09:50

役に立った

コメント(0)

DJ FIVEさん(インプレ投稿数: 205件 )

4.0/5

★★★★★

XL1200XにKIJIMAウィンカーを取り付ける際に少しボルトの長さが足らず、困っていました。

そんな時に同じくKIJIMAから延長ボルトが出ている事を知り、購入しました。

長過ぎず、短過ぎずの絶妙な長さでウィンカーを取り付けることが出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/02 08:51

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーステー・マウントを車種から探す

PAGE TOP