6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマのテールランプのインプレッション (全 78 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Shinさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] | トリッカー (XG250) )

5.0/5

★★★★★

見た目が、シングルにはバッチリあいます。
買って良かったですよ~

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/18 10:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: CB1300SB [スーパーボルドール] | トリッカー (XG250) )

5.0/5

★★★★★

めちゃカッコイイです。

信頼できるブランドで、みなさんも結構使っているみたいで・・・

買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

デザインとサイズでこれに決めました。
少々高いので★4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:33

役に立った

コメント(0)

ニコラス さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XL883L )

5.0/5

★★★★★

「Webikeモニター」
友人のスーパーカブのレストアを頼まれ購入しました。
トータル的に見てもコストパフォーマンスも最高です。

お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/05 19:01

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

LEDテールランプに交換、ノーマルと同じ型なので加工も必要なくものの5分もあれば取り付けできます。
明るさもまずまずです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/11 15:02

役に立った

コメント(0)

魔カメさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: VMAX 1200 )

4.0/5

★★★★★

取り付け簡単!以外に明るい!リアがシャープに!!
そして節電☆
クリアにして視認性に心配がありましたが、自分では問題無しと思います。
VMAXでは元々のナンバーステーが見えてしまいますが…
商品とは別の問題ですね…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/28 17:34

役に立った

コメント(0)

みちみちをさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: BONNEVILLE790 T100 [ボンネビル] )

4.0/5

★★★★★

ライトの下にゴムを挟むようになっていて、ゴムに既にボルトを通すための穴が空いているのでフェンダーに穴を空けるのは簡単です。が、フェンダーを取り外さないといけないし、面倒くさくはある作業です。

実際にバイクに取り付けて、ほかのパーツも足していくと案外小さいなーという感想です。でもメッキ部分がよく目立ちます。それでもランプ部分が小さいわけではないので光量も十分あります。

本当はナンバープレートは別の場所に付けたかったのですが、ライトにプレートを取り付けるためのでっぱりがあって、プレートなしでは格好わるいだけだったので結局ここに付けることになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/12/02 15:00

役に立った

コメント(0)

89さん(インプレ投稿数: 15件 )

5.0/5

★★★★★

GB250 クラブマンの純正シングルテールカウルに装着してみました。

ワンテールは、普通だしよく見るから、いっそのことツーテールに!!と思って買いました。けど、クラブマンのカウルに付くかなんてわかりませんでした、実際。モノは試です。

で、どうだったかというと、サイズはほぼぴったりで、まあちょうどいい感じです。けど、取り付けには、多少の加工技術が必要でした。ライトと取り付けねじの部分を穴開けて加工しなければなりません。プラモデルできる人なら簡単だし、結構楽しいです。ここで注意なのが、付属のネジだと長さが短いので、もっと長いネジが必要になります。でないと、走行中にネジが飛んでいってしまうかも。

今のところ何の問題もなく走っています。LEDじゃないけど後ろからの視野性もいいですし。なんといっても雰囲気がレーシーなところがグッドです。

この商品はもともと汎用なので、アイディア次第でいろいろなバイクに活用できるはずです。

私の個人的にはとってもオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/07/26 16:58

役に立った

コメント(0)

くじょうさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

3.0/5

★★★★★

LEDは球切れの心配不要!そう思っている方はご注意ください。

このハンガータイプのテールランプはテールカウルに穴を空けて2点止めとする作りになっていますが、この場合車種によっては振動対策が必要です。

LEDは長寿命で有名なのですが、振動には弱いことはあまり知られていないのではないでしょうか。
私は当商品のクリアタイプを2stオフロード車のテールカウルに取り付けをしましたが、取り付けて1、2ヶ月で球切れが始まりました。

振動が原因だと思い、車体各部にゴムブッシュを挟み込むなど振動対策を施してから今度はレッドのテールランプ本体のみを装着すると、なんと数日後には再び球切れが始まりました。

数ヵ月後にはほぼ全ての球が切れてしまったので、今度はクリアのテールランプ本体のみを装着し、現在半年以上経ちますが球切れはありません。

色で耐久性が変わるということは有り得ないと思うのですが、何故か赤色を買った時は直ぐに球切れを起こし、クリアの時は長持ちをしているという現状です。単純に色に関係なく製品の個体差が大きいのかもしれません。


振動が少ない車種なら問題ないかもしれませんが、振動が多い車種に乗られている方は防振ステーを自作する等ある程度の工夫を施した方が良いかと思われます。

ただとてもコンパクトであり、デザインにおいては満足出来る作りです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

勇紀カイトさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: XVS1300A〔ドラッグスター〕 )

3.0/5

★★★★★

以前乗っていたドラッグスタークラシック400に使用していました。
クラシックカスタムをされている方には定番アイテムの一つでしょう。
初めて付けた電装パーツでしたがトラブル無く装着できました。純正のテールランプと交換するだけですので、初心者にもおすすめできます。

使用しての感想ですが、思いのほか小さいと感じました。
光量も少なく感じました。
安全性を考えたい方は純正や光量の大きなものを付けるといいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/01/12 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの テールランプを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP