6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ウインカーのインプレッション (全 273 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
苦楽さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: CBR1000RR-R FIREBLADE | GSX1100S カタナ (刀) | GSX250R )

タイプ:リア専用 ウィンカー&ポジションライト&ストップライト

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 3

CBR1000RR-Rのミラー変更に伴い、ウインカーがなくなるのでフロント用を購入。
前回はバレットアトーを使用していましたが、こちらのコスパが高いので選択しました。
選んだ理由はもう1つあり、ウインカーの本体後部にM6中空ボルトタイプになっていて
タップを切れば直付けできる点で、専用のステーもあるが自作にも適していると購入した。
難点をあげるとすれば、配線の細さ。
バレットアトーもそうだったが、イタリア物は常にこれなのだろうか?
付属品としては抵抗?らしきものが4個ついていますが、今回は不要でしたので使っていません。
車検対応品なので公道使用できるのも魅力ですね。
このことから今回のテールライト兼用のこちらを追加購入しました。
SSのスタイルを活かすことのできる良いカスタムパーツです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/09 20:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

ブレイズウインカー、クリアー綺麗で見た目もいいです。片方がいつの間にか無くなっており、補修部品として仕方なくこちらを購入しました。
レンズのみ単品販売がなく、1個セット部品は不要な物が付いてて割高なので、もう1回無くなってもいいように、こちらのセットを購入。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 19:12

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

Ninja250Rに乗っていた時、純正のウインカー使用時に立ちごけをしてしまい、ウインカーが陥没しました。(笑)
Ninja250Rのウインカーは純正だと突起しているので折れてしまったのですが、KIJIMAのウインカーにして立ちごけをしてしまったときは陥没もせず割れることもなかったです。
また前方から見た際に、スマートになっているけれどウインカーもしっかりと見えていたのでとてもよかったです。取り付けもド素人が何とか頑張ったらできましたのですごく難しいわけでもなかったけど心配な方はショップでの取り付けをお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/14 18:37

役に立った

コメント(0)

おー24さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: PCX150 | SV650 )

利用車種: GSX1400

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 4
  • 1回目のステー無しの取付

    1回目のステー無しの取付

  • ステーを取付、間隔が左右で110ミリ外側に出ました。

    ステーを取付、間隔が左右で110ミリ外側に出ました。

  • 40ミリの追加になるステー、2個入り、前後なので2セット購入 金額的に若干感じ

    40ミリの追加になるステー、2個入り、前後なので2セット購入 金額的に若干感じ

  • 後ろ側は間隔がナンバーから少し離れた感じでナンバー横に着いてる感

    後ろ側は間隔がナンバーから少し離れた感じでナンバー横に着いてる感

  • 純正のウィンカーの幅に近い感じで見た目も安全感もGood

    純正のウィンカーの幅に近い感じで見た目も安全感もGood

  • 後ろ側は純正の取付られていたプラスチックせいのワッシャーが必要

    後ろ側は純正の取付られていたプラスチックせいのワッシャーが必要

後編 ウィンカー取付

ウィンカーを取付たが延長ステーが別のウィンカー用で、取付の際にステーがなしの状態で付ける事にしたがビジュアル的にはあまりだったので、探してこの延長ステーを追加購入した、ウィンカーだけでも一応は左右の間隔が30ミリはあるが、延長ステーは片側だけで40みりのサイズなので、車体に取付すると左右に55ミリずつ横に出た、最初の延長ステーが無しの状態だと車体から真横からは見えるがちと変な感じに、やっぱり延長ステーが必要でした、前後取り付けるとバランスが良くなった感じでビジュアル的にも安全性がアップした感じです。二度手間の取り外し取付にはなったが延長ステーがあった事でバイクのウィンカーがいい感じになったので、とりあえずは満足、次は何をしようかと、色々パーツ変えるのはたのしみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/04 09:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ニンジャ 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5
  • 8月の午前7時、直射日光が当たっている状況

    8月の午前7時、直射日光が当たっている状況

アクティブのLEDウインカー(ウインカーが棒状の物)は高価なわりに日中の視認性がイマイチだと感じていたので自分の車両に取り付けようと考えたことは一度もありませんでしたが、新しいLEDウインカーは視認性が向上したという話を耳にしたので購入してみました。
旧型LEDウインカーと同じような視認性だったらすぐに外して売却する予定でしたが、点灯させてビックリするくらい視認性の良いウインカーでした。
粒々感のある光り方ではなくレンズ全体が光って見えるのでウインカーが点灯しているのがわかりやすいです。
明るさ自体も素晴らしいです。
今まで見たLEDウインカーの中でもトップクラスの視認性だと思いました。
相変わらず高価なウインカーですが値段相応の性能(視認性)とデザインだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/20 20:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

600RRさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: CBR600RR | CBR400R | YZF-R3 )

利用車種: CBR600RR

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

2003年(PC37前期)に装着。
これにともないポッシュのウインカー交換コードセット(前後分)、キジマのウインカーマウントベース、ポッシュのワイドワットウインカーリレーを装着。
配線の長さも純正より長く、なにより純正より遥かにコンパクトでとても軽い。品質もスフィアライトなので間違いない。装着後は問題なく使用でき満足。
カウル有りのバイクには貼り付けるタイプが人気ではあるけど、こちらのシーケンシャルもコンパクトでオススメ。

それにしても純正のウインカーのデカいことデカいこと。
北米仕様ゆえにウインカーがデカいとは思うけど。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 23:19

役に立った

コメント(0)

やくもすさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX-S750 )

利用車種: GSX-S750

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

まず見た目がいいので購入
ただし海外製ウインカーほぼ全てに言えることですが、配線が細いのでキジマ等他社製のウインカーカプラーキットとは、ギボシ端子で接続はできません。(この製品は0.5mmでした)
またギボシも小さいものが使われているうえに防水カバーがついていなかったため、こちらで持っていたギボシをつけなおしました。
(ホットメルトチューブで1.25mmの配線と接続してからギボシをつけました。)

ウインカーの質感はとても満足で、光量も十分明るいため配線加工ができるならおすすめです。

プラスマイナスの説明は保証書の裏に書いてあり斬新で、親切でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/28 16:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: XSR900

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

XSR900にデグナーのスポーツダブルバッグを着けるためウインカー移設が必要だったので購入、めっさ明るいしリアはスッキリするし消費電力は減るし、もう少し価格が安かったら満点でした。※ウインカーの角が立ちすぎて触ると痛いのは評価基準ではありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 09:21

役に立った

コメント(0)

てんめいさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: XSR900 | グロム )

利用車種: XSR900

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 1
コストパフォーマンス 2
使用感 5
形状 5

ほぼ一目惚れでの購入ですが、取り付けてみてやはりカッコイイですね。ただし、線が細すぎではないのかと、あまりに細くて剥くのも大変だし、ギボシを着けるのも難儀しましたわ。消費電力が少ないからこの線でも良いのでしょうが、耐久性と作業性に疑問を感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/16 09:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ムササビさん(インプレ投稿数: 8件 )

利用車種: アドレスV125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0
使用感 5

視認性アップ・ドレスアップが期待出来ると思います。可能であれば、電球からLED球に交換した方が、レンズの耐久を高めたり、バッテリーにも負担が掛からなくて済むと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/09 16:52
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ウインカーを車種から探す

PAGE TOP