6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HIDキットのインプレッション (全 44 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トム爺さんさん(インプレ投稿数: 8件 )

5.0/5

★★★★★

信頼できるメーカーでもあり、本商品はとにかくコストパフォーマンスがイイ!
他社のHIDが4万円前後なのに対し、3万円以下でHIDの明るさが手に入ります。

但し、メーター類に悪さをする可能性が0じゃないかもしれません。
新車納車前にバイクショップに取り付けをお願いしたのですが、メーターにある時計がリセットされてしまったのが2回ほどあったとのこと。

納車後自分では確認できていませんが、ショップさんのお話では、他のメーカーのHIDでも、ハヤブサに限らず電装系に悪さをするケースがあるということなので、この点は注意しておこうと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/26 17:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] )

4.0/5

★★★★★

付属の取説では付け方が全く分からなかったのでネットで色々と調べて取り付けました。
また多少の加工が必要で、液体シールパッキンやコード、カプラーが別にいるので即付けは無理です。
ただし格安の製品なので仕方ないです。
無駄な梱包を省いたりして値段を下げる努力はすごいなと思いました。
製品じたいは丁寧に作り込んでいるので満足です。
取り付けての感想ですが取り付け時の不満を忘れさせてくれました。Fazer8の片目では高効率バルブを使っても明るさに限界が、、、というかとても暗かったのですが明る過ぎてビックリしました。
ハイビームにしなくてもよく見えます。
6000kは雨の日に弱いと言われますが、今までとは比べようのない視認性です。
先日ツーリングに行きましたが、前を走る人から眩しい過ぎるとクレームが...
左側を走るよう心がけます。
今のところ不具合もなく使っていますが、どれくらい寿命があるかが気がかりです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 16:21

役に立った

コメント(0)

XXXさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: スーパーカブ110 | XL1200S )

4.0/5

★★★★★

「ラウドHID 55W H4 5000kテーパースライド」と「レイブリック・リフレクターFB03」の組み合わせはハイローの照射範囲がしっかり合ってグレアが出ないので最強の組み合わせです。HIDはここ4年間で3種の安い中華製を使っていましたが、どれもグレアが酷く思い切ってラウドHID 55W にして大正解でした。取り付けたのは'01ハーレースポーツスターXL1200Sでライトステー・ライトケースはW650の物に換装してます。70km/h以下のスピードではブルブルと振動でバルブも小刻みに揺れているのでテーパースライドのリンク機構の耐久性が少し心配なところです。
バラスト等もっと小型化する余地がありますので、メーカーに期待したいです。現状では、大変明るく見易いので、コスパは非常に高いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/31 18:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA650 [ニンジャ] | XSR900 )

3.0/5

★★★★★

少し黄色がかった暖かい色が好みなので4300ケルビンを選びましたが思ったより青白かったです。以前のバイクにつけていた他メーカーの6000ケルビンと大差ないような感じがしました。アダブター、リレーハーネスもセットに入れてくれるととても助かるのですが・・それらだけで3000円くらい別にかかるので・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57

役に立った

コメント(0)

yso_251さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: NS400R | 916 )

3.0/5

★★★★★

バーナーのツバが金属製なのでこれに決めた。

これ以前に付けていた物は、ツバ部分もプラスチックで、いつのまにかひび割れてしまった。
また、ツバの厚みもあり取付に苦労した。

以前の物が不点灯になったので、オークションサイトなどで安い物を探していたが、Webikeで当商品を見つけて購入しました。
オークションサイトでも同じような金属ツバで安い物があったのだが、送料を含めるとさほど価格差が無く、それならWebikeで購入した方が安心。

性能は問題無し。
マイナス配線をバッテリーではなく、車体アースから取るようになっている点が不安だったが不具合は無い。
性能的には申し分ありません。

写真にあるように、メーター裏にバラストやリレー等を設置した。
本当は、車体側に設置したかったのだが、配線長の関係で出来なかった。
また、問題となったのはバラストとバーナー間の配線にあるボックスの大きさ。
安定機か何かだろうか?(写真向かって右寄り、バラストの上にある黒い箱。)
小型バラストを謳っていても、こんな嵩張る物を商品ページで明記していないのは如何な物でしょうか?(イグナイターコントロールユニットなるものかな?)
私の場合は収まりましたが、車種によっては問題になるかも知れません。
また、この「黒い箱」は防水にも不安があります。
底蓋を引っ張るとたやすく隙間が出来るので、設置時に上下を間違えると浸水しそうです。(浸水しても問題ない物かも知れませんが)
この安定機とリレーは、なるべく水のかからない場所へ設置しないとまずいと思われます。

★商品説明ページにセット全体の写真を掲載する等の改善をすべきだと思います。

私が購入したのはH3キットですが、使用しないH4等用のHi/Lo切替配線の一部が入っていました。
その点に気が付けば、配線は難しくありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/27 11:33

役に立った

コメント(0)

しげさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

事故に会い、視認性をあげるために購入。リードEXに使用。
専用なので差し込んで、バラスト位置を考えるだけ。簡単。
効果は明るい!もっと早く購入してれば良かったです。
悪いとこはハイとローの差が少ない、灯りが上の方まで
こぼれてるので前車の方に悪いかなと気になる、けど、
標識がよく見えるのでOK。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45

役に立った

コメント(0)

元気ですかっ~!さん(インプレ投稿数: 111件 )

2.0/5

★★★★★

以前より元ヘッドライトがハロゲン(バイクビーム)35Wが暗過ぎて、考えあぐねた
挙句、初のHIDデビューをこのヒロチーさんの15Wという低電力タイプをチョイス。
15W ならバッテリーに負担はないだろうと(2灯式でもあるため)輝度、実用性
ファッション性のバランスが取れている6000Kを付けた。

取付自体はHI-LOの配線を間違えなければ簡単で、一番難しいのはバラストと
コントローラーの付け位置。ここは時間を掛け無事装着。そして点灯。
「オー!素晴らしい」「明るい」これは病みつきになると思いつつ、この値段で
これは無双だーと思っていて早4ヶ月。何故かこの頃より片方だけが点灯しなくなる。

最初は点いたりつかなかったりする内に全く不点灯。不具合は1週間以内の受付
しかできないのでやむなく不具合が出るたびに部品を購入。結果的に最初の購入
と合わせると4灯分も購入した。

細部の作りも悪くなく(ヒューズの接続子は不安)最初の感動や値段の安さを
考えたら非常に残念だ。あと光軸も間違いではないか。通常位置(LO)が
まっすぐのバーナー位置なのだが、「HI」にすると首を振るのは良しとして、
バーナーに「UP」の刻印を上にするとバーナーは下を向く。下を向くと反射下部
を照らし遠くを照らすのだが、これが遠すぎて上を向いた状態。実はまっすぐの
時が「HI」で通常「LO」時はバーナーが「上」を向く状態が本当ではないか。

その後元のハロゲンには戻れなく他社のHIDを装着。こちらはあと1500円位
出せば買えるものに再度チャレンジ。光軸も最初から上を向き(LO時)、「HI」時
は真っすぐを向いて遠くを照らしちゃんとハイビームになっている。点灯にも
全く問題なく、これまでの不具合が「バイク」ではなかったことも証明できた。
因みにHIDの乗換メーカーはJAFIRST製とした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/25 19:01
20人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

VWtakaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MT-09 )

2.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
コストパフォーマンスは高いです。
配線が短く取り付け場所に制約がでます。
バラストは薄型で良いのですが、リレーはバカでかいです。
回転数を上げると振動でぶれます。剛性が低いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/28 17:46

役に立った

コメント(0)

VWtakaさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: MT-09 )

2.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスは高いです。
配線が短く取り付け場所に制約がでます。
バラストは薄型で良いのですがリレーは、バカでかいです。
回転数を上げると振動でぶれます。剛性が低いようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/01/25 18:52

役に立った

コメント(0)

44Zさん(インプレ投稿数: 94件 )

4.0/5

★★★★★

XB12RのちょうちんヘッドライトをHID化ということで、色々なメーカーを物色し、オダックスさんを選択した。決め手はイグナイター一体のバラストとコストパフォーマンス。

バラストの厚みはもっと薄型のものが他社から出ているが、面積(縦横寸法)が一番小さくて狭いスペースにも簡単に取り付けられる。カウリングブラケットのヘッドライトユニットの上側に立てた形で両面テープとタイラップで固定した。イグナイターを別に取り付ける必要がないので極めて簡単。ヘッドライトコネクターはH3なのでゆるゆるだから、ビニールテープでしっかり巻いた。

電源はノーマルのヘッドライトから取れるのでリレーも必要ないが、自分の場合はあくまで気休めに4輪用のキャパシター(ウォーニングキャンセラーとして売られている)をかませておいた。4輪のハイビームHID化のときに多少効果があった気がするので・・・。このキャパシターをカウルブラケットのステーに取り付けたが、一般のイグナイターと同じようなサイズなので、せっかくのイグナイター一体バラストの利点を消してしまったのだが、少しでも電源を安定させ、ハイビームの安定化が早くなればという淡い期待で。とりあえず不具合は出ていない。

付属品も充実していて、特にLEDのポジション球までついていたのはとても親切で嬉しかった。普通は別売で、LED球だけで数千円したりするので。

使ってみて光量がぐっと増したのは当然のことで、夜間走行が楽になった。少々気になるのは色味がかな~り青いこと。同じ6000Kでも純白に近いものも多いと思うが、これはもろに青目(写真は点灯直後のものなので余計に青いが、安定するともう少し白っぽくはなる)。ファッション性はアップするけど明るさからすると純白の方がいいと思う。あとは車検に通るかどうか。ハロゲンに入れ替えるのは簡単なので車検自体はどうってことないが、やはり明るさと見栄えのバランスからいって純白にしてもらった方が自分にはいいね。

ちなみにHID化後しばらくして充電系統が死に、メーカー保証でステーター&レギュレーター交換となったが、このHIDが原因ではなく、あくまで純正部品の不良だったとのこと。

とにかく狭い場所に簡単に取り付けられるし、付属品も満載で使い勝手抜群。青目が気にならなければ超おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:20

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

HIDキットを車種から探す

PAGE TOP