6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タコメーターのインプレッション (全 159 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: VTR250

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 3
視認性 5

■購入動機
VTR250のレーサー化に伴い、メーター周りを変更することに。純正のメーターはオーソドックスなネイキッドモデルらしくアナログのスピードとタコの2眼タイプでハンドルまわりの場所を取っていて、そのままではゼッケンプレートを取り付けるのに邪魔だったこともあり社外メーターとの交換を検討していました。
デジタルの多機能メーターなども見ていましたが、コストもそこまでかけたく無かったのとサーキットではスピードメーターが無くても良いので、シンプルで視認性が良く表示が13,000rpm以上あり価格もそこそこの商品がないかと探していたときにこの商品を見つけました。

■商品について
・視認性は狙い通り
文字盤は2,000rpmごとに数字がふってありますが、数字のふってない奇数の線も大きく見やすいです。また、白い文字盤に対して赤い針は動きが見やすいのもサーキットを走るうえでは重要です。

・針の動きも良し
09年式以降のVTR250は電気式のタコメーターになっているので、このタコメーターに繋ぐ際にも純正の配線を加工することでノイズを拾うことなく針が追従してくれます。取り付けた直後には針の動きと回転数はあっていませんでしたが、感度と点火数の切り替えができるので調整も簡単でした。しっかりと合わせてからは低回転から高回転までちゃんと針がついてきます。

・キーオンでアクションあり
性能とは関係ない部分ですが、キーオン時にタコメーターの針が1往復するアクションが備わっています。なんとなくですが気分が乗ってきます(笑)

・取り付けには配線加工の知識が必要
汎用のタコメーターとなるので、車体の配線図と配線加工の知識が必要です。取説も付属していますが、重要なのは車体側の配線なので、配線図を持っていなかったり電装系の加工が苦手な人は潔くショップにお願いした方が良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 17:34

役に立った

コメント(0)

BMW&モン太さん(インプレ投稿数: 83件 )

利用車種: R nineT Urban G/S

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
形状 5
視認性 3
  • 配線とタコメーター一式

    配線とタコメーター一式

  • タコメーターの線に付属の線をはんだごてでくっつけるんです!

    タコメーターの線に付属の線をはんだごてでくっつけるんです!

  • 何だ!この配線図は...素人には難しいぞ!

    何だ!この配線図は...素人には難しいぞ!

  • タコメーターが小さくて老眼の私には見にくい...

    タコメーターが小さくて老眼の私には見にくい...

  • 夜間はブルーの照明がキレイ!

    夜間はブルーの照明がキレイ!

UabanG/Sはスピードメーターのみでタコメーターがオフション??納車時に取り付けてもらいました。しかし、納車後に少しでも走行風を軽減するため、ワンダーリッヒのショートスクリーンを取り付けることにしましたが、スクリーン取り付けのステーがメーターに干渉して取り付けられなかったのです。そんな訳で仕方なくタコメーターは外し、現在に至ってましたが、やはり、エンジン回転数が分かるタコメーターが欲しい!と購入しました。
Urban専用のタコメーターと思いきや、どうやらこれは汎用品だし、配線は自分でタコメーターの配線やコネクター端子に半だごてで繋げなきゃいけないので面倒です。専用品はタコメーター取り付けのステーだけかも?
これなら市販のタコメーターと配線類があれば、もう少し安く取り付けられたかもね!でも、どこから電源やパルス信号を取るのか?取説や知識が無いと難しいですね!取り付けに自信の無い方はディーラーで取り付けてもらった方が良いと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/07 20:05

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 5

原付スクーターは少ない排気量で効率良くパワーを使用するために最高馬力や最高トルク発生回転に合わせて変速回転数は決められています。その原付スクーターをチューンしセッティングするのならばタコメーターは必ず必要になります。自分自信の感覚でセッティングは出来そうな気はしますが、完璧な状態まで詰めるのであれば到底できるものではありません。タコメーターは感覚ではなく客観的で正確な数値で現れるのでセッティングが素早く楽になります。
仕事が終わり、夜間にセッティングする時もこのタコメーターなら視認性も良く使いやすいです。個人的な志向で、ごちゃごちゃと物をつけるのは嫌なのでセッティングが終われば外して保管しています。
雨の日は乗らないので、防水性能についてはわかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/11/24 22:55

役に立った

コメント(0)

こどおじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-9R | モンキー125 | MT-10 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5
  • 左の袋に専用のステー、配線等が入っています

    左の袋に専用のステー、配線等が入っています

  • 専用のステーです、純正メーターと共締め

    専用のステーです、純正メーターと共締め

  • 照明は夜間、昼間ともに純正より明るいです

    照明は夜間、昼間ともに純正より明るいです


【期待外れだった点はありますか?】
時計がついてないのが残念

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
メーターステーは鉄よりアルミ等が良い
照明は色が選べると嬉しい 

【何が購入の決め手になりましたか?】
専用のステーと配線カプラーがついているので

【実際に使用してみていかがでしたか?】
照明も明るく針の感度も良いので大方満足していますが
もう少し径が大きければ更に見やすいかなと思います

【取付は難しかったですか?】
説明書どうりにすれば加工等なく比較的簡単に取り付け出来ます
使用前には気筒数の設定は忘れないでください

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/30 21:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinchangさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: YAMAGUCHI | 998 | NVX 125 [AEROX 125] )

利用車種: 998

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 3

純正が壊れたので何か代わりになるメーターはないかと探したところ、純正とほぼ変わらない大きさのメーターがコレでした。

配線は説明書通りにやれば難しいことはありません。ただ、付属のターミナルは配線に対してかなり大きめなので、可能であればハンダで配線同士を繋いだ方が確実かと思います。

ドゥカティの場合、気筒数は4気筒に設定すると正しい値を表示します。

バイク用としては設計されていないため、メーター周辺をカウルで覆うバイク以外は防水対策も必要なことや、メーターの照明が車で使うことを前提としているためか夜間やトンネルではやや暗くて見づらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/24 21:14

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: モンキー125

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5
  • 専用ステイは、スクリーンと干渉するため、自作。

    専用ステイは、スクリーンと干渉するため、自作。

SP武川さんの中でも、針の位置にこだわって、コレに決定!正確かどうかと聞かれたら、「・・・。」だいたいあってるのではないかと、思います。モンキーには、必要なパーツだと思います。
 取付は、説明書通りでいたって簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/08/15 21:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

利用車種: タウンメイト90

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5


DAYTONA デイトナ: 91675
VELONA 電気式タコメーター Ф48 9000rpmを取り付けました。

プラス電源はテールランプから

マイナスはイグニッションコイルのマイナスへ

回転数は
DAYTONA デイトナ: 64230
補修用パルスハーネスを使用して、イグニッションコイルのプラスから取りました。

取り付けは説明書通りに繋げばいいので簡単でした。

タコメーターの針はもたつきもなく満足です。

不満は価格が高い事くらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/07/02 16:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MCMセレクト奈良店さん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: グラストラッカー ビッグボーイ

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

シフトインジケータか有るのか良い
ハンドルえの取り付けの際、ポッシュのユニバーサルミラーホルダーを利用
良い感じにまとまりました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/10 12:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たにまささん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

クロス株JA45に取付しましたが、たかがカブにと言う人がいますがエンジンちゃんとの対話走りには必要です。年寄りがヘルメットをかぶるとエンジンちゃんの音が聞こえ難くタコメーターとランプに頼ります。とってもいいです。エイプにも取り付けていました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/23 20:54
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

杉ピーさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: スーパーカブ110 | クレージュタクト )

利用車種: スーパーカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5

回転数知りたくて、購入しました。画面は、ホームセンターで、くの字のゴム購入して角度調整したら見やすくなりました。取り付けは、説明書見ながらで出来ました。時計表示もあるので良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/07 20:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP