6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タコメーターのインプレッション (全 121 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いくちゃんさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CT125 ハンターカブ
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

デザインが気に入って取り付けました。
CT125に取り付け後の収まりが良いです。

取り付け当初イグニッション信号を取り込む
ケーブルに不具合が有りましたが。ケーブル交換後
無事に作動しました。メーカーの担当の方もとても誠意をもって
対応してくださいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/16 20:35

役に立った

コメント(0)

ガチ子さん(インプレ投稿数: 96件 / Myバイク: ZX-12R | NSF100 | スペイシー100 )

利用車種: NSF100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

レース用車両は3千回転以下が表示してくれないのでアイドリングの回転などの確認やスロージェット、パイロットスクリューのセッティングに重宝しています。
車体への取り付けはクリップをハイテンションコードに挟むだけなので簡単です。表示の反応速度もまぁまぁなので問題ありません。
毎日使うものでもないのでコンパクトに収納できるのも助かります。
説明書にも書いてありますが2ストや4ストにも対応しており、180°点火、360°点火、720°点火でも表示された数字から自分で計算して読み取れます。少し面倒ですがコスパを考えれば十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 12:51

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: モンキー125 )

利用車種: GB350
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

GB350S注文してして直ぐにタコメーター購入したしました。
5ヶ月待ってやっとバイクが来ましたのでさっそく取り付けました。

先に買って置いて良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/17 16:04

役に立った

コメント(0)

おさるのゴリオさん(インプレ投稿数: 24件 )

利用車種: モンキー125
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 4
  • 時計が便利です

    時計が便利です

アナログのタコメーターが欲しく、見た目と時計が気に入り購入しました。油温計は別のものをつけているので温度センサーはヘッドライト付近にセットし、外気温を計るようにしています。取付は簡単で初心者の自分でも簡単に取付けできました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/13 21:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

春風さん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: クロスカブ110 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

慣らし運転に回転数を低めに設定できます(設定回転より-500で黄色、設定回転で赤が点灯)。
レブリミッターがついてるはずなので、オーバーレブをすることは無いはずですが、タコメーターが無いと寂しいです!!(笑)
取り付けは付属ハーネスを間にかますだけで楽ちんです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/22 12:14

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: スーパーカブ110
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
デザイン 4
見えやすさ 3
  • ミラーアダプターの下部からキタコのステーで取り付けてます。

    ミラーアダプターの下部からキタコのステーで取り付けてます。

  • 本体からのケーブルはブレーキワイヤーに沿わせてカバー内に入れてます

    本体からのケーブルはブレーキワイヤーに沿わせてカバー内に入れてます

スーパーカブにタコメーター、まあ、あったらいいなという位ですが、カブの最高出力7,500rpmに似合いそうなフルスケール9000rpmのタコメーターがあったので購入。
思ったより小さかったですね。もう少し大きくても良かったかな。
先ずは配線など。
電源は、キタコの電源取り出しハーネスを付けていたのでその電源に割り込ませました。
パルスはイグニッションの1次側で取れたのでそのまま使っていたら4?5日後に指針が暴れだした(なぜ4?5日後かは?)ため、デイトナのWEBカタログでクロスカブで動作確認済みというレジスターハーネスを割り込ませたら、若干、レスポンスは悪くなりましたが、正常に作動するようになりました(イグニッションコイルはタケガワのハイパーイグニッションコイル)。
次に取り付け。
本体はバックミラーのネジアダプターにキタココンビニパーツのユニバーサルステー(アダプターに合わせてボルト穴をヤスリで8mmから10mmに拡大)を介して付属のY字ステー(自分の方を向くように30度位曲げました)で固定。それでは5000rpm弱で振動が激しかったのでユニバーサルステーとY字ステーの間にラバーをかませました。
本体からのケーブルはアクセルワイヤーに沿わせてカバー内に挿入してヘッドライト下のスーパーカブエンブレムがついたカバーの裏で結線しました。
パルス取り出しのケーブルは、イグニッションコイルの一次側からですから、レッグシールドも外す必要があり、ここが一番手間がかかりましたね。
汎用品なので、配線や取り付けで大変でしたが、苦労しただけ満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/21 21:19

役に立った

コメント(0)

よたろうさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: レブル 250 | レブル 250 )

利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

期待通りの商品でした。
48径と60径がありましたが、60径を付けて正解でした。
走行中の見やすさがあります。小さいとストレスになると思ったからです。
とても自信がなかったのでレブル購入店で¥2500で取付けてもらいました。
バイク屋さんも「バイクに乗るのがまた、楽しくおもしろくになりますね」とのコメント。
レブル乗りの方おすすめの逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/07 20:56

役に立った

コメント(0)

ケンタロウスさん(インプレ投稿数: 69件 / Myバイク: CB750F | モンキー | モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

モンキー125 を手放した際に取り外したタコメーターです。
もったいないのでどうにか活用できないかと考えていたところ、ネットで見つけたステップアップ(昇圧)モジュールなるものを使って6Vモンキーを12V化せずに12Vタコメーターを取り付けてみました。
最初に購入したモジュールは基盤のみの激安品でしたが、とりあえず使用してみるとちゃんと12Vに昇圧して問題なく使用できる事が確認できました。
しかし、振動等に耐えられなかったのか、すぐにパンク。
このままじゃ悔しいので、もう少ししっかりした作り(デカいレギュレータ?)のものを手に入れて取り付けてみました。
デイトナの説明書には12V換装やポイント点火、レジスター無しのプラグの場合使用不可となってましたが、全く問題無く使用できる事が確認できました。
パルスの取り出しはプラグコードにパルス線を巻き付けただけです。
ただし、時折タコメーターが落ちる<Rトがありましたが、原因はバッテリー電圧の低下によるものでした。
6V電圧が安定的に供給できている限り問題はありません。
話しがそれましたが、このタコメーターはシンプルな外観なのでノーマルスタイルの場合取り付けも目立たず気にいってます。
また使用上も全く問題なくちゃんと使えてます。
派手好きにはどうかな…?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/07 22:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

lennon.135さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: XSR900 | Z900RS CAFE | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 5

新型セローにDIYにて取り付けました。
マウントはRAMマウントを使い、電源は以前取り出したコードに接続。
パルスはECUのカプラーのオレンジ線から取り出しています。

キーONでスイープ機能が働き、青赤白から選べるバックライトも綺麗です。
見た目も良く取り付けも難しいものではありません。
尚、セローのエンジンがエンジンではありますが、針は少し遅れて着いてくる感じです。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/08 09:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

ヤマハのX1Rという車種に取り付けました。

コイルからパルスを広い回転数を見ますが、今のところこのタケガワDNメーターが一番使いやすいかなと思います。※サイズ的にと配線関連

見た目もシンプルで小ぶりなため、どんな車種にも合うかと思います。

また、シフトワーニングインジケーターもついているため視野性が良いですね。

針の動きも下手な商品よりテキパキ動いてくれるのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 00:29

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP