6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タコメーターのインプレッション (全 160 件中 131 - 140 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
カブの回転数を知りたくて購入。
タダFIカブに付くかはわからなかった。
取り付けはイグニッションコイルからパルスを拾いました。
ハイテンションコード巻き付けは意味ありませんでした。
青色の光が綺麗です。
これでスプロケ調整もできるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/03 18:45

役に立った

コメント(0)

ishiさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

94年式SR400に取り付けました。
昼間のイメージはメーカーHPにて確認願います。

付属のステー、取説付きのため、比較的簡単に取り付ける事ができます。
配線はバックライトの配線2本と、タコメータ駆動用のケーブルのみ。
バックライトにはLEDを採用しているため、明るく視認性は抜群。
クラシカルなイメージには反するかな?

車検を通すためには、別途インジケータを購入する必要があります。

バッテリーレス車に取りつけたため、ウインカーをつけたときは電圧降下するため、ウインカー点滅と同時にバックライトが暗くなります。
今の所、背反はありません。

是非参考にしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/27 17:45
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

YYYさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: SR400

4.0/5

★★★★★

説明書に純正OEM工場生産品と書いてある通り、作りはしっかりとしています。LED照明も非常にきれいです。
II型のSRに取り付けましたが、配線に悩みました。
インジケーターキット(37237)と一緒に取り付ける場合、メーター側のプラス(緑)はインジケーター配線の茶色と接続します。これはいいのですが、メーター側のマイナス(黒)を何処につなげばいいか、説明書に記載がありません。悩んだ挙句、インジケーター側の配線(黒)を分岐させ、そこに接続しました。
念のためDAYTONAさんに確認したところ、これで合っているそうです。
説明書がもう少し詳しければ満点ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/24 14:59

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: PCX150

4.0/5

★★★★★

PCX150には、タコメーター、時計がついてないので購入しました。
取り付けも、説明書があれば簡単でした。画面も自分には見やすいと思います
かなり、自分には納得のいく商品です、ウェビックさんで送料込みでお値段も1万円を切るし注文日に発送、翌日の朝に届きました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/21 11:20
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XR100モタード )

利用車種: XR100モタード

4.0/5

★★★★★

あまり乗らないのでバッテリーは取付たくなかったため、バッテリーレスのままで取付出来るということで購入しました。
専用ステーとのセットのため、取り付けも問題なくスムーズにいきましたし、デザインもシンプルで気に入りました。
同時に同じデザインのスピードメーター品番63571(トリップメーター付き)も取り付けました。
ただ、キーが非常に狭い奥になり、ON/OFF、抜き差しが困難になりました。
出来ればタケガワやキタコみたいにキースイッチを嵩上げする部品(キースイッチカバー)を付けておいて欲しかった。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/20 19:45

役に立った

コメント(0)

ピョンキチさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: GSX-R1100 | DT50 )

利用車種: GSX-R1100

5.0/5

★★★★★

もともと四輪用なので、加工と知識が必要になります。二輪用のタコメーターは他にいろいろありますが、値段と信頼性でこちらを選びました。
配線加工の際、イグニッションコイルのプラスとマイナスに配線することになるのですが、四輪用ですので、四気筒なら4の数字の所に裏面のダイヤルを合わせるように指示されてますが、それはディストリビューターが付いている四輪の場合です。二輪の場合はダイレクトイグニッションを除いて、殆どの四気筒はイグニッションコイルは2つあり、それぞれのコイルで二気筒分を受持っていますので、裏側のダイヤルを二気筒の2に合わせる必要があります。
取り付けた後で、イグニッションオンで、デモンストレーションします。設定でスミス風に指針を動かすことも出来るようです。
まだ、付けたばかりなので耐久性はわかりませんが、動きは素晴らしいです。キャブレターの同調具合が、指針のブレでわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/15 17:11
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

E7さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

自分はグラストラッカービッグボーイに装着しましたが、
もともとタコメーターがついてない機種でしたので装着は少し大変でした。
イグニッションコイルからパルスを拾い、電源はベーツライトの電源、アースも同じくベーツライトからとりました。
(調べれば大体取付方法も載ってるので詳しく調べれば出てくると思いますが。)
電源ON時に一度9000回転までメーターが行き、そして戻ってきます。
この動作がモリベーションを駆り立て、取り付けてよかったなぁと思わせてくれます。
機能的には不自由に感じることがありませんが、もし低値段でいいものをと考えるならオススメできる逸品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

E7さん(インプレ投稿数: 14件 )

5.0/5

★★★★★

カラーリングを黒で統一しようと思っていたのでこちらを購入しました。
品質のほうはとてもよく満足しております。
ちなみにカラーリングは中のメーターのところが黒、
ふちがシルバー、胴の部分が黒です。
ただ転倒した際に1発で壊れてしまったので、少し残念です。(転ばなければ壊れる気配はありません)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

shinさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

皆さんの評価通り、満足のいく商品でした。

タコメーターがあると、スムーズにセッティングが行えます^ ^

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/10 19:56

役に立った

コメント(0)

ファンタさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

元々DAYTONAの14000rpmのタコメーターを使っていましたが、がんばっても9000rpmぐらいしか回らないので、車種に合わせてこのメーターにしました。

キーをONにすると針が全開まで振れてから戻る演出や、ステッピングモーターのおかげか走行中に針が細かく振動しないので、高級感があり大満足です。

ただ、説明書の点火数のスイッチ設定で図と説明に食い違いがあり(図では1:ON、2:OFFとなっているが説明は逆になっている)、何度も設定変更⇔実走を繰り返すことになりました。

まあ手間がかかった分達成感もあるので結果オーライです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タコメーターを車種から探す

PAGE TOP