6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24300件 (詳細インプレ数:23512件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのタコメーターのインプレッション (全 212 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
riveriomuさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] | CROSSCUB [クロスカブ] )

利用車種: クロスカブ110

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 4
  • 商品の中身。

    商品の中身。

  • 分岐は結線コネクターではなく追加で分岐ギボシを購入して結線。

    分岐は結線コネクターではなく追加で分岐ギボシを購入して結線。

  • 説明書にあるプラグコード巻き付けでも回転数は拾えましたが、

    説明書にあるプラグコード巻き付けでも回転数は拾えましたが、

  • イグニッションコイル+線からパルス信号を拾う方法を選択しました。

    イグニッションコイル+線からパルス信号を拾う方法を選択しました。

  • メーター本体はデイトナウィンドシールドのバーマウントに取り付け。

    メーター本体はデイトナウィンドシールドのバーマウントに取り付け。

  • 初期設定して、無事取り付け完了しました。

    初期設定して、無事取り付け完了しました。

?【何が購入の決め手になりましたか?】同社のアナログ式タコメーターとの2択で迷いましたが、
                   値段が安価でコンパクトで多機能で防水性も高いので、
                   デジタル式の当商品を購入しました。


?【実際に使用してみてどうでしたか?】コンパクトですが、表示の文字サイズが大きいため、
                   視認性がよく、回転数表示の反応もツーリング使用でなら
                   十分満足できるものです。


?【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】説明書通りに取り付ければ、
                          特に問題ないと思われます。
?【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】任意
?【身に着けた際のフィット感と身長・体重などを教えてください(アパレルの場合)】任意
?【期待外れだった点はありますか?】あえて、いうなら、
                  回転数表示が100rpmからの表示であること。
                 (2000回転なら20×100と表示、×100の部分は固定)
                  せめて、10rpmからの表示にして欲しかったです。                  
?【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
               上と同じで、10rpmからの回転数表示にして欲しかったのと、
               結線パーツを結線コネクターではなく、分岐ギボシにして欲しい
               点ぐらいです。

                          
                          
?【比較した商品はありますか?】同社のアナログタコメーター
?【その他】任意
※任意項目の記入は可能な限りで構いません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/30 13:31

役に立った

コメント(0)

すずきさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: TDM900 | ジェベル250XC | KSR-2 )

利用車種: KSR-2

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
視認性 5

KSRのCDI及びIGコイル交換に合わせて導入。

KSR80のエンジンは10000rpm回ると言われていますが、最大出力が8000rpm、エンジン性能曲線も9000rpmで終わっているので、メーターは「9000rpm」を購入。

取り付けのステーは防振を考えてデイトナの物を使用、ハンドルバーへの取り付けには手持ちのミラーホルダーを使用。
配線は簡単で、+線は既に電源の取り出し口を作ってあるのでそこへ繋ぎ、?線はボディの適当なボルトに締め付け。(念のために、そのボルトからバッテリーに線を繋いであります)
信号線は、まず付属の線をプラグコードに巻き付け、締め付け状態にしてホットボンドで固定。あとは延長線を作って本体に繋ぎます。

で、メインキーON。
「おー、針が一旦振り切れるがね!」こういうアソビ心は大事です。
エンジンを掛け試走。走行性能曲線からトップギヤでの回転数と速度を割り出し、スピードメーターとタコメーターの両方とにらめっこして、良好な精度が出ているのを確認。

「デイトナさん、やるねぇ。」

ちなみに9000rpmは割とあっさり振り切れました。
でも普段使いを考えると「9000rpm」で良いと思います。

絶滅危惧種を大事に長く乗っていくためには必要なものですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/28 22:02

役に立った

コメント(0)

いちさん(インプレ投稿数: 10件 )

利用車種: BWS100(ビーウィズ)

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 3

bw's100に取り付けました。

キーON配線(薄茶)とアース配線(黒)とパルス線をくるくるすれば出来上がりです。
夜間でも見やすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 21:44

役に立った

コメント(0)

ポラリスさん(インプレ投稿数: 82件 / Myバイク: ビーノ(2サイクル) )

5.0/5

★★★★★

VINO(SA10J)に装着。取説の配線図が丁寧に書かれており
装着に迷うことはありませんでした。
ただ、バッテリー接続の端子が違うので、ギボシ端子を
使い2分岐させて接続させました。
専用のミラーステーを使いましたが、ミラーホルダーを
使っているので、よい角度にならず思案!?
純正ミラーのネジ穴にボルト固定しました。
メインキーオンの起動画面が、メカニカルで、カッコいい。
昼間の視認性もよいし、夜間の視認性もバックライトが
明るくてよいですね。
走行中のエンジン回転数も一目で分かり便利です。
時計も走行中に時刻を確認でき便利です。
もう少し時計の文字が大きいとベストかな。
これでキャブせってキングも駆動系セッティングも楽に
なりとても嬉しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/12 08:44

役に立った

コメント(0)

とむさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SEROW225 [セロー] | アドレスV125S )

5.0/5

★★★★★

レース用の車両に使用しました
取り説が親切で簡単に取り付けできました

メータの文字盤・色・動きはとても仕上がりが良い

電源・アース・信号を取るために別途配線が付属しているが、ギボシのカシメがやや弱く配線がギボシから外れた(3本中1本)

接続前に自分でハンダ補強するか、別途自分で準備したほうが良い

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/18 13:50

役に立った

コメント(0)

JINさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: ゴリラ )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★

通勤に使用しているゴリラに付けました。
(12Vにコンバート済み)
時間と回転数がわかる物がいいと思い購入。
大きさも丁度よく収まりました。
取付はさほど難しくはありませんでした。
88CC、ハイカムにしていますので、オーバーレブにも注意できます。
壊れずに長持ちすればいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 15:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

KENさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | エイプ100 )

5.0/5

★★★★★

似たようなタコメーターをオークションで買いましたが
壊れて2個、安物はすぐ壊れます。しっかりしたものが
欲しかったので、買ってみました。文字盤が見やすく
機能も大変優れてます。友達にも勧めてみようとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/27 11:59

役に立った

コメント(0)

タックンさん(インプレ投稿数: 108件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | SR400 | モンキー )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★

FIリトルカブに取り付けしました。IGコイルからの信号取り出しが少し手間取りましたが特に難しい配線でもなくスムーズに取り付けることが出来ました。メーターはシンプルで派手さはありませんが見やすくて、ブラックLEDはモンキーにも取り付けています。
これを選んで良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/15 23:55

役に立った

コメント(0)

naka6さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

アイドリングと、スプロケットを交換しているため回転数の確認のため取り付けました。カブ90には9000rpmのタイプでもよかったのですが、回転を上げると振り切れそうなので15000rpmのものにしました。
取付は、専用のステーを使用しハンドルの固定ボルトに問題なくジャストフィットでした。配線はギボシで繋ぐだけなので簡単です。
動作については、ほぼ実回転数を示しているようですが、わずかな回転の変化については若干追従が悪いように思います。(ステッピングモータの動きのため?)
シンプルなデザインで性能も期待通りで満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/21 18:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T・Hさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | XMAX 250 | Z900RS )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

純正でタコメーターが付いて無いので付けてみました。、自分は山など行くとかなり回すし、ウィリーの練習の為に役立つかなと思い購入。
取り付けは諸先輩方のブログやインプレを見て取り付けたので、すんなり付けました。
回転数の表示が大きく見やすいので良いのですが、WRには若干大きい気がします。
どうでも良い事なのですが、タコメーターの時計の精度が素晴らしく良いので、純正メーター時計とのずれが気になってしまいます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/26 16:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの タコメーターを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP