6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 500 件中 491 - 500 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ただいまさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YZF-R7 )

利用車種: NC700X

3.0/5

★★★★★

発表時とかがクリアウインカーだったのもありこちらのほうが自然な感じ。
特に目立ちすぎるとかは無い。製品の作りは気持ち甘いかも程度。
何事も無く取り付け出来ました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/19 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

所有しているゼファーも発売から20年以上経つので配線の劣化、断線があり部分的な交換が必要になりました。

近い色で合わせ補修をしていく場合には便利な商品です。

長さも部分的な補修では丁度良く、あまり無駄にならないのでよく使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44

役に立った

コメント(0)

666さん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: ゼファー750 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ゼファー400のニュートラルスイッチの配線補修用として使用してみました。

純正と比べても同じ様な色なので綺麗に配線が出来ました。

キャブレターのオーバーフローによりガソリンが流れて配線の劣化進んでしまう事が多く、痛んでいる事がありました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/03 18:44

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

利用車種: CB50

3.0/5

★★★★★

ディスク化にはCB50sの足回りでAssyしましてメーターケーブルが欠品していまして探していたところCB50のメーターケーブルはn1系と同形状らしく速攻購入致しました 動きもスムーズでつくりもなかなかいいです 説明書も親切で申し分ないですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/12 14:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

3.0/5

★★★★★

見た目、性能ともに問題なかったのです。

形状的にバルブ交換が大変です。

残念な点は取り付け部が割れてしまったこと、購入時レンズ取り付け部がプラスネジがきつくなめやすかったことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/10 18:02

役に立った

コメント(0)

momojiroさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

電装6VのCT110を12Vに換装するために購入しました。
電球類をいちいち品番で拾うのが面倒くさいと思っていましたら、セット品が出ていましたので助かりました。
取り付けはいうまでもなく姿形が全く同じものをつけかえるだけです。
わがままをいうと、ヘッドライトだけハロゲンとかまたはウインカー等LEDバージョンとかあったら良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

そめさん(インプレ投稿数: 40件 )

3.0/5

★★★★★

RGV250Γのフロントに取り付けました。取り付けは非常に簡単で、配線の加工なども必要なかったです。

純正のウィンカーがどうも好きになれず、GPZ900Rのようなカクカクしたウィンカーをつけたいと思い、こちらを購入しました。
別にLEDである必要はなかったのですが、LEDタイプしか販売されていなかったので、しかたなしに購入しました。ただ、取り付けてみるとけっこうきれいに点滅していて、これはこれでありかな、と思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:50

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
省エネ&視認性向上のため、メーターパネルのバックライトをLEDに交換しました。

ノーマルのバルブがやや黄色がかっているのに対して、LEDは青白い光りを放つので見た目冷たいイメージになります。

が、メーターの視認性は確実にあがり、速度や回転数がわかりすくなりました。

ファイアーストームに取り付けた場合ですが、光量については、明るくなりすぎるようなことはなく、違和感を感じることはありません。

期待した結果をもたらしてくれたことは確かですが、やはりLEDバルブは高価であり、純粋な『性能アップ』を目的とした場合のコストパフォーマンスは低い(ファイアーストームの場合、交換に3つのバルブを使用したため6000円近くかかりました)と思います。

ただし、ドレスアップと割り切ればなんとか納得できるので、星3つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メーターパネルのバックライトのLED化をする際、バルブ色を変えブルーメーター風になるか試したかったため、ブルーのLEDも購入してみました。

写真は

速度計 = ホワイトLED
タコメーター = ブルーLED
水温計 = ノーマルバルブ

の状態です。

写真で見る限り悪くなさそうに見えなくも無いですが、実際のブルーLED照明は殆ど見えません。
文字は判読できるレベルではなく、かろうじて針の動きがわかる程度です。

メーターに使用できないため、ポジションランプとして使用することも考えましたが・・・

『車検非対応&整備不良で検挙される可能性がある』

ということなので、バイクでの使用はあきらめることにしました。

結局私は使用できませんでしたが、もともとブルー照明を使用している車両や、文字の色が『赤』や『オレンジ』の青い照明との愛称が良くないパネルでなければ、問題なく使用できる可能性がありますし、
LEDの性能としてみた場合の光の拡散については期待通りだったので、星3つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
メーターパネルのバックライトと同時に、インジケータランプもLED化しました。

LEDは各種インジケータの色に合わせて購入しましたが、より鮮やかに点灯するようになりました。

LED化したことによって、ON・OFFの反応が鋭くなったためか、1速→2速のシフトチェンジ時に一瞬ニュートラルランプが点灯するようになったり、ウィンカーのインジケータが『消灯→点灯』の点滅ではなく『弱点灯→強点灯』の点灯パターンになったりしていますが、この辺りは気にしなければ問題にならないと思います。

それよりも明るさのほうが気になりました。

集光タイプということもあってか、直視してしまうと明るさはノーマルバルブの非ではありません。
ハッキリ言って眩しいくらいの光を放ちますので、インジケータランプとして使用するには、少々明るすぎる感じがするくらいです。

視認性は確実に上がりましたし、期待通りの結果にはなりました。
・・・が、やはりLED関連のパーツは単価の割高感が否めないこともあるので星3つの評価になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/13 17:16

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP