6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 500 件中 411 - 420 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
tavidsanさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: INTRUDER250 [イントルーダー] | GZ250 | GSR250 )

利用車種: SRV250

3.0/5

★★★★★

ウインカー本体とレンズの作りは、大体いい感じではないでしょうか。
しかしステーの品質はあまりいいとは言えません。
たまたま持っていた某国産メーカーの黒いステーを付けようとしましたが、どうやらウインカー本体の穴が大きいらしく、固定ボルトをキツク締めてもスカスカでした。
結局メッキがいまいちな付属ステーを付けました。このステーは良く見ると取付部の断面がダエンになっていて、旨く角度を合わせるとキツクしまりました。
黄ばみクリアーはやっぱりカッコイイです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/23 13:17

役に立った

コメント(0)

Hiroriさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZXR250 )

3.0/5

★★★★★

LEDウインカー取り付けに伴って購入。
あやしげな箱に入っていましたが、問題なく使えます。
LEDウインカーに変えたので、純正のリレーではウインカーが点滅しませんでしたが、これに変えて点滅しました。
耐久性はわかりませんが、純正に比べて、固定するゴムがゆるい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/21 13:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ラブリーちゃんさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: ランツァ (DT230) )

利用車種: SR500

3.0/5

★★★★★

取り付けは説明書どうりにすれば簡単ですが、フェンダーによっては別途穴開けが必要です。
ステンレス製で質感は非常に良く耐久性もありそうです。
一か所難点が、アジャスタブルが最大の特徴なのですがその部分が見た目にちょっとカッコ良くないと思います。せめてカバーでもついていればよかったですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/29 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いじーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

3.0/5

★★★★★

 スモークを選んだのに、ほぼクリアにしか見えないところ以外は、満足。
 ウインカーレンズをスモークに変更してあるんだけど、それと比べるとやっぱりクリアに見える。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/28 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

このHIDプロジェクターはライトの中身に収めるタイプです。
ユニットの寸法が入るサイズのライトでしたらほぼ無加工で入ります。

取り付けはライトのバルブ規格に合わせてH4、H7、HBのアダプターを選択します。
今回はCB400SFに取り付けましたのでH4タイプのアダプターを使用しました。
通常、バルブの交換をする場合はライトの後方からバルブを入れます。
このユニットは大きいので後方から入れることは当然出来ません。
ライトのレンズを外して前方から入れます。

ユニットがライトのバルブ挿入部分に収まるようにアダプターを取り付けます。
アダプターはユニット本体に取り付けにくく面倒でした。

ライトとしての性能ですが、かなり微妙です。
まず色温度あ高すぎます。
6000Kとスペックには記載がありますが、かなり青白いです。
素人目でも車検に通らないのは明らかです。
またプロジェクタータイプの割に照射範囲が狭いです。
特に左右への光の伸びがほとんどありません。
またHIDのバーナーは交換が不可能です。
バーナー切れの場合はまた1セット購入する必要があります。

イカリングの冷陰極管ですが、こちらは問題ありません。
ポジションONで綺麗な青色の発光をしてくれます。
光は弱いので昼間はほとんど見えません。
後述の振動の問題での寿命が心配です。
冷陰極管は細いガラス管なので振動で破損する可能性が高いです。

気になる点としてはユニット全体の重量がバルブの取り付け部分にかかるため、負荷によるユニットや取り付け部分の破損です。
特にバイクは振動が多いので走行中は恐らくかなり上下に振られているでしょう。
破損が心配です。

結局ライトとしての性能が最低限の機能を果たしていないと思いましたので取り外してしまいました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/07/16 01:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

BLACK BEAUTYさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: BOULEVARD400 [ブルバード] )

3.0/5

★★★★★

スポットランプをフロントバンパーの両側に装着するために片側2個ずつ(計4個)で使用してみました。

バンパーの径は、32なので・・・このクランプがちょうどよいサイズでした。

パッケージの中に、ゴムのパッドが入っていましたので、それも防振対策になって、ちょうどよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 18:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

アドレスはK9以前と以降でテールランプのポジションの点灯方式が違います。

・K9以前=交流点灯
・K9以降=直流点灯

このLEDテールはK9以前のポジションが交流で点灯している年式が対応です。
簡単な見分け方としては以下です。

・イグニッションをONにしてポジションが点灯するのが直流点灯。
・イグニッションをONでは点灯せず、エンジンをかけてから初めて点灯するのが交流点灯。

私のアドレスはK5ですがテールランプを直流化しています。
つまりイグニッションONでポジションが点灯します。

この商品は購入後に気が付きましたが直流は非対応のようです。
ブレーキランプやナンバー灯は点灯しましたが、ポジションは点灯しませんでした。
試しに交流ラインをつなげてみたら点灯しました。

発電の都合上どうしても直中で点灯させたかったので改造を施してみました。
ユニットとレンズは接着剤で接着されていました。
ドライヤーとヒートガンで変形させないように暖めながら接着剤を溶かし殻割りしました。
驚いたことに内部基板は、バイクパーツセンターで購入した激安LEDテールと同じ物でした。
どこかの会社のOEM品が出回っているのでしょうか。

回路は簡単でポジション側の配線にダイオードとコンデンサが入っていて整流しているだけでした。
そのダイオードが逆方向だったので直流では点灯しなかったようです。
ダイオードは逆に付け直し、不要となったコンデンサは外しました。
またLEDの輝度調整が抵抗で行われていました。
これでは消費電力が増えLEDテールの意味がないのでCRDに付け替えました。
そこそこの値段がするのだからもっとマシな部品を使って欲しいです。

改造後は直流で無事点灯するようになりました。
使用されているLEDはレンズ付きのフレックスLEDなので横からの視認性も非常に良く明るいです。
電球のテールと違いレンズ全体が光っているような見え方をします。

今回は自分で改造して直流に対応させましたが、改造スキルが無い方や改造をしたくない方は素直に直流対応タイプを購入した方が良いです。
知る限りキタコとキジマのLEDテールは直流対応です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/12 00:01

役に立った

ディブさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | GS1200SS )

3.0/5

★★★★★

配線図が無いので少し戸惑いました。配線の色が一緒なので何とか取り付けできました。特に時分の車体は前から手が加わっていたので配線図と配線がもっと太ければ、良かった。取り付けは、車体の状況に対応してコネクターの変更等が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/07/06 21:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: WR250R | XSR700 )

利用車種: WR250R

3.0/5

★★★★★

wr250rのx化でスピード表示があってないため、購入しました。
後付メーターとしては、邪魔にならないサイズでいい感じです。
リアブレーキデスクからスピードセンサーを取りましたが、アルミ板を加工し、コードを延長したりと取り付けには、苦労したが、満足してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 18:42

役に立った

コメント(0)

U-taさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: YZF-R1

3.0/5

★★★★★

ハイフラ対策のために取り付けました。
リレーの場所さえわかっていれば、取付けは1分かからない。
機能としては特別なものではないので、問題無しです。
価格がもう少し抑えられれば、言うこと無しです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 00:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP