6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 500 件中 351 - 360 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

長距離ツーリング用途で購入しました。
MT-09専用品として謳っているだけあって市販の汎用品と比べると違和感なくまとまっています。

≪良い点≫
・専用品なので装着後も違和感なくまとまったデザイン
・ヒューズボックス付きなので万が一の際も安心

≪イマイチな点≫
・バッテリー直の接続前提の設計
・フロントフォークのダンパー調整が困難になる
・ステーの質感が安っぽい
・ラジアルマスター装着車だとブレーキホースに干渉する可能性有

購入前から分かっていた事なのですが、MT-09専用品として商品を販売しているのにバッテリー直の接続前提の作りはどうなの?というのが正直な感想です。
イグニッションオフ時に誤ってUSB機器を接続しっぱなしにしてバッテリー上がりをさせてしまう可能性が全くのゼロという訳でも無いので、私は車関係のカプラーを扱うショップで090型MT防水/オス2極カプラ(インターロック)というカプラーと端子一式を購入・加工をし、跨った状態で右側のインテークカバー内部のアクセサリー電源用のカプラーへボルトオン接続仕様にして接続をしています。

またフロントフォークのダンパー調整部分の真上にマウントする為、ダンパー調整が困難になります。
頻繁にサスペンションの調整をする方にはおすすめできません。

あとこれはブレーキ周りのカスタムをしている方が対象になりますが、ラジアルポンプマスター等の社外品のマスターシリンダーに交換してある場合はホースの向きが純正と異なる為にブレーキホースと干渉してしまう場合があります。
私もニッシンのラジアルポンプマスターに交換しておりますが、ギリギリな状態ですのでホースの装着の方法によっては干渉して装着できない車両も出てくると思います。

どちらかと言うとカスタムしないノーマル派で、フロントのサスペンションも調整は店任せor調整すらしないと言う方であればまとまりのあるデザインですのでおすすめです。
私の場合はブレーキホースがギリギリで精神衛生上あまり良い状態では無く、またサスペンションのダンパー調整も気軽に出来ない事から近いうちにデイトナ製のUSB電源を購入・加工をして取り付けようと考えています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 19:34

役に立った

シンさん(インプレ投稿数: 70件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) )

3.0/5

★★★★★

インシュレーターバンドはきつく締めればイイという物ではありません。ですがやはり消耗品。インシュレーター交換の際にネジ山が痛んでいるなら論外なく一緒に交換で。安い消耗品ですしケチらずに。ちゃんと締結できるバンドは2次エア吸入もありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/11 07:39

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

エンジン警告灯に使用しました。元々表示部の色がオレンジ色のところに、手持ちの白色LEDを入れて点灯させると黄色になってしまうので、オレンジ色のLEDを入れました。やはり同色がベストですね。拡散させる必要がないのでこの形状はピッタリでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 13:24

役に立った

コメント(0)

yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

3.0/5

★★★★★

ウインカーインジケーターが左右共用1灯式のため購入しました。ウインカーやインジケーターバルブをLED化すると電流量等の関係で、インジケーターが点灯しなくなります。その場合にこのキットを使うと解決する便利なものです。説明書があるので、メーターと取り外しさえできれば作業は難しくないと思います。
値段はパーツそのものからすると高く感じますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/02 12:31

役に立った

コメント(0)

平平平平平平さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: ZZR400 )

3.0/5

★★★★★

取り付けも簡単ですし説明書も分かりやすかったです。
が、今付いている社外のフェンダーレスキットには少し合わなかったようです。
ランプの上部とフェンレスキットとの隙間が空いて自作で雨対策をしました。

ランプは問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 23:20

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

機能的には問題ないかと思います。 ウインカー付け根も硬質ゴムでできていて、転倒・振動にも耐えうる構造だと思います。
ただ・・・残念なのが取り付けボルト・ナットが付属していないので、これだけは残念です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 01:10

役に立った

MTMさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: CRM250AR | CRM250R )

3.0/5

★★★★★

バッテリーレスのバイクに取付けました。とても明るく安定した点滅で機能的には満足です。しかし、レンズと本体の間にパッキン類が無く、雨天での走行後は水が入ってしまいます。バスコークなどでコーキングすると多少マシになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/26 14:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

LEDウインカー導入時に使用しました。
装着は純正と差し替えるだけなので簡単です。
ICリレーなのでノーマルバルブでも使えますし、W数に関わらず一定の点滅速度を保つので
簡単にハザード機能を付けることもできます。

難点はON-OFF-ONを繰り返すときに、(一瞬ON)-OFF-ON-OFFという感じでほぼOFFから始まる
ケースがあること。
確率は低いので、これはスイッチの瞬断が原因かな?

あとは一部のウインカーが点かないときにハイフラにならないのでウインカー系統の不具合に
気が付きにくいです。
これはノーマルバルブで使う場合はもちろん、LEDで使う場合でも接触不良がたまにあるので
結構不便です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/25 22:03

役に立った

コメント(0)

mitsuさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

ゴリラのウインカーのLED化に使用、入れ替えるだけです。
値段の安い物でいいかなー と一度は他のものを購入したのですが
信頼性と使用できるワット数がワイドである
ということで購入。とても満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 21:34

役に立った

コメント(0)

mitsuさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

夏場に向けゴリラの油温管理のために購入。
ヨシムラ製ということもあり
性能に対する安心感と所有している満足感がありいいですね!
ただ カプラーまでの配線の長さが、少し短いように
咸じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 21:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP