6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 500 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
いちさん(インプレ投稿数: 10件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ビーウィズにシグナスXのフロント廻りに変更したのに伴いシグナスのケーブルのままでは長すぎるので購入前にwebikeさんに長さをメーカーに確認してもらったので、何の問題無く取り付けできました。

純正同等なので至って普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/10 19:32

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
バイクが納車される前、折角だからLEDのヘッドライトを組み込んでもらおうと思っていた矢先に発売の噂を聞いたのがこのスフィアライトRIZINGであった。
標準の同社LEDより若干高めだが、光量アップなどを謳うこともあって、「初期投資は奮発してもいいかな?」と思って導入。
Hi側を通常のLED、Low側をRIZINGで手配した。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
お店側の手違いで納車時にはHi/Low共に通常のスフィアライトLEDが装着されており、不幸中の幸いで新旧比較することができた。(後日Lowをライジングに交換してもらった)
夜間の運転時、手前から30mくらいまでは明るく、適度な広角範囲を照らしてくれている。

通常のLEDとライジングとの比較だが、体感的に30%くらい明るくなっているように感じた。
特に不安を感じるような暗さは無く、よほどのスピードで走らない限りは安心して走れそうだ。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
今回取り付けはショップに依頼したのだが、LED本体の冷却機構が後方に突き出しているため、GSX-S1000Fのヘッドライトユニット裏を飛び出してしまうようだ。
そのため、バルブ後部のフタがくりぬかれ、シーリングされているのが見える。
ショップ店員の方も「ここは大変だった」と嘆いてらっしゃった。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
サインハウスやプロテック、JAFIRSTの同等品

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 18:18

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

利用車種: GSX-S1000F

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 2

【何が購入の決め手になりましたか?】
前車から使用していた油圧スイッチが故障により動作しなくなったため交換を決意。
現在ゲイルスピードのマスターシリンダーを使用しており、再度油圧スイッチを購入することも考えたのだが、故障の際にフルードを抜かないといけないのが面倒だったため、諦めて機械式スイッチに。
一番無難なゲイルスピード純正のものを選択した。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正だけあって、使用は全く問題なく動作する。
油圧で作用する油圧スイッチと違い、レバーがちょっとでも動けばブレーキランプが点灯するので、後続車にいち早くブレーキを知らせることが出来る。

ただ、油圧と違ってレバーの位置でブレーキが動作するため、レバーのツマミを操作して引き代を調整した際はスイッチ側も調整する必要がある。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
マスターシリンダーのレバーを外し、ピンを差し替えるだけなので簡単といえば簡単である。
ただ、レバー引きしろに応じてスイッチ位置を調整する必要がある。

【期待外れだった点はありますか?】
マスターシリンダーに関してもそうだが、各パーツがすぐに錆びる。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
極力錆びにくい素材を使用して欲しい。
マスターシリンダーともども、ピンというピンが現在サビで茶色に染まってしまっている。
また、スイッチから伸びる配線が非常に弱弱しく、端子部に至っては少し何かに当たれば簡単に折れてしまいそうなので是非改善していただきたい。

【比較した商品はありますか?】
DRC油圧スイッチ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 15:49
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

利用車種: バンディット1250S

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

購入前にメーカーに相談して入念に寸法から検討し、
「恐らく純正防水キャップが使える」
とのサポート談で購入決定。ところがふたを開けてみれば・・・
取付け奮闘詳細は当方日記をご覧下さい。
少ないバンディット1250S乗り様には参考になるかと思います。
いきなりアダプターが固定できず。
何とか改造して固定するも、今度は純正キャップでは
どうやっても取付け出来なかった。
汎用キャップの小径のほうがピタリであったが、要切り取り寸法合わせ。
取付け場所柄、あえて防水処理はしなかったが多分問題ないでしょう。
消費電力からバッ直不要だが、安定化のため既設のバッ直から電源供給。

欠点と懸念箇所
・ロック凸部およびその相手が樹脂製で剛性不安。
 差し込み間違えたら簡単にポキッと逝きそう。
・スペーサーがゴムで固定がやわい。
 バンSのバルブ金具押しつけ位置に何とスペーサー切れ目があり
 そのままでは固定不可。バンが変わりモノなのか?
・純正ゴムキャップを改造しても絶対に付かない。
 理由は日記で。。。
・電源コネクターを現車合わせ出来ない?
 (例えば電源は平端子だがギボシに替えると保証NGとか?)
・FANは消耗品。LED部と一体なので、修理可能ならいいが最悪assy交換?
・付属汎用ゴムにゴミだかカスだかが沢山付いておりボロボロ散らばる。
 使う前に洗ったほうがいいかも。
・伝熱特性上アルミボディーだろうが、メッキが何ともチープ。
以上から、デメリットや苦労が多いのでその点からも価格が高すぎる。
発光点はハロゲン準拠らしいが、ことLED、リフレクター形状に依るところが
大きいと思われグレア散光等車種により懸念される。

メリット
・確かに明るい。(800lm LEDバルブと比較)
・当方車両では収束も散光もどちらもいい感じ。
 見えにくいデッドゾーンもなかった。
・FANは静か。回っているかたまには確認したい。

すんなり付くと思わないほうがいいと思います。
また、リフレクターとの相性は付けてみないと分かりません。
車検に通るかも分かりません。だから今回はLoのみ。
付けたら要光軸調整でしょう。

発光自体はお気に入りですが、如何せん要改造部が多すぎて
取付け困難でしたので、労力を惜しむ方にはあまりお奨めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 20:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あずりんさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: リトルカブ | WAVE125 | Dトラッカー )

利用車種: ゼルビス

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

車種専用の配線キットが同梱されたモデルを購入したので、配線、取り付け、セットアップは汎用品より手軽だったと思われます。
シフトポジションの表示も堅実で、さすが専用品といったところでしょうか。
この内容でこの価格は妥当だと思えるのですが、シフトポジションの表示のみにこの出費は、と思うと、もう少し上乗せしてシフトポジション表示機能付きの多機能メーターに手が届きそうなのですが、「確実な表示」という信頼性が価格に反映されていると思います。
装着後早々のコメントですので、長く使い続けての耐久性も認められて初めてコストパフォーマンスが評価できそうという点でお勧めはできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

山のフドウさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

利用車種: ゼファー1100

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
形状 4

レイブリックからこちらのデイトナ製に交換しました。

理由はライトになにも書かれていないこちらの方がシンプルだったからです。

取り付けは説明書通りで、簡単にいきました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/20 00:56

役に立った

コメント(0)

Huricaneさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR1000RR )

利用車種: XSR900

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

LEDウインカーに付属されていた抵抗器が大きく邪魔で、抵抗器を取り外す為に購入。
取り付けは既存のリレーと交換で付属の変換ハーネスを使い取り付け。
非常に簡単に取り付ける事が出来ました。
LEDウインカーに交換する人におすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/18 01:30

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: グロム

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • 右側の緑のテープの所に車体側のコネクターがあります。

    右側の緑のテープの所に車体側のコネクターがあります。

グロムの左カウルを外したらコネクターはすぐ見つかります。
車体側のコネクターはキャップされていてその上から黒のテープ巻きになってます。
そこにキャップを外し差し込むだけで簡単に電源を取り出しできますよ♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/16 18:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | FZ1フェザー )

利用車種: FZ1フェザー

3.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

いつもやってしまう幻の7速。足の疲労軽減にもなります。それとワインディング中に何速に入っているか確認できるのもいいです。昼間でも見にくいこともなく取り付けて良かったと思います
しかしワンテンポ遅れて表示が変わります笑
まぁこんなものでしょう!思った通りな感じです。ポジションがわかるだけ良いとします
あと、取説が不親切です。ECUの何色と書かれても同じような色あるし「わかるかい!」と1人で突っ込んでました。
ネットで検索したところプロテックのブログできちんと何番の線か記載がありました
取説にも書いとけよ…と思いました笑
仕方ないとは思いますが値段も少々高い気がします
総合的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 22:56

役に立った

コメント(0)

バイク海苔さん(インプレ投稿数: 47件 )

3.2/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【何が購入の決め手になりましたか?】

交換すれば同じキーで全てのボックスを開閉できることができるため購入しました。
家族用に購入し、30Lと37Lのトップケースと21Lのサイドケースで使用します。

トップケース各1個必要なので30L、37Lの2個分と、サイドケース1個分が左右ありますので2個必要です。

5個セットですが合計4個あれば1本のキーで全て開閉できるのでとても楽です。
残り1本はストックしておき、新たに購入する事があった場合に使用します。


【実際に使用してみてどうでしたか?】

1本で全てを開閉できる便利さは煩わしくなくてとても良いということです。
数千円でこの快適さがずっと続くのであれば交換をおすすめします。

通常は30Lを使用しますが、1泊以上のツーリングの時は37Lのボックスに交換します。
ボックスを交換しても、鍵の交換も必要ないのが非常に便利です。


【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】

最初の1個目が2時間がかかりました。
説明書も無いので、予想して適当にやるしかありません。

私の場合やったことが無かったので時間がかかりすぎましたが、
経験のある方であれば10分もかからないと思います。

何となくこうかな?というふうにやれば交換ができるのですが、
説明書を付属してくれたら良いのにと思います。

デイトナが輸入販売していると思いますが、
そういうところを面倒くさがらずに親切にしてくれると良いと思います。


【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】

説明書がないのでやったことが無い方で不得意な方は苦労するかもしれません。
一気に分解しないで、とにかく取りつけてあったように元に戻すような意識で交換すると良いと思います。

【期待外れだった点はありますか?】

機能の点では特にありませんでしたが、鍵の交換をもっと単純にできないかと思いました。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】

鍵がスムーズに回しにくいと感じました。
ちょっと引っかかるような感覚があったり、硬いように感じますので改善してほしいところです。

デイトナには日本語の説明書を付属してほしいと思います。

また、5本セットと決めず、1本づつ好きなだけ追加できてまとめて購入できると良いと思います。

【比較した商品はありますか?】

この商品以外は交換できませんので当然ですがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/11 21:02

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP