6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 2663 件中 2641 - 2650 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ふるさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: KLX250 | CUB90 [カブ] )

3.0/5

★★★★★

 チェーンにスプレーした後、しっかりブラッシング。手間はかかりますが、乾燥しにくいので落ち着いてブラッシングできます。チェーン清掃後のブラシにも汚れはほとんど残ってい状態でした(チェーン清掃時にブラシの汚れも落ちていたようです)。
 ただし、水で洗う事になるので、乾燥させるのが面倒です。私の場合は洗浄後 拭き取り→半日ほど放置→拭き取り→チェーンルブ という具合です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

tony12345jpさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: MT-09 )

3.0/5

★★★★★

純正部品も使用するし、取り付け用のつめを曲げなければならない等、取り付けに難点あり。 また純正よりも内部が狭くなるので、ハーネスを押し込む必要あり。 性能自体は明るく問題無し。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/15 18:38

役に立った

コメント(0)

red-baliusさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: BALIUS [バリオス]II )

3.0/5

★★★★★

BALIUS2に装着しました。
純正レンズと交換するだけなので、作業は非常に簡単に出来ます。
安価な上に、ドレスアップ効果も高く、非常にお勧めの一品です。
ただ、レンズの爪の部分の作りが甘く、ネジを締めると反対側が浮き上がってきたのが残念です。
商品紹介ページに『フロント 左用 クリア』とありますが、前後左右全てに使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/08 18:07

役に立った

コメント(0)

ZX900Aさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: アドレスV125S )

3.0/5

★★★★★

DR-Zに使用。フェンダーレスにしてテールランプを社外品に変更しても、車検時には簡単に戻せる様、配線を切りたくなかったので使用しました。ギボシ加工をしたくない方には良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/07 17:14

役に立った

コメント(0)

ヘルマニアさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: MONSTER S4 | CBR1100XXスーパーブラックバード )

3.0/5

★★★★★

NGKイリジウムプラグと同時に交換しました。始動性は確かに良くなりましたが、それ以外の効果はあまり体感できません。リッタークラスの4気筒よりも単気筒やツインのほうが効果があるかも知れません。以前ツインエンジンにアーシングをつけたときは低速のトルク感がアップしました。今回はイマイチでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:04

役に立った

コメント(0)

やしゆきさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | SV650 ABS )

3.0/5

★★★★★

イメージを変えようと、安価にできるこのウインカーを選びました。
バルブはちょっと高いのですが、ミミックバルブを選択しました。

ミミックバルブのお陰でオレンジが目立たず、すっきりとした外観になりました。
ただ、クロムメッキのせいかクリアレンズのせいかわかりませんが、点灯時、点滅時のオレンジの発光が弱いように感じます。
夜間は気になりませんが、昼間は視認性がおちるのでは?と思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 18:56

役に立った

コメント(0)

クマさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] | ZOOMER [ズーマー] )

3.0/5

★★★★★

MF08に取り付けました。
LEDウィンカーにしたので取り付けましたが、カウル類を外すのがハッキリ言って面倒です。
MF08はカプラ使用なので配線の端子処理が必要ですの事前に用意が必要です。
商品の欠点は、もう少し安くして欲しいだけですね。
本当に可もなく不可もなく普通です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:03

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 6件 )

3.0/5

★★★★★

ホンダ純正部品と同じ形状ですので、ネジを緩めて付け替えるだけです。
VTR250もホーネットと同じウインカーを使用しているので、取り付けられます。

最近は、最初からクリアウインカーのバイクが増えました。見た目がスッキリしていて良いです。
値段が、他の形状の純正ウインカーレンズに比べて高いのは、反射板と一体型からかと思います。が、結構、印象が変わるのでおすすめです。
ですが、オレンジ色のものに交換するか、電球を塗装する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/12 18:56

役に立った

コメント(0)

ES-335Blockさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] )

3.0/5

★★★★★

基本的に、現行のバイクに取り付けは違法となります。私は昭和の時代のクラシックバイクに使いました。古い単車だと、オリジナル部品の供給が難しい場合がありますので、そういう用途として、とても便利だと思います。ハンドルにクランプするタイプと、こちらの両面テープ止めタイプがあり、どちらも試してみましたが、簡単さではこちらが少し上かという程度の違いだけです。性能に差異はありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/22 19:34

役に立った

コメント(0)

クロさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: 4RT COTA | CR80R )

3.0/5

★★★★★

両面テープでくっ付けてると、ちゃんと平面なところじゃない場合剥がれます↓ バルブはちょっと変わってて近くのホームセンターには売ってません。付ける場所によっては後ろからさっぱ見えません。でも出っ張ってるウインカーが好きじゃないので、ワタクシはコレ!!凄く軽いし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/10/09 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP