6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 1257 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukipon198ai091さん(インプレ投稿数: 31件 )

利用車種: CRF250L

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 場所を取らずコンパクトな形状

    場所を取らずコンパクトな形状

  • USBとシガー、両方同時に使えますよ。

    USBとシガー、両方同時に使えますよ。

スマホの充電用にUSB端子を付けようと思っていたのですが、
シガーソケット付きにして正解でした。
USBだけでもよかったのですが、やっぱりシガーソケット
があったほうが便利です。
USB電源とシガーソケットの電源を両方同時に使用できますよ。

この製品は形状がよくできていて、シガーソケットの横にUSB端子を
接着してコンパクトにできます。左右どちらでも付けられます。
(両面テープが付属してますが、外すことはないと思うので、
接着剤で接着しました。)
取り付けはとても簡単です。ハンドルには結束バンドで固定、
配線はバッテリー端子に直接繋ぎます。
キー連動にしてもいいのですが、バイクを停めてるときでも
カーナビの操作をしたいので、バッテリー直結にしてます。

バッテリー直結にすると、キーをOFFにしてもわずかに電力を
消費しますが、テスターで測定したところたったの0.2mAでしたので、
バッテリーの消費にはほとんど影響ないレベルかと思います。

デイトナの製品はユーザーの使い勝手をよく考えて作られていると感じました。
良い製品だけあって値段が少々お高い気もしますが、ウェビックさんのおかげで
ポイント還元で少しはオトクに買えました。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/27 18:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファーマーさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: モンキー | BONNEVILLE T120 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • きれいなメッキホーン

    きれいなメッキホーン

  • 純正ゴムマウントは取り外し

    純正ゴムマウントは取り外し

  • 左前から

    左前から

  • 右前から

    右前から

  • 純正との比較

    純正との比較

最近W800をいじっていないのでプチカスタムでホーンをメッキにしてみました。

写真1
中々きれいなホーンですが、サビが出るとの事なので防錆スプレーを吹いておきました。

写真2
純正との比較。
大きさは純正が82mmに対して93mmあります。薄いステーが2枚付属していますが形状的にW800には使えません。

写真3
純正ホーンはラバーマウントされていますがネジ長さが足りないためラバーマウントは取り去り純正ステーに直留めします。
コネクター長さは丁度いい感じ。

写真4
取付後、左前から。

写真5
取付後、右前から。

肝心な音質は、ほぼ変わらず、音量は若干上がった様です。
取付位置により、あまり目立ちませんがワンポイントにはなるので変えて良かったと思います。
デザイン的にはW800に合うと思います。価格がもう少し安ければオススメですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/25 20:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Yuzzyさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: DR250S | XL883R )

利用車種: DR250S

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

これまで吸気系や足廻りにNGCの除電ボルト、エアクリへのツーウェイコート等をして効果を実感していましたが、今回はハッキリと感じる変化がありませんでした。が、これはNGC-JAPANのHPを見てやってきた今までの除電などがしっかりと機能しているからだと思います。エンジンや足廻り、バッテリー等、今後長いスパンでの変化や耐久性に期待しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/24 07:20

役に立った

コメント(0)

たーさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

定番のカスタムということでやってみました。

ヘッドライトケースが中華ですが
ライト上部のフックを広げてやれば
すぐ入ります!

ケースの中身のクリアランスですが
普通のレンズよりは狭くなりますが入りました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 16:07

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今年の1月に購入したヘッドアーシングセット、ターミナルボルト、インシュレータバンドボルト、キャブレターカバーボルトの静電気対策パーツ4点をNGC様から購入したのですが、その取り付け第2段です。
ヘッドアーシングにプラスしてバッテリーターミナルボルトをNGCボルトへ換装しました。装着後の110km程度の走行での感想です。
が・・・・・・ヘッドアーシングのみのときとの相違は体感できませんでした。
ノーマルと頻繁に交換しながら確認すれば違うのかもしれませんが。
このパーツのみの有用なインプレが出来ず申し訳ないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/17 07:45

役に立った

コメント(0)

STRさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: リモコンジョグ | アクシス90 )

利用車種: リモコンジョグ

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 4
  • ホワイトの文字盤がスポーティー感を演出

    ホワイトの文字盤がスポーティー感を演出

駆動系、CDI交換したらどうしても気になるのはどれだけスピードが出ているか?ですよね。
友達のバイクや車に並走して確認って手もあるけど危ないですよ、お勧めしません。

この商品は精度もよく、30km/h警告もキャンセルされています。キーON時のセレモニーも秀逸ですよ!


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/15 04:12

役に立った

コメント(0)

wanwankoro4091さん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: XL1200S | PANIGALE V2 | PANIGALE V2 )

利用車種: ニンジャ 1000SX

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

新車購入時にプラザ店で純正DCソケットをUSBソケットにする予定と言ったら、カウンターからこれですねって、すぐ出してきたので納入時に取付済状態です。
以前のモデルからDCソケットがOPであるので慣れてる模様でした。
後からどこのメーカーって聞いたらキジマのですと言っていたが、他のインプレ見たら緑色点灯で自分のは青色点灯です。
余り物の旧タイプかバッタもんかは?
スマホのナビ充電に使用していて特に問題もありません。無いとスマホの電池が持ちません。
雨の日は使用してません。
不精な人は新車購入時は工賃も安いので最初に付けるのがお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/12 17:41

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: デイトナ675 )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 4

タコメーターがもともとついていないモタードに取り付けました。バックライトのLEDの発色が良く3色選べます。ちゃんとしたメーカー製のため品質が良いです。メーターが小さい為ネイキッドに取り付けるにはサイズ感に注意が必要ですが、モタードやオフ車等のメーターが小さい車両にはピッタリです。取り付けた感じが純正のようにしっくりきています。取り付けステーは付属品でピッタリ合う車両は少ないでしょう。自分はジュラルミンを切り出して自作しました。説明書が丁寧なので配線に迷うことなく、簡単に取り付けできました。値段がもう少しお手頃ならばカンペキです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 16:45

役に立った

コメント(0)

なおちゃんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: CBR600RR )

利用車種: CBR600RR

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

多少値段は張りますが、信頼性・性能・品質等を考慮するとコスパは良いと思います。
一押しです。汎用ですので、多少の加工や調整が必要ですので、技術に自信がない人はショップでの装着をお勧め致します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/10 09:20

役に立った

コメント(0)

よんたけさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: 400X )

利用車種: 400X

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使用感 4

【何が購入の決め手になりましたか?】
・視認性及びルックスが向上しそう
・400X用の取付ステーも含めたフォグランプキットがヤ○オ○!に出品されているのを偶然見つけた
 
【実際に使用してみていかがでしたか?】
 インプレ対象の商品は、実際に購入したフォグランプキット(品番:0SK-ZX-MGZ02)に含まれているフォグランプ本体になります(2枚目の投稿写真を参照。ただし、オリジナルの方にはストーンガードは付いていないです)。
 フォグランプの明るさですが、思ったほど明るくないというのが率直な感想です。
8WのLEDなので、これくらいの明るさなのかなと(^_^;)
ちなみに、ヘッドライト用のLEDバルブは20Wぐらいになるみたいです。
 フォグランプ点灯前後の照射状態を投稿しておきます(3枚目の投稿写真を参照)。
上側がヘッドライト(LOW)のみで、下側がヘッドライト(LOW)+フォグランプになります。
照射角度は、ヘッドライト(LOW)の手前側に被るぐらいに調整しています。
横にフェンスや壁があると明るく照らしているように見えますが、路面だけですと思ったほど明るく照らしてくれません。
LOWビームの時はフォグランプを取付けた効果がそれ程ありませんでしたが、HIビームの時は明確な効果がありました!
HIビームが照射していない範囲(LOWビームの時に照射していた範囲)をフォグランプが照射してくれます。
フォグランプを取付けた甲斐がありました(^_^)
 
【取付は難しかったですか?】
 購入したフォグランプキットには、400X用の分割式の取付ステー及び電源接続ハーネスが付属していますので、それを利用して取付けています。
車種専用設計なので取付は比較的簡単ですが、取付ステーを車体に取付ける時にフロントカウル内の狭い箇所にアクセスする必要があるので手間がかかります。
 
【取付のポイントやコツを教えてください】
 電源については、右フロントカウル内にあるHONDA純正オプションのフォグランプなどで使用するオプション用カプラ(ACC電源。4枚目の投稿写真に写っている半透明のハーネスブーツに覆われている(分かりにくいですが)黒色のカプラ)に接続しています。
電源接続ハーネスは、400X用に若干アレンジされている箇所もありますが、商品写真を見る限り基本的に同社の「2輪リレーハーネスキット」(https://imp.webike.net/article/0434368/)と同じです。
 
【期待外れだった点はありますか?】
 【実際に使用してみていかがでしたか?】のところで述べましたように、思ったほど明るくないというのが率直な感想です。
 
【説明書は分かりやすかったですか?】
 (商品を購入していないので省略)
 
【付属品はついていましたか?】
 (商品を購入していないので省略)
 
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
 もうちょっと明るくなれば、良いかと思います(W数を増やさないと難しいかも・・・)。
 
【比較した商品はありますか?】
・SIRIUS:LED フォグランプ
 (https://www.webike.net/sd/23877493/)
こちらの商品は、汎用品となります。
水平あるいは垂直のバーがあれば、ランプ本体の取付は簡単だと思われます。
・HONDA:フォグランプ
 (https://www.webike.net/sd/20310347/)
こちらの商品は、HONDA純正オプションとなります。
 
【その他】
 ネット通販にて、今回購入したフォグランプキットが販売されているのを見かけたことがなかった(見かけても販売終了という表示だった(T_T))のですが、たまたま「400X フォグランプ」をキーワードに画像検索をしていたら、ヤ○オ○!に出品されているのを偶然見つけて、衝動買いしてしまいました(^_^;)
 
※「第19回インプレッションコンテスト」(https://www.webike.net/campaign/20191001_impression_contest/)で用意されていた項目テンプレートを参考にしてインプレを書いています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/08 19:17

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP