6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 2663 件中 2331 - 2340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

配線を接続するのに使用。
自作で配線加工する人には必須の商品です。
このタイプは、カバーを先に通さないといけないため、忘れると一つ消耗してしまうことになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

配線を接続するのに使用。
自作で配線加工する人にはいるかもしれない商品です。
このタイプは、先にカシメてしまっても後からカバーを装着できるのがメリットです。
保険のために一つあっても損はないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

自作配線でアースを取る際に使用。
金メッキでなくてもいいとは思いますが、効率を考えてメッキされていると思います。
似た商品でエーモンから出てますが、ほぼ同じものだと考えていいです。
若干カシメにくいのが問題でしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

配線を接続するのに使用。
自作で配線加工する人には必須の商品です。
色が赤もあるため、+と-を分けるためにどちらも購入することをすすめます。
太さが太いため対応電圧が高いですが、狭い場所や細い所を通せないでそれはそれでデメリットです。
ホームセンターなどでどこでも売ってるものなので、入手のしやすさも問題ないです。
太さは使用場所やカシメる金具と合わせてチョイスすることをすすめます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

自作した配線やウィンカーを保護するのに使用しました。
耐久性はそれなりにあると思います。
好みの長さで簡単にカットできるので加工も楽ですが、90°に曲げる状態には弱いので、考えて装着していく必要があります。
ホームセンターなどでどこでも売ってるものなので、入手のしやすさも問題ないです。
ただ耐熱性は余りないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

車で使用しました。
純正のターミナル部分が振動や熱によって欠けてしまい、通電しない状態でした。
金メッキになっているため、純正よりも効率がよくなったと思いたいです。
車種やバッテリーのサイズによって、装着方法が違うため、しっかりと確認することをすすめます。また止め具も上方へ張り出すため、ボンネットを閉めた際に当たらないかも考えた方がいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250に使用しています。
トップブリッジにつけた時計を照らすLEDと、ハザードスイッチの常時点灯のために電源を取りたかったため、購入。
ホーネットの場合、低背タイプになりますが、ヒューズボックスの箱に隙間がないため、蓋の部分は線を挟んでしまいますので、断線に注意が必要です。

今の所ショートなど問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

自作した配線やウィンカーを保護するのに使用しました。
耐久性はそれなりにあると思います。
好みの長さで簡単にカットできるので加工も楽ですが、90°に曲げる状態には弱いので、考えて装着していく必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250で使用しています。
現在廃盤になっているアルミ鍛造ウィンカーを装着しているため、このタイプとなります。

このゴムは、ウィンカーカバーと本体とのパッキンとして使用します。
ただ強く締めたりすると、すぐに変形してしまい、パッキンとしての効果が少なくなってしまいます。
硬化などはなかなかしないですが、定期的な交換することで、本体内の結露を防ぐことができます。
自分はシリコングリスを塗って、より効果を高めてます。
価格も安く、大手量販店なら大体売ってるのもありがたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

フォションさん(インプレ投稿数: 124件 / Myバイク: ホーネット250 | リード110(EX) | MT-09 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250で使用しています。
現在廃盤になっているアルミ鍛造ウィンカーを装着しているため、このタイプとなります。

ネジが錆びたり、走行中緩んで紛失したため、交換することに。
価格も安く、大手量販店なら大体売ってるのもありがたい商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2011/09/29 15:49

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP