6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 206 件中 181 - 190 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: YZF-R125

3.0/5

★★★★★

ノーマルのフロントウインカーが転んだ拍子にポッキリいってしまったのでこちらを購入し交換。それほど出っ張っていないので破損しにくそうです。光量は十分ですが、本体が小さいためフロントにつける場合は取り付けに注意しないと前から見えません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/21 17:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

かず坊さん(インプレ投稿数: 62件 )

3.0/5

★★★★★

形状的には大変満足出来る商品である。
ただ取り付けに関しては、トップブリッジを外さなくてはならいいためある程度の知識が必要である。
専用工具を購入するとなるとかなり高い買い物になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

nokanoさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: MHR1000 Mille

3.0/5

★★★★★

安くて形状が良いのは、満足できる。しかし、テールランプレンズのサイズが小さすぎて、法令でストップランプの面積に要求されている20平方センチに達しているか?かなり微妙だ。加えて、グランドラインに黄色線、テールライト+に黒色線が使われていた。明らかなミスだと思う。
上記二点が改善されれば文句の付け様が無い商品になると思う。残念である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/26 18:28

役に立った

コメント(0)

hisanorirsさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja 650 )

3.0/5

★★★★★

お問合せの内容につきましてご案内させていただきます。
-----------------------------
マルチリフレクターライトユニット(62244)のお問い合わせですが
CB1300SFの2003年以降の車両は純正でマルチリフレクター装着車となっており、
2009年モデルもマルチリフレクターを採用しています。
弊社では装着時の変化がないため装着確認を行っておりません。
参考までに商品サイズを記載します。
リム径181φ レンズ径179φ 奥行100

まあ、上記の内容で購入を決めた自分を責めたいとおもいます。
CB1300SF2009年不適合(取り付け不可)と記入願います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

バタムさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: D-TRACKER-X [DトラッカーX] | NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

Dトラの社外ウィンカーを付ける際には必須アイテムです。しかし、ケーブルと端子を付けるのが難しい。せめてケーブルが装着された状態で売ってくれたらもっと嬉しいかもです。
でも少数派のカワサキのコネクターを売ってくれるだけでも幸せです。有り難うございます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/07 17:53

役に立った

コメント(0)

makariさん(インプレ投稿数: 92件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレヤ] )

3.0/5

★★★★★

他の方のインプレッションを拝見すると車種によっては取り付けが大変な場合もある様ですが、エストレヤは以前にテールランプのバルブ交換が容易に出来たので今回も難なく取り付けが可能だろうと思って購入したのが甘い考えでした。
(1)到着した商品を確認しながらテールランプ内部と見比べてみると、バルブの後ろにある反射板を外す必要がある事がわかりました。
(2)説明書が付いていませんので反射板の外し方が分からず、販売メーカーに問い合わせをするにもメールでのやり取りでは日にちが掛るので、一か八かで作業にかかります。
(3)反射板は金型プレスでソケットと一体化しており簡単には外せない状態でした。
(3)最終的にはテールユニットごと車体から取り外し、更にテールランプ本体からソケットを引っ張り出して反射板を無理矢理ネジ切りましたが、反射板の根元だけはソケットに残りました。
(4)ソケットにコネクタを差し込んで仮組みと点灯確認をしましたが、(3)の状態では当商品のナンバー灯部分がテールランプ内部の壁にあたってはみ出してしまいテールランプカバーがはまりません。
(5)結局はナンバー灯LEDが取り付けてあるギリギリまで基盤をカットして何とか組み込めました。
今まで多数の後付けパーツを購入しましたが、作業に対してこれほど不安になった商品はありませんでした。
メーカーに問い合わせをすれば私のような取り付け作業は必要で無かったかも知れませんが、車種によっては説明書を付属する必要があるのではないかと思います。
あくまでも個人的な意見ですが、エストレヤに関しては現状ではおすすめしません。
取り付け後の点灯具合は満足がいく物ですし価格も安くは無いので、説明書を付けるだけでも印象がもっと良くなるのでは無いでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/07/22 16:48
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニンジャさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: NINJA650 [ニンジャ] | XSR900 )

3.0/5

★★★★★

少し黄色がかった暖かい色が好みなので4300ケルビンを選びましたが思ったより青白かったです。以前のバイクにつけていた他メーカーの6000ケルビンと大差ないような感じがしました。アダブター、リレーハーネスもセットに入れてくれるととても助かるのですが・・それらだけで3000円くらい別にかかるので・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/07/03 17:57

役に立った

コメント(0)

シューマッハさん(インプレ投稿数: 18件 )

3.0/5

★★★★★

デイトナデジタルメーター専用ステーということでAQUAPROVA用に
購入しました。
専用品ということもあり、サイズはぴったりでしたが、予想以上にステーの
厚みがありゴツい印象を受けました。
強度は十分なものの、見やすい角度に曲げて対応することが困難でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/25 10:27

役に立った

コメント(0)

鈴菌感染重篤者さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | グロム | グロム )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
カーボンが好きなので購入しました。
目立つ箇所なので、気に入っております。
ただし、装着についてですが、当初より両面テープが貼られており、
そのまま付けてみましたが、何となく不安定でした。
厚めの両面テープを用意してアタリを確認して装着しました。
これは個体差なのでしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/20 18:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

商品を流し見しているときにたまたま安くなっているのを見つけて購入。
憧れのミサイルスイッチである。
電飾組み込み時、スイッチとして組み付けたエーモンのスイッチは一瞬で壊れてしまったため、現在まで電飾は常時ONの状態になっていた。

取り付けには専用のホールを開ける必要があり、極力インナーカウルに穴を開けず、ステーを作成する方向で取り付けを考えている。

ただ、SSなのでコクピット周りが窮屈で、どこに取り付けるか、ステーはどうするか、またしばらく考える必要がありそうだ(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/10 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP