6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 281 件中 121 - 130 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
toshiyuki_d22さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: S1000R )

利用車種: S1000R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

車種別専用設計なのだからスマートに収まるのかと思いきや、コントローラーはフレームに両面テープとタイラップで固定とのこと。そのタイラップもサイズや耐熱の不安(指定位置がエンジン横のフレームの為)があり選択に困るのでキットに含めてもらえると有難かったです。配線もかなり余りますし、ライト裏のゴムキャップは純正配線の逃げも無く汎用品と同レベル。ピッタリとフィットしていないので防水性が不安です。T10のウェッジ球が1個オマケでついてるけど、ポジションライトが2灯あるので欲を言えば2個つけて欲しかったですね。
明るさは充分で、球の熱対策もされている良い商品なので余計にそう思ってしまうのかもしれませんがジャストフィットを期待していたので少し残念です。
あと、私は2017モデルに取付けましたがホーンの位置が変更になっているようで、取説どおりではなかったです。しかし元々適合外だったので自己責任という事で取付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/04 00:46

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4
形状 5

実測で24.4?、車検の基準がブレーキランプで20?以上なので、これ単発でサイズ的にはクリアできる大きさです。スモールとブレーキ時の輝度差もしっかり有り、真後ろからでは直視したくないくらいに明るく光ります。
難点は…まず防水性が怪しいこと。取説曰く「雨天の走行はなるべく控えていただき云々」ですと(爆)バイク用でそれってどうなんですかね?
あとは両サイドの穴の枠部分が強目に締め付けると簡単に割れます。裏側の両面テープを主にし、両サイドのM5は飾りと割り切るか、ウチのようにウェルナットをかませて付けると安全かもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/13 17:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

NIYさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: MT-09 トレーサー | トリシティ 155 )

利用車種: MT-09 トレーサー

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 1

調理用ラップのような柔らかいフィルムでした。
爪をたてたらブニ?っと伸びて切れてしまうような感じです。
実際に切ってしまったわけではありませんがそんな質感です。
以上のことから、プロテクションについては疑問がありますが
手で触る場所でも無いのでこれで充分なのかもしれませんね。
日本だとスマフォ用保護フィルムが過剰なほど高品質な物ばかりですので
同じような物を期待してしまうとガッカリするかも。

プロテクションはともかくとして、視認性は良くなります。
表面に水の膜が張っている感じとでも言いましょうか
乱反射が減り透明感が増したようなしっとりとした見た目になりました。
まぁ、ノーマルが見難いわけではありませんが
これはちょっと嬉しいですね。

商品にはアルコールペーパーとダストシールが付属してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/03 21:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

8mnさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: SR400 | クロスカブ )

利用車種: SR400

3.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 3
形状 4

あけてまずびっくりしたのは前後左右の表記がないということ。ほかの物をみたことがないのでそこはそういうものなのか・・・・・・。とかおっかなびっくりしながら説明書をみてみるとボルトの長さで前後を、水抜きの切り抜きで左右を分けているのでした。安心。
形状に関しては期待通りです。砲弾型とかいうのでしょうか。古い感じがかなりいい感じです。
サイズは純正をおでんの大根だとすると、ウズラの卵みたいなサイズ感です。
あくまで純正ルックなイメージでいじりたい方向けです。

交換自体は説明どおりにやれば大丈夫なぐらい親切なので問題はないかと思います。
ただ、リアウインカーのハーネスが少し、5?6cmぐらい短く、ピンと張っても元々接続されていたとろこに接続できませんでした。ありあわせの線でつなぎ合わせて接続自体は完了としました。年式によって違うのしょうかね。
フロントは特に難しいことはなく取り付けできました。こっちはむしろ線が長かったような。

取り付けて1ヶ月ほど経過してしていますが何も問題は起きてません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 21:56

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: W650

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 2
形状 5

見た目は良いですが、塗装が若干雑です。
取り付けも簡単でポン付けが出来ました。
ただ、ヘッドライト自体の固定のピンが3ヶ所ありますが きちんと固定されません。走行中にヘッドライトがクルクル回って来ます。
ヘッドライトのクルクルがなければ、評価は4です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/02 11:14

役に立った

コメント(0)

ひろ子さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ゼファー750RS )

利用車種: ゼファー750RS

3.0/5

★★★★★
品質・質感 1
コストパフォーマンス 3

結果、取付け出来、形も雰囲気も文句なしだから良品なんでしょう。
しかしウインカーの取付けは加工して力任せでやっと(汗)精度というよりサイズが微妙に太い。
ウインカー取付け済みの商品があったらそっちを買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/03/27 18:16

役に立った

コメント(0)

taka広島さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZRX1200ダエグ )

利用車種: ZRX1200ダエグ

3.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

あちこちカーボン化してるので購入してみましたが、取り付けの両面テープが弱すぎて強力テープに貼り替えて使用中。細部の面取りがイマイチなのと値段的にもう少し安くてもいいかも。ステッカーのオマケが付いてきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/13 23:10
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じんじん@勇気さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ESTRELLA [エストレア] )

利用車種: エストレヤ

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 4

形は純正とほぼ同じ、取り付けも問題なく出来ました。
ラバー部分にバリがあったりメッキがちょっと浮いてるところがあったりしましたが
値段が安いのでまぁいいかなと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/11 12:51
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Y_Yさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: SMAX )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スロットル開度には便利な商品です、A/F計と昼間の照明はおまけ程度と考えて購入を勧めます
防水ではない商品なので、雨が降るとビクビクします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 23:12

役に立った

コメント(0)

まーぼさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: マジェスティ250(SG03J)

3.4/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

価格も安くイメチェンには最適。取り付けは純正品とのマッチングもそこそこ満足です。
おっさんの通勤使用に購入。作りこみと取り付けた際の収まりはいまいちだが、普通に使えるレベルなのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/10 18:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP