6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 2073 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yamahar11000さん(インプレ投稿数: 23件 )

タイプ:ウインカー
利用車種: YZF-R1
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • さてどこに付いてるでしょう?

    さてどこに付いてるでしょう?

ウインカーは小さい方がいいよね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/12 23:12

役に立った

コメント(0)

Nobu3gogoさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Ninja1000 | GSX-R125 )

レンズカラー:スモーク
利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 4
  • ウィンカーリレーとセットで購入

    ウィンカーリレーとセットで購入

  • フェンダーレスへ組み込み完了
非常にスリムになって見た目は良好

    フェンダーレスへ組み込み完了 非常にスリムになって見た目は良好

  • サイドバッグも使えます

    サイドバッグも使えます

  • セラミック抵抗はリヤシート下に両面テープで固定

    セラミック抵抗はリヤシート下に両面テープで固定

【使用状況を教えてください】
 Ninja1000ABS(2014)ツーリングでの利用が主 ウィンカーのLED化に合わせて導入
【届いたものはイメージ通りでしたか?】
 イメージ以上に格好良い
【使ってみていかがでしたか?】
 フェンダーレスにしていたので純正ウィンカーで使えなかったサイドバッグが利用できるようになった
【注意すべきポイントを教えてください】
 リヤウィンカーリードの取り回し&?みこみに注意、車体側の構造上作業性は良くなかった
【他商品と比較してどうでしたか?】
 現時点で比較対象なし
▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
 ナンバープレート側のリード取り出し部に隙間があるので浸水が心配 なのでシリコンボンドで簡易防水をした

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/07 13:05

役に立った

コメント(0)

タツさん(インプレ投稿数: 265件 / Myバイク: マジェスティS | モンキー | Z900RS )

利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
  • よく出来ている商品

    よく出来ている商品

ライトアップをする時に純正ライト&メーターステーを取り外してしまったので、こちらのステーを使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/04 21:02

役に立った

コメント(0)

いんきゃさん(インプレ投稿数: 2件 )

タイプ:ウインカー
利用車種: NUDA900/900R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

極小ウインカーはケラーマンの製品が有名かと思いますが、
こちらはそれと性能/質感はほとんど変わらず安いです。
ハイフラの心配もなくおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/05/03 16:06

役に立った

コメント(0)

ヒグマさん(インプレ投稿数: 7件 )

カラー:オレンジ
利用車種: SRV250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/91-95kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 5
  • カッコいい!

    カッコいい!

  • すんばらしい!

    すんばらしい!

  • 美しい!

    美しい!

アルミボディで質感高いです アース線は電球ベースに追加工しました 電球もカーショップで入手しやすいタイプでよかったです←ルネッサは10wシングルの四輪のナンバー灯と同じでよかったです ショートステーと合わせて満足しています(^^♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/24 18:53

役に立った

コメント(0)

しんさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: PCX125 | FXBRS SOFTAIL BREAKOUT114 )

タイプ:ブラックボディ | レンズカラー:オレンジレンズ
利用車種: ゼファー1100
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/96-100kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 4

純正が劣化により割れてきたので
交換のため購入しました。
品質、質感もよく満足です。
また必要なコネクタ類が同梱しているので
交換も簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/23 09:27

役に立った

コメント(0)

z1100gpmmさん(インプレ投稿数: 33件 )

利用車種: ZRX400II
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

このサイズに惚れました!買ってよかったです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/18 22:45

役に立った

コメント(0)

よしぽんさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: QR50 )

LENS COLOR:Smoked
利用車種: S1000R

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5

取り付けはとても簡単です。加工や穴あけなどいっさいなくポン付けです。ブレーキランプ3パターンとウィンカー3パターンでいろいろ楽しめます。ハイフラ防止の抵抗も同梱されてましたがS1000Rは無しでいけました。説明書はついていませんでしたが動画でわかりやすく説明されてますので困ることはありませんでした。買って大満足。かっこいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/16 18:42

役に立った

コメント(0)

ma-3さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: Z900RS )

タイプ:スモーク
利用車種: Z900RS
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
見えやすさ 5
  • OFF

    OFF

  • ON

    ON

  • STOP

    STOP

純正が暗いので交換しましたらカスタム感もUP。
スモークを選択しましたが、黒過ぎずいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 21:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: HAYABUSA
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5
  • タンデムシート下にある赤色のOBDカプラーを外します。

    タンデムシート下にある赤色のOBDカプラーを外します。

  • 写真の通り『キーはOFFのまま』挿します。

    写真の通り『キーはOFFのまま』挿します。

  • 挿した後、キーをONにして成功すれば時計の隣に普段は表示されない0000が出る。

    挿した後、キーをONにして成功すれば時計の隣に普段は表示されない0000が出る。

【使用状況を教えてください】
最近はメンテナンス時期になってくると、メーター上ランプが点灯してくれる仕組みを採用するメーカーが多い。
特にドゥカティを中心にいろんな外車メーカーがやってます。

でも最近国産車もみんなそうになってきました。ランプを消すためにわざわざディーラーにお金を落とさないと消えません。なんなんでしょう?ディーラーの商売戦略の一環?そのため、ただのオイル交換でもわざわざディーラーでやってもらわないとそのメンテナンスランプがずっと光っている状態。

が、ススキの場合は、簡単な解決方法があります。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りです。
ほかのものと合わせて一緒に買った方がいい。どうせ100円程度のものなので、送料込みだと実店舗のほうがお得。

【使ってみていかがでしたか?】
効果ありです

【注意すべきポイントを教えてください】
奥まで挿さないと効きません

【他商品と比較してどうでしたか?】
特に比較するものはない

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望

作業をするにあたって、この方法はたぶん保証対象外の整備手順になります。
お金をケチりたい方は参考だけでお願いします

作業にちょっと不安がある方はやっぱり純正リセットスイッチを購入してね。
純正リマインダリセットスイッチ
09930-83130 Webikeさんで買えますが現状欠品中?

ちなみにしっかり奥まで挿さないとほぼ反応せず0000は表示してくれません。
そのため、奥までしっかり挿していることを確認してからキーをONにしてね

その後左セレクトスイッチ▼ボタン長押しでMENUを開き、SERVICEを選択、普段は表示されないRESETをMODEスイッチで決定、Yes/No が出てくるのでYesを選択し、そのあと個別で設定すればOK!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/14 17:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP