6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かぱぱさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: モンキー125 | ボルト )

利用車種: ボルト
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
見えやすさ 3
  • 各社配線の一覧表はとても役に立った

    各社配線の一覧表はとても役に立った

  • リザーバータンクの金色を黒いビニールテープでマスク

    リザーバータンクの金色を黒いビニールテープでマスク

  • リザーバータンクが黒い方が視認性は良さそう

    リザーバータンクが黒い方が視認性は良さそう

ヤマハBOLTはサイドバッグを付ける際にリアウインカーが邪魔になるので、POSHのリアウインカープレートを買ってナンバープレート横にリアウインカーを移設。 純正ウインカーだとアイドリングの振動でけっこう揺れるので、鉄製のウインカープレートの負担を減らすため当品に付け替えた。 それでも揺れてはいるが、軽くなった分だけ負担は減っていると思う。

ウインカーから出ている線は左右とも黄色と黒の2本、各社の一般的な配線カラーの一覧も付属しているので、特に迷うことなく純正ウインカーから取り替えることができた。
ボディはシッカリとした質感で、線が出入りしている箇所をしっかりと処理すれば、雨が降っても中に水が入り込むことはなさそうに見える。

ボディの直径は40mmということで、レンズ部分の直径はそれより一回り小さいことになります。 保安基準では照明部分の面積が7平方cm以上とのことで、円形であれば直径3cm(7.065平方cm)が目安と考えれば車検適合ギリギリのサイズかもしれません。 メーカーサイトの電子カタログには ※車検には対応しておりません という記載がありますが、通販サイトやキジマ公式サイトの商品ページにも車検に関する記載は見当たりません。 基準適合の Eマーク を取得していないという意味だと思いますが、不安が残ります。 モノは良いのですが車検に適合するかどうか分からないので、自信を持って誰かにオススメはできないですね。

実際の視認性も、非LEDウインカーとしては最小クラス(車検非適合品を除いて)ということになるので、決して見えやすいウインカーではありません。 さらに、BOLT R-specのリアサスペンションのリザーバータンクは金色なので、後からみると金色と被って余計に視認性は悪くなります。 とりあえずリザーバータンクを黒色のビニールテープで覆っていくらかは見やすくなったと思うけど、もう少し大きなウインカーに買い換えるかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/05/22 18:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP