6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

amon:エーモン

ユーザーによる amon:エーモン のブランド評価

ちょっとしたカスタムからリペアまで、商品の使用方法は意外と転用が効き、純正パーツを購入するよりかリーズナブルになることもあります。「こんな部品まで」という驚きから「エーモン(amon)」商品で発想を膨らませて下さい。

総合評価: 4.2 /総合評価2570件 (詳細インプレ数:2541件)
買ってよかった/最高:
1143
おおむね期待通り:
887
普通/可もなく不可もない:
456
もう少し/残念:
61
お話にならない:
20

amon:エーモンの電装系のインプレッション (全 382 件中 311 - 320 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
たにまちさん(インプレ投稿数: 4件 )

4.0/5

★★★★★

フェンダーレス後のナンバープレートの照明に使用。
明る過ぎる事もなく、薄ボンヤリとプレートを照らしています。
カチ上げカッ飛び派な方におススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 19:59

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

今回の電飾改造のアースに使用したのがこの配線。
5mと使いきれる量でそれなりに安く手に入れられる。

必要に応じて太さを選べるので、今回はそれほど大電力を使わないため細目のものを選択。
熱で溶けることもなく、しっかりとアースの橋渡しを担ってくれている。
あまった際はホルダーの穴にひっかけることでほつれることが無いため、保管にも便利。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:29

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CB1300SFのシート内部に取り付けています(^u^)

シガーソケットは余り使わないのですけど緊急用に取り付けています。
実際に何度か使用しているのですがシガーソケットが有るのと無いのとでは大違いですね。

遠出する時はシガーチャージャーやその他の充電用のケーブルをシートの下に入れて行く様にしています(^-^)

CBはバッテリーがシート下に搭載されているので取り付けは簡単でした(^・^)
安全・安心の為に同時に平型のヒューズホルダー(E425)も取り付けています。

自分はターミナルセットを使用して取り付けたのですけどシガーソケットをバッテリーに直結する場合は丸型端子とギボシ端子セットが必要です。

値段も安くて取り付けも簡単なのでロングツーリング派の方にお薦めです(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:28

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

CB1300SFにシガーソケットを取り付ける際にヒューズホルダーを間に入れました(^u^)

取り付けはオス・メスのギボシ端子を前後に取り付けて差し込むだけなので簡単です。
シート下に取り付けたので濡れる事は無いと思うのですけどキャップ付きで見た目も良く防水性も安心です(^-^)
容量は30Aまで対応ですが自分は20Aのヒューズを入れています。
※ヒューズは付属していませんので別途購入です。

別のバイクでのヒューズホルダーの使用はグリップヒーターやナビ等の電装品の間に入れて使っています。

値段も安く取り付けていると安心なので電装品の取り付けには絶対にお薦めです(#^.^#)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/17 19:27

役に立った

コメント(0)

Kさん(インプレ投稿数: 25件 )

4.0/5

★★★★★

2極とともに汎用LEDメーターの交換に使用。
純正品のカプラーに挿せるので純正ハーネスを傷つけずに
容易に改造用ハーネスを咬ませる事が出来、元に戻すのも簡単。

別売りで端子のみも買えて、万が一圧着を失敗しても大丈夫。

カラーにバリエーションがあると純正と合わせるには便利かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/14 12:03

役に立った

コメント(0)

くわまんさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: CB400SF )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
シガーソケットの配線を加工するために購入しました。
配線に取り付けるためには電工ペンチが必要になります。
普通のペンチでできるかなと思ったら固定できませんでした…

比較的簡単に取り付けできオスメスを組むとがっちりとはまるので安心です。
軽く引っ張っても抜けることはありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/12 20:10
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

5.0/5

★★★★★

友人のニンジャ400Rの電装用スイッチとして購入しました。
オンオフ時のマークが光るのがアクセントになって結構おしゃれです。

ただ車用なので防水ではないので、バイクに取り付ける際は防水処理を施しましょう。
そしてたくさん電装品を取り付けている方はリレーを介さないと、スイッチ自体の許容量を超えて、オンにしたら壊れますので注意してください。
なので、取り付けているLEDの総電力(mA)をよく確認してから取り付けてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/10 13:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

5.0/5

★★★★★

ZX-10Rの電飾改造に使用。
配線の接続という接続に使用するため、お徳用でたくさんはいっていてもあっという間に無くなってしまう。
折角買ったパッケージも、今回の改造でなくなってしまった(笑

配線接続以外にも、Y型分岐ハーネスを作ったり、考え方次第でなんでもできてしまう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

ZX-10Rの電飾改造に使用。
4点のアースを集合させることができ、その接続のためには別途平型端子が必要になる。
両面テープで貼り付けることができ、固定場所は多岐に及ぶ。
今回は同様の電源集合のユニットに貼り付け、+-の電源をひとまとめにしてみた。

付属のクワガタ端子は非常に短いので、切断してギボシ接続で延長すればどこにでもしかけることが可能になる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.0/5

★★★★★

ZX-10Rの電飾改造の際、アース集合ユニットのクワガタ端子が短かったため、切断してもっと長いケーブルと接続。その先端をこの商品に付け変え、フレームのボディーアースよりアースをとった。

通常のギボシと違って金色で、いかにも通電性能がよさそう(笑

ボディーアース以外にも、バッテリー端子にも用いることができる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/07 15:19

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

amon:エーモンの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP