6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 435 件中 421 - 430 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ノアぽんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: HORNET250 [ホーネット] | RS50 )

4.0/5

★★★★★

10年前の単車を現代風にする為のパーツの1つです。
ランプ点灯時のクリア感が堪らないです。

消灯時のオレンジバルブの映りこみが気になるところ・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/10/06 09:18

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

自作ハザードランプを点灯させるためのスイッチとして使用しました。三角形なので、ハザードランプにはピッタリだと思います!

使用感は…ごく普通。
力を入れないと押せないというほど固くなく、触っただけでスイッチが入るほど柔らかくもない感じです。

ただし、形状からみて、ハンドルなどに固定する方法がないのが困りものです。
僕の場合は、ハンドルスイッチのハーネスとハンドルの間に挟みこむような感じで、一応とまっている状態です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/09/22 12:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつさん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: VTR250 )

4.0/5

★★★★★

 ホーネット用となっていますが問題なくVTR250にも取り付けることができます。また、フロント用と書いてありますがリアにもそのまま取り付けることができました。気になる方はリアにはリア用をつけた方が無難ですね。
私の場合、取り付け方が悪かったのかクリアレンズとウィンカー本体?(黒いパーツ)との間に若干の隙間ができてしましました。雨の侵入などはないので支障はないのですが少し気になります。タッピングビスを締め込む際にレンズと本体をしっかり圧着したのですが、それでも隙間ができてしまいました。そういうものなのかもしれません。
 取り付けた感想ですが、かなり気に入っています。見た目がいいですね、自己満足ですが、かなりかっこよくなりました。クリアレンズによってシャープな感じと高級感が出ています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/04/28 15:44

役に立った

コメント(0)

にゃんべ?さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: バンディッド1250 )

4.0/5

★★★★★

値段が安く取り付けも非常に簡単にすることができるお手軽カスタム商品ですね。
それでいて見た目もけっこう変わるのでまだ交換されていない方にはお勧めできるものだと思います。
ただ私だけなのかもしれないのですが、交換したレンズの上の部分に若干の隙間ができてしまっています。
ちゃんと入るのに隙間ができる・・・そんなに気にならないのですがふと目が行ってしまう・・・
ということがあるので、☆4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/02/04 18:02

役に立った

コメント(0)

アンビンバンコさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: XR250 | XR100R | 50SX )

4.0/5

★★★★★

XR250のヘッドライトを明るくしたくてテールランプ、ウインカーをLED化しました。
LEDウインカーにはICリレーが必要。
このICリレーは電球でも作動し、さらにLED、電球混在でもちゃんと点滅してくれるので不意の玉切れでも安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:05

役に立った

コメント(0)

大和さん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MONSTER400 [モンスター] )

4.0/5

★★★★★

04年式のDUCATI M400に付けました。
必要な工具はプラスドライバーだけでOK。
形状も純正のレンズと酷似していますので、外した時の反対の手順で取り付ければいいです。
取り付け時にはネジが溝を作りながらハマっていくため「パキパキパキパキ」と音がしますが問題ないようです。
時々クズが詰まるのでネジを外してクズを出してから取り付けた方が良い感じがします。
ただ、全体的に幅が少し大きめな感じで無理矢理はめるような形になります。
その結果少し本体から浮く感じになりますので、レンズ本体のハマる部分を少し削るとシックリはまります。
ですが、そうしなくても走行時に外れることはないので大丈夫なようです。
装着後はスッキリとスタイリッシュになったので満足できる出来の商品だと思います。
前後で3000円弱と安くカスタムできるので手が出しやすいのも魅力だと思います。
使用感はノーマルのウインカーより点滅が目につくようになったと感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/21 18:04

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

スカイウェイブのフロントを一新しようと思い購入しました。
停車時には色が映らないのでいい感じです。
ですが走行時に自分の場合はポジションとして点灯するので純正のと変えた意味が無くなってしまうような気がします。
商品としては良い品物ですので停車時にかっこよく決めたい方にはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:23

役に立った

コメント(0)

たけしさん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

ネジ一本で簡単に交換出来ます。超、簡単な割に印象はガラリとかわります。最近は、軽トラだってクリアレンズです。お勧めします。レンズがクリアになった分、電球をオレンジ色に塗装するか、オレンジ球に買い換えて下さい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/26 09:28

役に立った

コメント(0)

ターシー@長崎さん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ZRX400 )

4.0/5

★★★★★

ZRX400IIにウインカーレンズ純正タイプを装着しました。
ウインカー自体を社外品に変えたかったのですが、予算の関係上レンズだけをクリアにしてみました。レンズを交換するだけなので、とても簡単にドレスアップできます。値段も安すぎるほど!!とても満足です。配線を弄りたくない人にはオススメです。装着時間30分もかかりません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/10 19:36

役に立った

コメント(0)

tonfaさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

中々個性的な「三角頭のスイッチ」ハザード用スイッチとして使用しようと思い購入。
他の安っぽいスイッチより面白いからグッド!
値段も安いしね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 19:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP