6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 94 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ようたんさん(インプレ投稿数: 164件 / Myバイク: フォルツァ Z | HAYABUSA )

利用車種: HAYABUSA

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • ハンドルスペーサーに取り付け

    ハンドルスペーサーに取り付け

  • ゴムキャップをあけた状態

    ゴムキャップをあけた状態

  • バーハンにして充電時

    バーハンにして充電時

ロングツーリングにはナビは必要。スマホナビを使用するのが主流の中、スマホの電池残量を気にしながら走るのは嫌ですね。
そこで、USB充電器は必ず必要になります。
KIJIMAのUSBチャージャーツインポート2は、充電口が2つあり、急速充電にも対応。ランプも3色表示がありわかりやすい。
質感もよく、アルミの高級感がすばらしい。充電口を伸ばすことも出来、使用する場面に合わせて変えることが出来る。
インカムや音楽ラジオなど充電が必要な場面は多いので、愛車に付けといて重宝すると思います。
おすすめ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/12 09:46

役に立った

コメント(0)

ハンマさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: Z125 プロ | ZZR1400 (ZX-14) )

利用車種: Z125 プロ

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2

Z125PROの純正セルキルスイッチから社外品に交換するために使用
普段見えない部分なのでこの商品の代わりにテープでぐるぐる巻きにしても良かったのですが、純正部品と同じように戻したいためこちらの配線カバーを使用

純正部品と同形状なので交換後の状態にも満足しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 23:43

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 0

MT-07は純正もLEDですが、作りがちょっとコスト重視で貧相です。それに比べるとずいぶんと高級感が出ます。

取り付けに関してもコネクタ類など、特段の加工が不要なので簡単な作業で済みます。

ただ価格がちょっと高い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/09 23:11

役に立った

コメント(0)

池谷先輩さん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: リトルカブ | MT-09 )

利用車種: TW200

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 5
視認性 5

ヤマハTW200のメーターが壊れたのでその交換用として使いました。
この手のスピードメーターは今時ありとあらゆるメーカーから出ているわけでヤフオクとかにも謎の激安とかあるんですが、だからこそある程度名の知れたブランドのモノを安心して使いたいというのが人情。
というわけでキジマ選びました。

今回メーターを選ぶに当たって気にしたポイントは2つ。
・かっこいいデザイン
・インジゲーター付

【デザインについて】
最初に申し上げた通り銀色の筒状のメーターなんてモノは世の中に五万と転がっているので個性でもなんでもない。スルー。
このメーターでイケてるポイントはまず文字盤の数字。
今回はスピードメーターを探してるわけで、そうなる刻まれる数字も10とか30とか100みたいながっつり速度表示になるのが常識的です。
でもコイツはチガァァウウ!!

なんと、実際の速度×0.1の数字。つまり60キロは6、100キロは10で表される。
マジカッケーなオイ!
タコメーターみたいじゃんかってことで買いました。イケてる。
しかも220キロまでわかる。なんだ?やんのか?これで富士のホームストレート走って来いってか?

あと白文字盤なのもいいね!レーシーさを感じる。

【インジゲータについて】
文句なしです。
真っ先にカットされそうなモノを4つもつけてくれるとはありがたい。
インジゲータなんて別売りもあるんでそれでいいやと思えばそれまで。
デイトナの薄いのでも買えばいいと思うんですが、無いのはとても不便なのでお勧めしません。

【取り付けについて】
忘れた。
サクッと既存の配線抜いて説明書通りに組んだらついたという程度の記憶しかないが多分それがすべて。
楽勝でついたということです。インプレ割愛。

【視認性について】
・昼
文句なし。
素晴らしい。なにも感じない程度に完璧です。

・夜
見えるか見えないかで行ったら余裕で見える。
バックライトがしっかり照らしてくれるのですごく見える。
見えるぞ!私にも敵が見える!そんな感じ。

なんですが、ちょっとバックライト明るすぎません?ってのが正直な感想。
真っ青なバックライトがほんとに明るいです。ブライアンのGTRのネオン管みたいな色です。

100均の安物デジタル腕時計のバックライトとか比にならないくらいはっきりくっきり。
最初は青く輝くいかにもカスタムなメーターにココロオドルエンジョイな僕もさすがに3ヶ月でちょっと飽きました。

ダートラとかそっち方向を目指すならやめた方がいかもしれない。チョベリバ
でも渋谷原宿池袋を第二の故郷だと思う諸氏にはピッタリのメーターです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/11 21:38

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 174件 / Myバイク: SL230 | セロー 250 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

ヤマハ MT09のフロントウインカーとして取り付け予定です。
実物を見て、めちゃくちゃ小さいのに驚きました。
これでも車検対応はすごいと思います。
純正の大き目のウインカーが少し気に入らないので、このnanoウインカーをどの部分に付けるか現在は悩み中です。
また取り付けしましたら、コメントしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/13 19:55

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: Z250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

透き通るようで輝いたようなイメージがこのテールランプに表れている。
ランプの光量は真後ろで眩しいなと感じるくらい。
雨続きのあとに一回だけテールランプ内に湿気が入り込んで水滴ができていた。
しばらく日がたつと消えた。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/19 01:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ホーネット250

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
視認性 3

ホーネット250に取り付けています。
ホーネット250は3極のウインカー配線で2線のみの配線をインジケーターに入力しますが、
左右をそのまま結線して配線すると片側のみしかインジケーターが作動しなくなります。

左右別々の純正のようなインジケーターであれば問題ありませんが
ホーネットの場合、それぞれのウインカー信号線にエーモンなどの抵抗を入れる必要があるので注意してください。

あとはインジケーターが小さいので視界性はイマイチですが、安価な中華製より信頼できると思って購入としています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/02 19:03

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4

少々お値段が張りますが、防水で点灯確認ランプ付きのスイッチです。
後付けフォグなどの灯火類を車検対応にするのにもってこいです。
本体を両面テープで張付けますが、小さいので取り付け場所を選びません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/12 19:34

役に立った

MOTURALさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: レブル 250 )

利用車種: レブル 250

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

配線はコネクタやカプラがつけられていて、取り付け自体はそれほど難しくありません。取説は写真が小さく、ちょっと分かりづらいです。作業はゆっくり(腰痛で少し休憩はさみながら)作業して3時間ほどでした。他にもレブル専用、汎用含めLEDテールがありますが、立体的に点灯するのは今の所他にないと思います。付属しているテールランプの取り付けのセレート付きフランジナット(M6)が通常の銀色だったので、別途黒のステンレスナットを購入。ボルトもM6?28サイズのホンダ純正ボルト黒色(96001-06028-07 ホンダ純正 フランジボルト)を購入、ワッシャも付属のは銀色で径が大きいので小さめのステンレスワッシャを別途購入して使用しました。(自分のレブルは全体を黒い部品で構成したいので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/16 22:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: サベージ400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

ボディがブラックなので車体の色とベストマッチ。小さいながらも存在感があり着けて良かった一品です。このサイズだからいいんです。スタイリッシュに見せたいならこれがオススメです。やはりキジマさんはいいブランドだと思います。クルーザーにも違和感なく溶け込みます。渋い!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/09 14:54

役に立った

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP