6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KIJIMA:キジマ

ユーザーによる KIJIMA:キジマ のブランド評価

「キジマ」の歴史は2畳半の倉庫から始まりました。その後の70年のアメリカ視察を境にゴム製品だけでなく金属プレス加工・樹脂成形・ダイキャスト・鋳物製品の開発と総合パーツメーカーへと発展したのです!

総合評価: 4.1 /総合評価7389件 (詳細インプレ数:7170件)
買ってよかった/最高:
3032
おおむね期待通り:
2710
普通/可もなく不可もない:
1151
もう少し/残念:
282
お話にならない:
187

KIJIMA:キジマの電装系のインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ZX-6R
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
  • ラムエアダクトのサイドに貼付け。マジックテープなので取り外しも容易。

    ラムエアダクトのサイドに貼付け。マジックテープなので取り外しも容易。

【使用状況を教えてください】
ZX6R 2023に取り付け。スマホやラップタイマーの充電に。

【取付けは難しかったですか?】
ZX6RのG型は右のインナーカウル下にアクセサリー電源があります。
防水のゴムカバー内部に右ウィンカーのコネクターと共に青白の+側、黒黄のアース側があります。
本品のギボシ加工さえすれば後は端子刺すだけで簡単に取り付けられて便利です。
問題はどこにUSBの差し込み口を付けるかで、ZX6Rはハンドル周りに全くスペースがありません。平らな所も少ないのでラムエアダクトのサイドに取り付けました。マジックテープで固定してあるので取り外しも容易です。
多くの人はマルチバーを取り付けてそこに差し込み口を取り付けると思いますが、私はハンドル周りがごちゃごちゃしてるのが嫌いなのでマルチバーは取り付けたくなかったので苦労しました。

商品の写真にはギボシ端子が付いていませんが実際は何故か両側にオス端子が付いていました。

【良い点】
コンパクトで目立ちにくいのが良いです。また、バッテリーの状態を教えてくれるランプも付いてるので簡易的な電圧計になってくれるのも良いですね。
とにかくハンドル周りに目立つもの付けたくない人にはオススメです。

【悪い点】
差し込み口にUSB端子を差し込むのが異様に硬いです。走行中に抜けないように敢えて硬くしてあるのか分かりませんがもう少し差し込みやすいほうが使い勝手良いです。
値段がやや高いのもマイナス。
差し込み口も1ポートなので色んなもの充電したりグリップヒーター使う人には使い勝手悪いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/15 13:25

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

KIJIMA:キジマの 電装系を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP