6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24297件 (詳細インプレ数:23509件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 85 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
yukimuraさん(インプレ投稿数: 268件 / Myバイク: ゼファー1100 | ズーマーX | NSR250R )

4.0/5

★★★★★

ナビ代わりに使う携帯電話の電源取りをメインの目的として取り付けました。取り付けにはタンクを外す作業や配線の取り回しを考えなくてはなりませんが、ゼファーの場合にはネイキッドということもあり簡単なほうかなと思います。器具を接続しなけれ電気は流れないので、電源はバッテリーから直接取っています。
心配であればヒューズボックスやアクセサリー電源から取ることをおススメします。コード長も必要十分にあるのでほとんどのバイクで使用出来そうです。2口あるのでアイデア次第では色々出来そうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/23 08:20

役に立った

コメント(0)

345さん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

ジョグにトリップと時計機能がほしかったので取り付けましたが、ちょうど保証期間が過ぎた所で壊れKました。
液晶がフリーズしてしまい電源オフしても消えず、配線を外して付け直すと一時的に直りますがすぐにフリーズします。
距離は約5000キロ、雨の日は使用しないでこれです。安くてもこれではすすめられませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/09/22 20:02

役に立った

コメント(0)

まこやんさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TODAY [トゥデイ] )

4.0/5

★★★★★

無駄にデカい純正とは違って小ぶりでカワイイです。しかし、武川製のトゥデイ専用ステーにデイトナのメーターをチョイスするという禁じ手を冒してしまったのがいけなかったのか、元々の仕様なのか、電源供給のコードが短すぎて本体側に届かないという事態が発生。

しかし、武川ステーの付属品を使用して無事装着することができました。

指針の色の関係で夜は多少見づらいですが、照明は綺麗で十分気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/14 17:47

役に立った

コメント(0)

ゆっきーさん(インプレ投稿数: 27件 )

2.0/5

★★★★★

DAYTONA AQUAPROVA 【アクアプローバ】 HG テンプメーターとセットで購入したがミラーとメーターが干渉してしまいセパハンにしている為取付けに少し加工が必要でした。
価格も安くノーマルならばいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/29 21:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mitsuさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GN125 | GSX1100S KATANA [カタナ] | NINJA250 [ニンジャ250] )

5.0/5

★★★★★

GSX1100Sカタナ古いバイクなんで、もとのハーネスから独立して点火系のハーネスは既にやっていたのですが
LEDバルブですら、配光はまとまっているのですが光量が不足して暗いので
ヘッドライトにリレーを介してバッテリー/レギュレーターの出力からダイレクトに電源を
ヘッドライトのランプに供給してやることにしました。
通常ヘッドライトバルブに接続されている電源線は、各種スイッチやヒューズやらあちこちを経由して
バルブに着くころには電圧も少々落ちてしまうのです。
こうすることで、ロスが少なくダイレクトに電源供給され、ヘッドライトが明るくなるのです。
(リレーを介すのは、電源をON/OFFするためです)
で、自分でハーネスを作ろうって思ってたら…
あるじゃないですか~
デイトナからヘッドライトリレーキット見つけたので、買いました!!

実際に取り付けで、汎用品なので、配線は全てカットして長さを調整しながら
リレー2個とヒューズBOXをライトハウジングの中に収めるのに、大変ですがまぁ自分でハーネスを作る分が
省略だきたので、当方はこのパーツに重宝しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/09 21:24
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

4.0/5

★★★★★

 暗いヘッドライトを何とかするために、消費電力の高いバルブを装着しましたが、更なる光量アップのためにこの商品を購入しました。

 最初に届いた商品はリレー部が古めかしく、嫌な予感がしましたが案の定作動せず、メーカーに送り返すことになりました。メーカーから返ってくると、リレーが新しくなっており、正常に作動しました。

 私のバイクのヘッドライトはPH8ですが、リレーキットのH4コネクタを切断し、3極コネクタ110サイズの物に付け替えて使用しています。

 写真はリレーキットの装着前後の比較をしたもので、左が装着前、右が装着後です。明るさは思っていた以上に明るくなり、夜間の走行も心配なくなりました。計測はしたわけではありませんが、車検も余裕で通るでしょう。

 取り付けはもともとスペースが無い車体なうえ、リレーが防水処理されていないので、取付箇所の選定に苦労しました。バッテリー側にリレーがあるのが、この商品の売りのようですが、ヘッドライト側にリレーがくる物も作って欲しいと思いました。また、リレー自体ももっと小型のものにしてくれれば、楽に取付出来るだろうなと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 23:29

役に立った

コメント(0)

ミチノリさん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

いろいろなタイプのバイクに使用できるようになっています。バイクを変えても使えます。
見易く、時計も付いているので便利です。
タコメーターの無いバイクには是非オススメします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/04 23:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TAKEさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

メーター本体取り付け

DAYTONAの別売ステー(右オフセット10度曲げ)使用。インジケーターの取り付けネジが短いのでM6六角ボルトの50mm(左は30mm)・隙間を埋めるためにM6のスペーサー15mm長・その上下にM6ワッシャーを各1枚使用。角度、高さともにまあまあな感じで取り付けができました。

配線

ヘッドライトへの3本の配線を分岐。プラスを白に・マイナスを黒に接続。黄は不明??
パルス線は付属の物で長さは足りました。タンクを外す際、燃料コックらしき物が見当たらなかったので少し後ろにずらしての作業だったのでやりにくかった。
イグニッションコイルからは赤白と黒の2本が出てました。説明書では白と書いてありますが同型車のインプレの通り黒に接続。エレクトロタップで分岐させたのですが上手くいかず2個だめにしました。3度目でようやく成功し無事完成。
本体の取り付けで結構時間がかかってしまったので配線は結構適当です。パルス線は付属の物は白なので目立たない黒にすれば良かった(パルス線っていっても普通の線にしか見えないし)

試走

安定してます。今のところ。自分で付けたので何か不具合があっても自分で何とかできそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/17 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

junさん(インプレ投稿数: 29件 )

利用車種: SR400

3.0/5

★★★★★

性能、見た目、説明書など、特に問題ございません。

アルミの削り出し?部品に、Oリングが付属しているだけの商品にしては値段が高いと思います。
取り付けは少しはめにくい感じがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/27 10:59

役に立った

コメント(0)

Kouさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZZR250 | ニンジャ 250 )

3.0/5

★★★★★

バッテリー本体への配線を減らすの為に取り付けました。12VDC電源、ETC、GPSレーダー探知機(YUPITERU Z320B)をこのデイトナ トリプルヒューズボックスから取る様に配線を振り分けようとしましたが、12VDC電源のヒューズは10A、ETCとGPSレーダー探知機のヒューズは1Aでデイトナ トリプルヒューズボックスのミニヒューズは5A、3A、2Aの為、規格が合わないので、ホームセンター等に行って探しましたが、10Aはあったのですが、1Aのミニヒューズはどこにも無いので、ETCとGPSレーダー探知機のもともとのヒューズを利用してバッテリー本体からデイトナ トリプルヒューズボックスへ配線しているプラス側の端子の所から取る様にしました。

バッテリーの周りの配線はすっきりとしましたが、ミニヒューズの1Aが、ホームセンター等で入手出来ないので、評価を星3としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/02 17:44

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP