6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 711 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Eternal18さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07

4.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

MT-07に取り付けました。シート下の空き端子からACC電源を取りましたが、配線の長さはピッタリでした。今のところ問題無く作動しています。1つ不満点が有りますので書かせていただきます。
端子の防水用にキャップにゴムが両面テープで貼り付けてあるのですが、最初にキャップを外したときに、テープが剥がれて端子にゴムが入り込んでいました。元通りにキャップに貼り付けましたが、毎回キャップを外すと同じ状態なので、今は防水性は無くなりますがゴムは外して使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/20 23:33

役に立った

コメント(0)

pandaplusさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: TL50 )

利用車種: TL50

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
視認性 5

20年ほど乗っている原付(HONDA/TL50です)のメータを、
いまさらですが交換したくて購入しました。

純正メータの位置におさめたかったので、ケース外径をあわせるカラーと、
奥行きをあわせるために、ステーはつくりました。
カラーの旋盤加工と黒染めめっきは外注し、ステーは鉄板を切って溶接して自作しました。
表示部の直径は、純正と同じですので、小さく見づらくなることはありません。

何より、照明が美しいです。
メータを交換したくなってから、海外のショッピングサイトを日々チェックし、
取りつけられた車両のようすを動画サイトでみたりしましたが、
安物は、どれも照明にムラがあり、いまいちハンドル周りが近代化されません。
一生乗るつもりの、1976年の原付ですから、現代ふうにしたいのです。

このメータはハーレーなどによくつけられているようです。
電源を入れると、1回、針がまわって戻るところなど、
これが、原付のメータかと感動してしまいます。
各部の仕上げも、純正相当と言って良いと思います。

取りつけには、
デイトナ:61128 電気式スピードメーター(デンスピ)用変換アダプター
を使用しました。

設定はかんたんです。
GPSナビや、スマホの速度アプリを見ながら、40km/hまで速度を上げ、
メータ裏のボタンを押すだけです。

これまで8000キロ走っているので(原付ですから)、オドメータをつづきに設定できたら
もっと良かったのですが、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/19 20:57

役に立った

コメント(0)

ぜふさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ゼファ―1100 )

利用車種: ゼファー1100

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

これ、良いですねぇ。こんな商品を探してたんですよ。前は2ポートの結構大きなUSBポートを付けてたんですが、何か主張しすぎちゃってバイクの雰囲気を壊しちゃうんですよね。やっぱりネイキットにつけるなら小さくて目立たない方がかっこいいです。
そういうことで、まだ使えるにも関わらずこの商品に変更です。コスパ、機能共に大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/12 19:44

役に立った

コメント(0)

makさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KLX250 | アクシス Z )

利用車種: XT250X

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

XT250Xに使用。
XT250X(セロー250)に取り付けの場合、
車体側のステーは外して本品付属のステーを使った方が簡単です。
また、端子の角度が純正とは異なりますが、取り付けには問題ありません。

純正ホーンを買うより、かなり安く交換できて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/03 18:11

役に立った

コメント(0)

たあさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

 何せ古いバイクなもので、電装品は出来るだけ新しいものにと思いながらいっそのことハザード付きと思って交換。カプラーオンとはいかないのがこの年式のサガなのでw
 フリーダイヤルに電話して丁寧で解りやすい説明をして頂きリレーのIN、OUTを確認し、純正の配線をバラシて接続。
 他の方のインプレで動作不良や、ウィンカーの動作がワンテンポ遅れるというような不具合は全く無く、何の問題もなく作動してくれております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/31 00:27

役に立った

コメント(0)

ガブモンさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: アクロス | マジェスティ125 | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: YZF-R25

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

子供のYZF-R25に取り付けました。ヒューズボックスからバイパスして左ハンドル付近に取りつけました。使用しない時はカバーで塞ぐ事ができ、雨の日走行後も問題ありませんでした。加工はカプラやギボシでつないだので、電工ペンチなど多少工具が必要です。つなぎ方素人の私でも簡単でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 11:40

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 12件 )

利用車種: CB400スーパーフォア

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

今年、何十年ぶりにライダーになってツーリングを始めました。最初はスマホの充電器を持ち歩いていましたが、充電器の電源では足りなくなり、USB電源を購入しました。USB電源もいろいろありますが、信用できるDAYTONA製品にしました。スマホホルダーも購入しセットで使用しています。ツーリングがますます楽しくなっています。バイクツーリングには必須商品ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/12 14:01

役に立った

コメント(0)

enyakoratoさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

ハーネスが作られていますので、簡単に取り付けられます。
またバッテリー近くにリレーを取り付けられるようになっていますので、ライト周りがゴチャゴチャせずに済みます。多少高いですが、ハーネスを作成することを考えるとかなりイイです。
長さくらいは自分で変更するのは簡単ですし。
一つ不満があるのは配線図が欲しかったです。
またハーネスをまとめているチューブが大きすぎ、ブカブカです。
この辺をどうにかすればスバラシイ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/11 00:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: スーパーカブ110

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

もともとデイトナの1.0Aの1ポートUSB充電器は持っていたのですが、2Aの存在に気付き即買い直しました。ナビを使いながらツーリングしていると、バッテリーの消耗は早いものです。導入カメラを使ったりしているとバッテリーが減り、走行中バッテリー切れにはなりませんが充電パワーがもっと欲しいなと思っていたところだったので、まさに解決策です。
スマホでナビが十分機能するご時世なので、シガーソケットのようなものは不要!ハンドル周りをシンプルにするためにもこのコンパクトな設計と必要最低限のマウントキットがそろったこちらを買いました。
モバイルバッテリーという手もありますが、USB充電+スマホマウントでナビありツーリングの快適さに勝るものなしです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/08 19:33

役に立った

のすけぱぱさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: グロム | Ninja H2 SX )

利用車種: グロム

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

新型GROMで使用中。
取付は純正の固定用ゴムを再利用してボルトオン。
コネクター形状も同じだし、猿でも交換できます!

しかししかし最大の落とし穴があり、取付一ヶ月後の本日『突然ウインカーが点かない』ことに・・・
原因は雨によるウインカー内への水滴侵入によるものでした。
エアーガンでウインカー内を一吹きしたら直りました(笑)
微小な水滴侵入でも影響を受けてしまい、接点式のウインカーリレーでは問題ない程度でもダメなようです。
ウインカー球が水に浸かっても点灯できる、接点式リレーとは大違い!

雨や洗車後にウインカーレンズ内面が曇るような車両には絶対に装着しないようにしてください。
他の方のブログにも同じ内容があり、原因不明で困っている方も多いようです。
同じ目に遭わないように情報として上げておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/07 11:18
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP