6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 711 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.6/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5
  • 1年使用した状態です。

    1年使用した状態です。

  • 真っ黒で目立たないので車体との一体感が増しています

    真っ黒で目立たないので車体との一体感が増しています

私の愛車MT-09の純正ホーンは地金剥き出しで変に悪目立ちのする物でしたので真っ黒の物を探しておりました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
様々な商品のインプレを拝見し、性能の良さと見た目の良さ、また価格面での買いやすさを考慮してこの商品を選びました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
純正ホーンよりしっかりとした音が出ます。
純正の音がプワ?っと間抜けな音に対し、このホーンはピー!っと歯切れの良い音になります。
見た目重視で購入をしたのに嬉しい誤算でした。
またこの製品は表はともかく裏側まで真っ黒ですので車体との一体感が増しました。

【取付は難しかったですか?】
ホーン付属のステーでは固定ボルトの穴の径が合わなかったので、純正ホーンのステーを移植して車体に固定をしました。
100均レベルのスパナで簡単に交換可能ですので、工具をお持ちであれば誰でも交換可能です。
また配線も端子の極性が決まっていないので、お好きな方に配線して問題ありません。

【取付のポイントやコツを教えてください】
車種によって固定方法は様々だとは思いますが、ステーは純正の物を移植して使うのがベターかと思います。
整備素人的には配線で戸惑うかもしれませんが、どっちの端子につけても問題ありませんので思い切っていきましょう。

【期待外れだった点はありますか?】
写真は1年程度使用した状態ですが結構錆びてきています。
さほど目立たない場所に設置されていますのでそこまで問題にする程では無いのですが、もう少し塗装が持ってくれたら良かったと思っています。
これ以上錆びが目立つようになったらまた新品の物をリピートする予定ですが、安価ですのでその辺は気楽で良いですね。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無しと言いたい所ですが、もう少し値上げしても良いので錆びにくい素材や塗装をお願いしたい所です。

【比較した商品はありますか?】
・デイトナ ホーン 渦穴
前回同じものを使用していたのでリピートも考えたのですが、真ん中のシルバーのボルトがどうにも気になるので今回は当製品をチョイスしました。

【その他】
唯一気になるのはすぐに錆びてしまう点だけで、他はほぼほぼパーフェクトな出来だと思います。
もう1年使用していよいよ駄目になってきたらまたリピートしたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/06 20:44

役に立った

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

利用車種: バンディット1250S

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

購入前にメーカーに相談して入念に寸法から検討し、
「恐らく純正防水キャップが使える」
とのサポート談で購入決定。ところがふたを開けてみれば・・・
取付け奮闘詳細は当方日記をご覧下さい。
少ないバンディット1250S乗り様には参考になるかと思います。
いきなりアダプターが固定できず。
何とか改造して固定するも、今度は純正キャップでは
どうやっても取付け出来なかった。
汎用キャップの小径のほうがピタリであったが、要切り取り寸法合わせ。
取付け場所柄、あえて防水処理はしなかったが多分問題ないでしょう。
消費電力からバッ直不要だが、安定化のため既設のバッ直から電源供給。

欠点と懸念箇所
・ロック凸部およびその相手が樹脂製で剛性不安。
 差し込み間違えたら簡単にポキッと逝きそう。
・スペーサーがゴムで固定がやわい。
 バンSのバルブ金具押しつけ位置に何とスペーサー切れ目があり
 そのままでは固定不可。バンが変わりモノなのか?
・純正ゴムキャップを改造しても絶対に付かない。
 理由は日記で。。。
・電源コネクターを現車合わせ出来ない?
 (例えば電源は平端子だがギボシに替えると保証NGとか?)
・FANは消耗品。LED部と一体なので、修理可能ならいいが最悪assy交換?
・付属汎用ゴムにゴミだかカスだかが沢山付いておりボロボロ散らばる。
 使う前に洗ったほうがいいかも。
・伝熱特性上アルミボディーだろうが、メッキが何ともチープ。
以上から、デメリットや苦労が多いのでその点からも価格が高すぎる。
発光点はハロゲン準拠らしいが、ことLED、リフレクター形状に依るところが
大きいと思われグレア散光等車種により懸念される。

メリット
・確かに明るい。(800lm LEDバルブと比較)
・当方車両では収束も散光もどちらもいい感じ。
 見えにくいデッドゾーンもなかった。
・FANは静か。回っているかたまには確認したい。

すんなり付くと思わないほうがいいと思います。
また、リフレクターとの相性は付けてみないと分かりません。
車検に通るかも分かりません。だから今回はLoのみ。
付けたら要光軸調整でしょう。

発光自体はお気に入りですが、如何せん要改造部が多すぎて
取付け困難でしたので、労力を惜しむ方にはあまりお奨めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/11/23 20:46
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

利用車種: VT1300CX

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

USB2連の電源確保!!
ほとんどの電化製品がUSBなんで大変いいですね。
本製品の取説はバッ直の配線仕様でしたが、私はリレーを経由させて、ついでにアースポイントを設けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/21 10:14

役に立った

コメント(0)

銀鯱さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: MT-25 )

利用車種: R1-Z

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

キボシ端子が製品状態で付いているのですが
南海の差し込みステーでは端子付きでは通らず端子手前で切断
これは、たまたま南海のステーの内径が小さかったからかもしれないのでマイナスにはしないが
赤と黒のケーブルが剥き出しなのは、いただけない
別途ハーネスチューブを購入しケーブルに被せました
ネイキッドなどでケーブルが露出してしまう場合は注意が必要です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/15 23:31

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: GSX-S1000F

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 純正リレーと付け替えるだけ

    純正リレーと付け替えるだけ

  • ハイフラになりません

    ハイフラになりません

LEDウインカーをつけようと思い、それにあわせてリレー変更のために購入しました。

純正のリレーを外して、付け替えるだけなので、簡単です。
カプラー形状が合わないバイク向けに、アタッチメントも付属しています。

LEDウインカーをつけてもハイフラ状態にはならず、正常に点灯してくれます。説明書もしっかりしていますし、安心です。さずがデイトナです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 14:22

役に立った

コメント(0)

hiloさん(インプレ投稿数: 9件 )

利用車種: CB400SS

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • シートをはずしたところ

    シートをはずしたところ

ずっとUSB無しで頑張っていましたが、ツーリングで必要となり購入しました。

バイク素人な自分は簡単に付けられると思っていましたがシートもタンクも外さないときれいに配線がいかないということがわかり愕然としました。

バッ直オッケーと説明には書かれていますが、ずっとつけっぱなしだとバッテリーが上がってします恐れがあるので乗るときだけ繋いでいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/10 11:41

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: フュージョン

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

2003年フュージョンに取り付けましたが、純正ハロゲンの能力をフルに発揮させるパーツだと思います。黄身かがった光がこんなに明るかったとは。雨の日の夜も視界良好でとても満足しています。今まで数々のHIDやLEDを試してきましまがこれに落ち着きそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/06 00:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

W17Rさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: MT-09 )

利用車種: YZF-R25

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 工作一式

    工作一式

  • ヒューズボックスにピンバイスで穴あけ

    ヒューズボックスにピンバイスで穴あけ

  • 穴から線を取り出して

    穴から線を取り出して

  • 穴をビニールテープでふさぎ、結線。

    穴をビニールテープでふさぎ、結線。

  • 車体のサイドカバーのあたりでコネクター接続

    車体のサイドカバーのあたりでコネクター接続

  • バーに両方とも固定。シガーのほうは今後カウルの内側とかに納めるよう工夫してみたい

    バーに両方とも固定。シガーのほうは今後カウルの内側とかに納めるよう工夫してみたい

冬場に備えて同社のホットグリップ 巻きタイプEASY 105mmを取り付けるためにシガーソケットありとスマホ充電用にUSBソケットx1のタイプを選択。製品のままの取り付けだとバッテリーに直つなぎのようだが、イグニッションのヒューズから電源を取るためにエーモン: E512ミニ平型ヒューズ電源も合わせて購入。取り付けは配線を車内に隠して行った。特に難しいこともなくすんなり。テスト走行してみたが、特にエラーもなくスマホも充電できていたので問題ないと思う。あとは冬場にグリップヒーターをつけてみてから。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/30 18:30

役に立った

コメント(0)

やまちゃんさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: トリシティ 155 | クロスカブ110 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

FIのSRですが、丸型のムーニーとルーカスで迷いましたが配線部が見えないフルカバーのルーカスにして正解でした。加工精度も良く簡単にオリジナルからの交換ができ大変満足しています。配線も見えずスタイルもバッチリで気にいりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/29 10:21
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryo67さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スティード400 VSE | ER-4n | XE75 )

利用車種: スティード400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

この秋のツーリングの際、途中でトラブり急遽停止。
その際ハザードがいると実感し購入・取付け。
ウィンカーに繋ぐ空色配線とオレンジ配線がちょいと長いのが★ひとつ減ですが、
ノーマルリレーと付け替えてウィンカー配線に割り込ませ、別購入のON/OFFスイッチを付けただけで完成。
リレー音もノーマルより小さく満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/28 17:10

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP