6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24297件 (詳細インプレ数:23509件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 2230 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
  • 意外と大きい

    意外と大きい

  • 電源配線のクワガタ端子を丸型端子に加工

    電源配線のクワガタ端子を丸型端子に加工

  • XJR400Rだと車載工具スペースがちょうどいい

    XJR400Rだと車載工具スペースがちょうどいい

【使用状況を教えてください】
XJR400Rに装着しました。
去年の夏場にレギュレーターがパンクしていまい電装系の見直しを行うと考え、
元々装着されていたETCや今後装着予定の油温計などを一括管理したいため導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
想像より結構サイズが大きかったです。
シート下のリレーやイグナイターが付いている部分の隙間に置こうと考えていましたが、サイズ的に難しかったので車載工具の収納スペースに設置しました。
正直常時電源機能が必要なかったので、コンパクトサイズの防水タイプかキジマ製の物を使えば良かったと若干後悔しました。

【取付けは難しかったですか?】
ある程度電装系が扱える方であれば問題ないと思いますが、まったくわからない人は素直にプロに任せた方が
いいと思います。
車種によって取付スペースの問題や配線の長さ・取り回しが変わるので一概に簡単/難しいは言えないかなと思います。
取付に関してはyoutubeに動画をアップしたので参考にしていただければ幸いです。

【使ってみていかがでしたか?】
問題なく使用できています。
今のところETCと油温計だけですが、しっかりと機能しており万が一があってもヒューズが飛んでくれるので安全安心ですね。

【付属品はついていましたか?】
説明書・両面テープ・インシュロック・ステッカーが入っていました。

【期待外れな点はありましたか?】
@電源配線の使いづらさ
→バッテリーから電源を取るためなので配線が太くなるのはしょうがないことなのですが、とにかく取り回しづらい。収縮チューブでプラスとマイナス、アクセサリーがまとめてあるのですが開き具合が狭すぎてバッテリー端子に届かないし、アクセサリー配線も届かない。
なので、収縮チューブはかなりの長さをカッターで切れ込みをいれて排除しました。

Aクワガタ端子
→バッテリー電源を取る配線がクワガタ端子になっていますが、どうなんでしょうか。
個人的にクワガタ端子はボルトが緩んでいたりするとすぐに外れてしまう印象があるのでかなり不安でした。
クワガタ端子がはずれたらD-UNIT自体が機能しなくなり、それに付随する電装品も使えなくなるのでかなりリスキーな気がします。私は個人的に丸型端子に加工しました。

B常時電源のボルト
→私は使用しないので関係ありませんでしたが常時電源用のボルトが薄口スパナじゃないと扱えない形でした。
使用する人にとってはかなり作業しづらい気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/28 23:41
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

963🐾さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ZRX1200R | STREETFIGHTER V4 S )

利用車種: STREETFIGHTER V4 S
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • アクセサリー電源から取り出し

    アクセサリー電源から取り出し

  • ヒューズボックス

    ヒューズボックス

iPhone充電用にシンプルな仕様のコネクターの物を探した結果、ディトナさんの商品に決めました。アクセサリー電源から取り出すため、ヒューズボックスからの取り出しをどこにするのか悩みましたが今のところトラブルなしで良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/23 20:16

役に立った

コメント(0)

ハレットさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z650 )

利用車種: Z650
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/46-50kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

同社 15644 (Type-C 電源) では DJI Action2 のサードパーティケージ越し給電ができなかったため,こちらでは可能か試すために購入。
結果,無事に給電できました。
また,Android スマートフォンも充給電可能でした。
USB Type-C は電源管理が厳格な場合があるので,Type-A のこちらの方がある意味安心です。
それでも,15644 は端子一体型ケーブルなので,使い勝手はそちらに軍配が上がります。
なお,ブレーキ端子には接続せず,リレーを介して電源を取っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/21 21:09

役に立った

コメント(0)

PARUFEさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | S1000RR | MT-09 )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

【使用状況を教えてください】
街乗り、ツーリング

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
写真と同じ

【取付けは難しかったですか?】
インシュロックを締めあげるのと同じ要領なので全く難しい点はない

【使ってみていかがでしたか?】
デイトナの充電ケーブルの固定用ステーです。
今まではバイクから降りた際、また使用しない際は適当にぶら下げていたが、
どうしても走行中にぶらぶらしていまう。
何かない物かと探していたら、普通にデイトナから補修部品として出ていた。
何に使われているのかと思い探してみると、充電式一体ハンドルクランプの付属品らしい。
必須アイテムなんだからケーブルに付属してほしい。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ/説明書の有無・わかりやすさ/注意点/一緒に購入するべきアイテム/メーカーへの意見・要望
今後はケーブルに最初から付属してほしい

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/20 20:01

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: CRF250L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

1年少ししか保ちませんでした。
大体がメーカーの保証切れてから壊れる様になってますね。
単気筒の振動に耐えられなかったのか走行中にカバーが分解しました。
その前にも管ヒューズが錆びて接触不良を起こし通電しなくなったりしました。
分解してみて中をみると錆けれていたので元々のカバーの防水性も大したことないのだと思います。
通電自体はまだするので収縮テープで圧着させて絶縁テープでぐるぐるにしました。
おそらく元より防水性上がってると思います。
リピートはしないです。買うとしても同社のスイッチBOX横に取り付ける2ポートのものにすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2023/02/18 08:50

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
ACTIVEのオイルクーラーホースに耐熱ホースを被せブラックホース化に伴い、耐熱ホースを固定するために熱収縮チューブを購入。
はじめはACTIVE製の物を使用していたがホースに収縮チューブを通すのを忘れてしまった。ACTIVEの物は16Φなのでフィッテイングの上から通すことが出来ずこちらのDAYTONA製を追加で購入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通りでしたが、合計12cm・2本入りと書いてあったので6cm*2本かと思ったら12cm*2本入りでした。

【取付けは難しかったですか?】
簡単です。動画を見て頂くとわかる通りフィッテイングの上から通せますし、長さもハサミで簡単にカットできます。収縮もヒートガンを所持してなくてもライターやドライヤーで代用できます。

【使ってみていかがでしたか?】
使用していて不満点はありません。
性能もACTIVE製に比べて遜色ありませんし、収縮もスムーズでした。

【付属品はついていましたか?】
なし。

【期待外れな点はありましたか?】
色が思ったよりグレーが強かったです。
もう少しブラックが強いと違和感なくいけたかなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/18 00:51

役に立った

コメント(0)

まさるさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: HAYABUSA )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

目立たずスッキリ、高速充電で即100%
良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/17 20:41

役に立った

コメント(0)

さんぺぇさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: Z900
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

スマホを充電しない際はコードを取り外していましたが、都度付けたり外したりするのが面倒になったので導入しました。

まぁなくてもいいっちゃいいんですが・・・

面倒くさがり屋さんにはお勧めします(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/17 16:11

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: CB750フォア(CB750K)
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

カブとCB750に使いました。ホンダ車には分かりやすい配線でラクラク接続できました。箱書きの取説も分かりやすかったですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/14 11:32

役に立った

コメント(0)

のぶくんさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | CBR400RR | CBR600RR )

利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/186-190cm 体重/81-85kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

20年?の最終cbr600rrに使いました!キジマ製極小ウインカーをリアに取り付けた際にLED同士だから大丈夫だと思いましたが、キーを回した段階では正常に動きましたがエンジンかけると不安定にハイフラになってしまったので交換!部品自体も付け替えるだけの簡単作業なので文句なし必須品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/02/13 11:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP