6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 2233 件中 1891 - 1900 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
こばっこさん(インプレ投稿数: 57件 )

4.0/5

★★★★★

カチカチと針は動きますが、正確なスピードを示している思います。
背面のボタンは位置が慣れれば、操作しやすいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/13 19:30

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

御年21才のR1100 

前回の車検時もライトテスターで光軸を調整してもらった際に
明るさが足りず不合格になるかも?って係りの人。
何とか 回転を上げて合格!普段は夜間走行を殆んどしないので
ついそのままに。来期の後半に又車検だし中華HIDは今一つ信用
出来ずどうした物かと思案中これを発見!(笑)

HIDが流行る前の車は結構付けてた人が多かったんで購入。
流行りのホワイトコーティングバルブでも結構あかるいけど配線が
もう少し太ければ言うこと無し!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:08

役に立った

コメント(2)

マッチャンさん 

こんにちは~ 中華HIDはすぐに壊れますよ(>_ヘッドライトリレーキットは昔、車に付けていました(#^.^#)

さよちゃん [みんな、スマホでLINEしましょう!]さん 

コメありがとうございます! ですね。リレーレスとかコンパクトでイイんでしょうが光軸が出ないとか半年もモタナイとか聞くと・・・ 車用だと取り付けスペースの問題が
有るけど カウル内に収納を巧くすればイイんでこの先HID付けるなら 多分車用に
すると思います。 

あっちょろさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

このウインカーのいい点はステー部分にゴムを使用してないので
劣化することがなく、また、ゴム特有の走行中の揺れも少なくはっきり視認できます。
さらに別売りの差し込みウインカーステーで長さを調整できるので
市販のフェンダーレスキットにも割と簡単に取り付けできると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/12 18:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ちり太郎さん(インプレ投稿数: 337件 / Myバイク: YZF-R1 | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

油温計を取り付けるにあたり、配線を一つにまとめてスッキリさせるために購入

・チューブの長さは2mと長く、値段も数百円とお手頃価格
・チューブの太さはΦ5、8、10、13の4種類。シルバーのカラーもあるが少し値段が高くなる。
・2mmの配線3本に対しΦ5のチューブを選んだが、ギリギリのサイズだったため数十cm進んだ所で動かなくなってしまった。なんとか通すことができたが、余裕をもってΦ8のチューブにすればよかった。
・配線を保護してキレイにまとめられるので、自分で電装系を弄る人には必須のアイテム

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:49

役に立った

コメント(0)

UNCLEさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: V-MAX 1200 | ブロンコ )

5.0/5

★★★★★

先日、置きゴケしてしまいステーが曲がってしまったので買いました。
前回は角度の付いた奴買いましたが、Vmaxのハンドルバーに汎用のミラーステーを使って取り付ける場合、真直ぐな方がスピードメーターと角度が合います。
取り付け方は色々なので一概には言えませんけど参考までに。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/05 16:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さくじろうさん(インプレ投稿数: 21件 )

2.0/5

★★★★★

パッと見た目はカッコイイのだけど…

良い点
(1)操作性の向上
同メーカーのデジタコPAT.P 46161は冬になるとセッティングボタンがすごく硬くなり使い物にならないという欠点がありましたが、こちらはそういったことがなくごく普通に操作が出来ます。
(2)バーグラフの設定が任意に出来るのでシフトチェンジの目安とすることが出来る。

悪い点
(1)以外にサイズが大きいので取付位置に工夫を要する。
(2)取付位置にもよるが昼間の視認性かなり悪いと思う。

商品の主体である表示部分が見にくいというのはどうなのでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/11/05 16:47

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

アナログ式の針で、サーキットなどで走行中に視認しやすく、バックライトとの色もあっています。防振メータステーとセットでの購入でしたが、ハンドルに取り付け位置を決めるのに、曲げ加工をする必要がありました。また、ハンドルへの取り付けクランプの形状も考慮する必要があり、少し取り付けに悩みます。
タコメータの背部についているネジの取り付け部分が少し貧弱で、強くナットを締めるとネジが抜けてきます。ここの部分から水とかが入りそうな感じがあるので、シーリング材で防水処理をしました。
電気的な配線は説明書とうりで何ら問題なく取り付けができました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/02 13:25

役に立った

コメント(0)

Ko-Cさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: CB1100 RS )

5.0/5

★★★★★

CB400SB-Revo(2009年型)です。
付属の3P変換カプラーを使って差し替えるだけで、本当にポン付けです。
フロントウインカーポジションも、ハザードも問題なく作動します。

私はリアのみLEDウインカーに換装してあり、今までウインカー付属のレジスターを装着していました。しかし色々な情報を見ているうちに「レジスターは高温になる」という話で不安を感じたため、LED対応・バルブタイプも併用可という、このリレーを購入しました。
最初、ウエブサイトの取扱い説明書には、CB400SF(SPECIII)は9ピンカプラーウンヌンと書いてあったため、別売りの変換カプラーが必要かとも思いましたが、Revoのサービスマニュアル配線図には『ウインカーリレー(3P)』とあり、まずは本体のみ購入しましたがそれで正解でした。

Revoは、リレーキットのみでそのまま機能します。ノーマルのままのフロントウインカーも正常に作動しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/29 19:31
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アリさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

TWは7500rpmまでしかまわせないので9000回転がベストだと思います。
針もメーターいっぱいいっぱい動いて運転していて、楽しくなりました。
昼も夜もメーターの動きは見やすく、白にして良かったとおもっています。
社外プラグコード、デンソーのイリジウム入れてるのですが、
ちゃんと動きました。取扱説明書には動かないかもってかいてあるのですが、自分のは大丈夫でした。


しかし取り付けは自己責任で、

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱぱうぱうぱうさん(インプレ投稿数: 6件 )

利用車種: XJ400

4.0/5

★★★★★

素人のため、第一に配線に戸惑い疲れました。また、純正のライトの大きな穴に詰め込まれていた配線を、当該商品の小さな穴に上手く詰め込むことができず結局ショップに頼みました。私のように自信がない方は最初からプロに取り付けてもらった方が安心だと思います。ルックスは満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/27 13:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP