6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24314件 (詳細インプレ数:23523件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナの電装系のインプレッション (全 852 件中 111 - 120 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

これまでバイク用にL字型でちょうど良いコードの長さのライトニングケーブルを探し回っていましたが意外と見つからず諦めていたらコレを見つけました。
まさに青天の霹靂。さすがデイトナさん。
ドンピシャハマりました。

ケーブルはナイロン被膜付き、端子にはゴム性のカバーつき。

通電確認用の白LEDがあるのですが、これがちょっと暗いのが残念。昼間屋外だと正直光ってるか判別つきにくいです。よーく見たら光ってるかも?程度。
トンネルに入ると分かります。

総じてかなり優秀なケーブルだと思います。
多分リピートします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 04:18

役に立った

コメント(0)

miyaさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: Z1000 (水冷)

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

タイチの電熱グローブと一緒に購入
他にも電源を取りたかったのでコレを選びました。
ACCはキタコ電源取出しハーネス(別途購入)を使用しました。
前タイプのD?UNITは、常時電源が近く接触が懸念されましたが
プラスは離れた位置に配置され改善されていました。
今後は電源を必要とする機器取付けが楽になりました。
買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 14:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルトムさん(インプレ投稿数: 21件 )

利用車種: バンディット250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • ハロゲンの2倍は明るい

    ハロゲンの2倍は明るい

バンディット250を手に入れ、ちょうちんみたいなライトをどうにかしようと、購入。mt07にプレシャスレイを装着してることもあり、信頼性あるデイトナ、しかも安いのでzにした。うたい文句通りハロゲンバルブ交換の感覚で付いた。明るさも十分。無理な右折をされる確率が減ったように感じる。100%満足。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/15 19:06

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • 取り付けイメージです。新発売のデイトナスマホホルダーと干渉はありません。

    取り付けイメージです。新発売のデイトナスマホホルダーと干渉はありません。

  • 変圧器の取り付けイメージです。

    変圧器の取り付けイメージです。

  • めっちゃ充電速いです!

    めっちゃ充電速いです!

今使ってるUSB電源がご機嫌斜めで、まともに充電してくれないので新発売のこちらのUSBを購入し、取り付けしました!

肝心の充電の性能ですが、メチャクチャいいです!
前に使っていた物は調子悪すぎで50mA程度しか出ませんでしたが、交換後は2000mA越え!!
ナビと音楽を聞きながら走っても全く問題ありません!


ここだけでも満足ですが、せっかくなので本商品のメリットデメリットを書くとすると、、、

メリット
・USB powerdelivery対応で高速充電可能!
・USBケーブル一体型なので、USBケーブルを新たに買う必要なし!
・ブレーキスイッチから電源を取ることが可能!

デメリット
電源のケーブルが赤い色で中途半端に長いのでブレーキマスター周りで目立つ
USBコネクタが破損するとハーネス含めて全取っ替え
となります。

メリット部分に触れるとすれと、USBケーブルとの相性を考えながら色々ケーブルを探す必要なく、電源さえ取れればPDが補償される(言いすぎか?)のは実は結構大きいです!
PDの機能を使おうとすると色々な制約があり、組み合わせによっては機能しないということも多々ありますので、この点は実は他のUSB電源に比べると使い勝手が非常にいいです!
ブレーキスイッチに割り込ませることができるハーネスが付属しているので、適合する人にとっては電源の取り出しもしやすいようです!

デメリット部分に触れるとすると、メリットの部分に関わるブレーキスイッチ割り込み用ケーブルが入力側をイメージしてか真っ赤なケーブルなので、ブレーキマスターの周辺で非常に目立ちます!
私のバイクの場合、アルミフレームのためマイナス側をどこから取ったらいいのか?と迷ったため、結局プラスマイナス共にバッテリー付近に付けているリレー電源から取ることにしました!(ハンドル周りで配線も余らないので結果据わりが良くなりました)

変圧ボックスの取り付け位置も気にする必要がありますので、実車合わせは必須かと思います。(私はクラッチワイヤーに抱き合わせました)

コネクターが破損さえしなければ性能は文句なしですので、壊れてもリピートするかもしれません…!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 06:05
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

HIROさん(インプレ投稿数: 155件 / Myバイク: ZX-6R | グロム )

利用車種: ZX-6R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

2020年式 ZX6Rのリアウインカーを純正から交換するなら、このプレートが必要です。もう一つ小さい KawasakiとYAMAHA用のプレートもありますが、こちらが正解でした。私は知らずに小さいタイプを買って無理やり付けていましたが、変なので買い直ししました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/08 14:24
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

D.C.さん(インプレ投稿数: 23件 )

利用車種: X4

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

取付・精度:特に問題ありません。

品質・質感:とても良いです。流石デイトナさんですね。丁寧な作りです。

性能・機能:明るくて視認性がとても良いです。ゴムがあるので、振動も伝わりません。

形状:シンプルで無駄のないデザインです。

コストパフォーマンス:妥当だと思います。


総合評価:買って良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 23:50

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: GPZ900R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
  • ハンドルへの取付方法も簡単です。

    ハンドルへの取付方法も簡単です。

  • タイラップで締めるだけなので、強く押すと動いてしまいます。

    タイラップで締めるだけなので、強く押すと動いてしまいます。

  • ヘッドパイプ横まで来ているリレー経由の電源にギボシで接続しました。

    ヘッドパイプ横まで来ているリレー経由の電源にギボシで接続しました。

この商品は、バッテリー直結で装着し、いざとなったらバイクのバッテリーへの
充電も可能になるという構成です。

ですので、バッテリー側の配線は太くて高い電圧に耐えられる仕様です。

私は単純にUSB電源として使用したくて、かつ旧車(GPZ900R)なので
2ポートではなく、あえて1ポートのUSBとしてこの商品を購入しました。
構成的には、リレーを介して装着したのでバッテリー側の配線は使用せず、
コネクター手前で配線を切り、ギボシ端子を付けて結線しました。

ちょっともったいないな?、とは思いましたが
1ポートの手ごろなUSBとなると、あまり選択肢がないので
しかたがないのかな・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 20:59

役に立った

コメント(0)

YASさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: GSX-R400 )

利用車種: GSX-R400

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • カプラーから端子を取外し、ひもで引っ張って穴に通しました

    カプラーから端子を取外し、ひもで引っ張って穴に通しました

  • テープでの応急防水対策

    テープでの応急防水対策

  • 交換前

    交換前

  • 交換後

    交換後

88年式のGSX-R400(GK73A)に使用しました。
毎回車検時の光量測定にアイドリングを上げないと通らない状態だったので、前から気になっていた本製品を取付けました。
フレームの穴の隙間が小さいので、カプラーの端子を一旦取り外し、ひもで引張って通しました。

気になる点は、やはりカプラーに防水処理がされていないところです。
(非防水型なので、端子が簡単に外せたのかもしれませんが…)
今回はテープで応急処置をしましたが、後日カプラーを旗型に変更し、元々の純正カプラーに取り付けられていた防水カバーを取り付ける予定です。

本来の目的である光量は見た目でアップしたので、次回の車検は一発合格すると思います。
またリレーが新品になり、故障不安要素が1つ減ったので、満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 14:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

利用車種: マックススター125

3.7/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3

ヤマハのマックススター125に使いました。

バーハン化したので、配線やカプラーが見えてしまったので、こちらで目隠し。

結構ぎゅうぎゅうになってしまいましたが、しっかりと収まりました。

雨対策にもなりそうなのでいい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/25 22:52

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

利用車種: ZX-10R

3.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

ZX-10Rに使用でシャープな顔つきに白さと明るさが良く似合っていて取り付けてとても満足です。安定した明るさで心配だった冷却性能も良さそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/24 13:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

DAYTONA:デイトナの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP