6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PROTEC:プロテック

ユーザーによる PROTEC:プロテック のブランド評価

デジタルビデオレコーダー、盗難警報機、バンクメーターやギアポジションインジケーター、シフトアップインジケーターなど、バイクにまつわるデジタル製品が多くラインナップ。取り付けマウントなども扱っているため、取り付けも簡単です。

総合評価: 3.9 /総合評価443件 (詳細インプレ数:430件)
買ってよかった/最高:
141
おおむね期待通り:
181
普通/可もなく不可もない:
69
もう少し/残念:
28
お話にならない:
21

PROTEC:プロテックの電装系のインプレッション (全 126 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
TYさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: VERSYS-X 250 TOURER )

5.0/5

★★★★★

ポン付けで付くとインプレにかいて有ったけど本当に簡単に付きました一時間もかからないで付きました。見た目も期待道理で満足しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 20:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

BLACK RXさん(インプレ投稿数: 34件 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★

アブソリュートの球を入れてましたが熱を持つのか
レンズが曇ってました
また、Ninja1000は 片目ライトだから 知らない人から
球が切れてるよ って たまに言われるんです
それが嫌で ハイ ロー 両方購入。
解りやすい説明書ですが 気になった事を メーカーに質問したら 解りやすく説明してくれました。
スクリーンとメーターパネルらへんを外して 手を突っ込んで作業しましたが 細かいネジがありますので紛失注意です

商品は… 正直、素晴らしいです。 両灯と ハイ、ロー切り替えに感激しました
※オークションなどで 安いLEDなど売ってますが
やめたほーがイイと思います、取り付けできませんでした。 ちょっと高いけど プロテックさんの品は 安心感があり、良品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/01 18:23
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たくろうさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: ZRX1200R | フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★

ZRX1200Rの2001年逆車に取り付けました。取り付けは専用ハーネスが付属しているのでメーターの110型3極カプラーに割り込ませニュートラルマイナス線をメーターの110型9極カプラー線の若草色(メーターのニュートラルランプに繋がっている空色っぽい線)にエレクトロタップにて割り込ませてと説明書にはあるがキタコの110型9極カプラーで自作したハーネスを使って繋いで付属のPG-110マグネットセンサーを接続すれば配線作業は終わりです。
マグネットセンサーの設置はディスクローターにマグネットを貼り付けてキャリパーボルトに専用ステーを共締めセンサーを設置してマグネットとセンサーの隙間を4mm程度にすればよいでしょうこの間隔開きすぎてしまうと反応が鈍くなったり全く反応がなくなるので気を付けて下さい。
失敗談ですがデイトナの電気式スピードメーター変換アダプターツインタイプを使ってPG-110マグネットセンサーを使わずに接続しようと試してみましたがローに入れた後にセカンドに入れたが反応が無かった為ボツにしました。もしかしたら設定次第で使えるのかもしれませんが出来るよって方がいらしたら教えて下さい。
それとセンサーステーの塗装が弱すぎるパーツクリーナーを吹きかけたら塗装がドロドロになったためすべて塗装を剥がして取り付けましたがここはメーカー側でマイナーチェンジして欲しいところですねアルマイトで仕上げるなどですブレーキキャリパーのそばに設置するステーで汚れやすい場所であるのにクリーナーで塗装がドロドロではいかがなものかと思います他にもステーの形状がよくなくフロントフォークのアウターに擦れてしまうためステーの角を少し削っての取り付けでした。
肝心のインジケーターの設置は悩んだ末にメーター上部に専用のステーを少し加工してETCインジケーターと一緒に取り付けました配線が見えないようにインジケーターを浮かせて付けたのでスッキリしていい感じです。
使用してみてなかなか感度もよく期待通りの性能を発揮しています5速車なので高速道路ですぐに6速に入れようとしていたのでこれで幻の6速ともおさらばできます。
付いているとまた乗りたくなるパーツで6速に入れたがる人にお勧めな商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/06 21:17

役に立った

コメント(0)

くろきちさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

私の車両は古~い、ある程度カスタムのしてあるZZR1100Dです。専用品は有りませんので凡用品です。取り付けには定番の燃料タンク、カウルスクリーン、アンダーカウル、フロントフェンダー、タイヤ、フロントブレーキ、などを取り外す必要が有りました。
特にスピードセンサーの取り付けに時間がかかりました。
エンジン回転数の信号はサービスマニュアルの配線図を見るとタコメーターからとれそうですが、ツーリングなどの時、通信機器を使用するためノイズの心配が有りましたので、メーカー指定品で対応しました。
ZZR1100などに自分で取り付ける為には?、取り付ける為に一度外さなければならない部品も多いので、多くの工具とバイク用ジャッキが必要となります。また時間もかかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/24 16:25
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kszrt10cさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

私のNinja250は、ギヤの調子が悪く、4速5速6速へのシフトアップ時に加速状態に入るとギヤ抜けを起こしたり、勝手に1速シフトダウンしたり、シフトアップ出来なかったりする時があります。
そんな時は何速に入っているのか分からなくなる場合があり、困っていました。
シフトポジションインジケーターを付けるのは初心者っぽい感じがして抵抗がありましたが、もはやこれに頼るしかないと考えました。
装着した感想は、6速に入っているか確認することも無くなり、ギヤの調子が悪くても現在のシフトポジションを表示してくれるので助かります。
シフトアップインジケーター付きなので、タコメーターを見る余裕が無い時でもブルーのランプが教えてくれます。
必要ないといえば必要ないですが、あれば便利なアイテムだと思います。
装着作業ですが、車種専用キットなので非常に簡単!
メーター裏に刺さっているカプラーを抜き、そのカプラーとメーターの間に専用の配線を割り込ませるだけ。
ただ、サイドカバーから前のカウルを全て外し、丸裸にした方が作業効率は良いのですが、それが意外に面倒です。
取り付け位置ですが、タコメーターのシフトアップポイントに近い右上が見やすいと考え、ステーを作って取り付けました。
最初は抵抗ありましたが、装着して本当に良かったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 02:30

役に立った

コメント(0)

釣られクマさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

何速で走ってるかを忘れてしまうことがあったので購入してみました。

説明書どおりに作業を行えば加工なども必要なく簡単に取り付けることができました。
ヘッドライトユニットを戻すときが一番大変かもしれません。(力的な意味で)
戻すときに光軸をずらしてしまい、そっちを戻すほうが大変な位簡単でした。

どこに付けるかを考えた末、メーターの谷部に取り付けましたが、
適当なステーでも買ってきてそこに取り付けるのもいいかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/31 21:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

5.0/5

★★★★★

取付車種はアドレスV125Sです。
導入一番の目的は明るさによる安全面の向上ですが、同時にカスタム感もでますね。
性能は折り紙つき! キーオンと同時に純正バルブとは比較にならない程の明るさを手に入れられます。
そのうえ、バッテリーにも優しい省電力設計も嬉しいですね。 

純正との違いがはっきり分かるのは夜道での走行です。
前方の視界が明るく広がる為、安全と安心感が手に入れられます。
また、日中では前方の車両等にその存在をアピールできるので安全面での向上にも繋がるのではないかと思われます。
カスタム感もgood!ですし、夜道を走るのが楽しくなりますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/27 22:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

消費電力削減のためにLEDにしました。

明るさは、ハロゲンに比べると明るいです。
消費電力も削減できて助かります。

車検対応の検査協会成績書付きとなっていますので、安心感もあります。

取り付けは、フロントサイドカウルを外さなくても、下から手を入れて何とか取り付けできました。(下部の小さなカウルは外します。)

寿命も長いので、結果的には得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 12:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ヨッチさん(インプレ投稿数: 33件 )

3.0/5

★★★★★

ダラダラと走行している時ギアが何速か分らなくなることがたまにあるので取り付けてみました。
車種専用なので説明書通り行えば難しくはないでしょう。フロントカバーを外しカプラーを割り込ませるだけです。問題は、元々狭いフロントカバー内に無理やり配線を押し込む感じなので、あとあと配線が断線しないか心配もあります。また本体をハンドルの付け根、メーターの左側に取り付けようとしましたが、斜めに向いてしまうのでハンドルの左グリップのスイッチ辺りに取り付けました。太陽光線によってはイマイチ見えずらい事もあります。走行してみてシフトアップしてからタイムラグが有りますがOK範囲でしょう。シフトダウンの時、シフトアップの表示になります。すぐに元に戻りますがちょっと不満です。あともう少し価格が安ければ…
社外品だから妥協は必要ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/09 16:54

役に立った

コメント(0)

ぺけじさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: FZ1フェザー | スペイシー100 | YZF-R25 )

4.0/5

★★★★★

回転数と車速からギアポジションを割り出しているので、アイドリング回転くらいの低い回転だと誤動作するか?と思いましたが、全くそのようなことはなく、クラッチをフルエンゲージしたらその時点で正しいギアが表示されます。
シフトポジションインジケータも視認性良く、わかりやすいです。
組み付けに関してはFZ1の場合ECUがエアクリーナーボックスの下にあるので、外装、タンク、エアクリーナーボックスを外さなくてはいけないのでやや手間です。
しかし、そこまで辿り着ければ説明書にわかりやすくどの線にどの線を繋ぐか書いてあるので迷うことはなかったです。
しかし、配線方法がエレクトロタップ、本体取り付けがステーを手で曲げ両面テープ、ハーネスが異様に長い(線がかなり余る)等少し不満な点が無くはないですが、全て個人で対応できる範囲の物なのでより良くするのも楽しみ…かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/02 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PROTEC:プロテックの 電装系を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP