6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ナンバー灯のインプレッション (全 79 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
sfuhhleさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: VT1300CX [Fury] | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

ナンバー移設に伴い、ナンバー灯を本製品にて新設しました。
他のレビューにもあるように、ナンバーホルダー等との同時装着は不可能です。そのためナンバーホルダーの上部を切断しました。
取付ステーにもうちょっと配慮して頂くと良かったのですが。
取説はとても判りやすく簡単に配線処理もできました。因みに配線接続は附属のものを使わず、ギボシ端子にて行いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/22 11:49

役に立った

コメント(0)

narjiさん(インプレ投稿数: 68件 / Myバイク: エストレヤ | CBR250R (2011-) | グロム )

5.0/5

★★★★★

以前、フェンダーレスキットを取り付けた際、純正のナンバー灯に、DEYTONA製のものを貼り付けたのですが、
本体の厚みが結構あったため、リフレクターと重なり合って少し目障りでした。
今回ODAX製のものを純正ナンバー灯本体内に仕込んだので、
見た目もすっきりして、格好良くなりました。
今回購入したODAX製のものと同様の物を、エストレアのテールランプレンズに直貼りして使用しておりますが、
本体が柔らかく、ある程度湾曲させることもできるので、
取り付け場所に困らず、また、価格もお安くお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/05 10:32

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

4.0/5

★★★★★

テール周りはスッキリさせたかったため、ナンバーイン化しました。
その際にナンバー灯をどうするか悩んでいたのですが、安くて手間もかからないのこちらの商品にしました。
細部の作り込みは少々B級の雰囲気がしますが、さほど目立つものでもないですし、私もそこまで神経質な方ではないので私は大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/20 22:32

役に立った

コメント(0)

ひでさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: WR250R )

5.0/5

★★★★★

KLX125のフェンダーレスにしようしました。
純正のリアフェンダーの裏に取り付けました。
なかなかよい感じになりました。
夜間走行時には、ひつようですからね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/25 18:22

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
純正リアフェンダーの形状に不満があったので、加工したら純正ナンバー灯が取り付け出来なくなり、今回この商品を購入して、ナンバー取り付けボルトに噛ませて設置するため、購入しました。
また、車検対応品と言うことで安心して購入できました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
私の車両はリアフェンダーが凄くナナメなので、取り付ける際はLED 部分を手で曲げなくては、光源が後ろから見えてしまい、車検が通らないと思いました。
また、ナンバーをブレーキランプ下面ギリギリに付けてしまったので、本商品を車体に取り付けると、ブレーキランプにLED 灯が被ってしまい、取り付けを断念しました。
なお、私の車両に取り付けLED 部分をリアから光源が見えなくなるまで曲げると、ナンバー上部しか照らす事が出来ませんでした。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
取り付けは簡単ですが、取り付け前にナンバーとブレーキランプのクリアランスを計算した上で、ナンバーの位置決めを行わないと、私のように設置出来なくなります。
また、フェンダー部分(ナンバー)がナナメ過ぎると、取り付けは出来ますが、光源が後ろから見えてしまいます。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
私のように失敗しないように取り付ける方法は、まず土台のナンバー取り付け位置をしっかり行う事だと思います。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。自分のミスで取り付け出来ませんでした。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
ありません。

【比較した商品はありますか?】 
あります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/14 12:52

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
ナンバー灯を探していて、小さめの物を探してました。
また、LED の光り照射幅が広角タイプだったので購入。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
私の車体は、リアフェンダーがかなり斜めなので、取り付けすると、明らかに後方から、光源が確認できて、車検をクリア出来ないと判断しました。
しかし、発光部はある程度手で曲げられますので、角度調整できます。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
車体に取り付けは、ナンバーボルトに割り込ませるだけですが、LED を使用しており、車体と配線しなくてはいけません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
配線は確実に行ってください。
あまり手で曲げていると、薄い鉄板なので金属疲労を起こし破断します。

【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
自分の車体には適合出来なかった事です。
商品には問題無いです。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
LED をステーに貼り付けるタイプですが、いつかは剥がれてしまうと思います。ステーにボルト締めタイプに変更した方が良いのでは?

【比較した商品はありますか?】
あります。デイトナの他の部品です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 06:58

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
価格が安く、バイク専用のLEDポジションライトだったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
写真でもわかるように、ヘッドライトバルブと同じ発光色になって満足しています。
熱に弱いかな?と思いましたが、意外と強く未だに故障はありません。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
フロントマスクを外して配線を引っ張るだけなので取り付けは簡単でした。
車種によっては取り付けが難しい車両もあると思います。

【期待外れだった点はありますか?】
ありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
もっと明るいムラのないLEDがあると良いと思います。

【比較した商品はありますか?】
あります。
【その他】 任意項目

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/27 00:11

役に立った

おじじさん(インプレ投稿数: 2件 )

3.0/5

★★★★★

ナンバーをサイドに移設する為に購入しました。明るさは十分にあるとは思いますがLED部の透明樹脂が少々安っぽいですが、近くでまじまじと見ることもないので問題ありません。価格もリーズナブルなので満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/23 20:11

役に立った

コメント(0)

ジッポーさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: バンディット1250 | シグナスX FI )

4.0/5

★★★★★

今年の2月に他社類似製品でインプレ書きましたが、
6月には透過部分のシリコン素材?がくすんでしまい、
思いっ切り暗くなってしまいました。
で、これを見つけて交換してみました。

明るさは十分。
ケーブルは「先バラ」なので、ギボシなり適宜処理します。
貼り付けは付属両面テープで割とガッチリ貼り付きます。
問題の透過部分は軟質樹脂?
前のよりくすまずに保ってくれればいいなと期待。
ケーブルの処理は適当に。(あまり気にしないので)
多分オススメできます(笑

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/27 21:18

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

デイトナのナンバー灯の最新版ということで、試しに購入しました。
従来のLEDより、より光が拡散されるとの事で自作ナンバーステーと組み合わせて使用します。
車検対応品との事で安心して取り付けできます。

ステーは恐らくアルミなので、悪路での振動に対する強度が心配です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 01:19

役に立った

中古品から探す

ナンバー灯を車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP