6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他汎用外装部品・ドレスアップパーツのインプレッション (全 177 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
MSCさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: Vストローム650 | Vストローム650 | R1200GS Adventure )

利用車種: Vストローム650

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

オフロードバイクのトップケースにフラッグポールを取り付けいます。周りのバイクや車などへ自車を周知するために取り付けて走っています。旗は風をきって走っても端がほづれることなく丈夫で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/14 05:32

役に立った

コメント(0)

ひらたつさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: リード125

3.7/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 4

車体が発売されてから早や5年。他車種では同様の製品が出ているのにリードには出ていなかった上に、マイチェンもされてしまったので正直もう出ないと思っていました。
取り付けには穴あけ加工が必要ですが、10分もかかりませんでした。成型の正確さはさすがデイトナといったところです。見た目にも幅が大きくなってフロントビューにも迫力が出ます。
素材は2mm厚のアクリルなのでちょっと頼りない感じがしますが、ちゃんと固定してしまえば風圧で飛ぶようなことはなさそうです。防風性は確実に上がりましたが、最も寒い時期を越えてからの発売でしたので体感できるのは来シーズンになりそうですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/14 21:11

役に立った

コメント(0)

kukkipomeさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: PCX150 | Ninja 650 )

利用車種: ニンジャ 650

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4
形状 4
  • ラジエターガードとして使用

    ラジエターガードとして使用

  • フロントタイヤカバーダクトに使用

    フロントタイヤカバーダクトに使用

ラジエターガードの代わりに購入しました。
アルミ製なので、飛び石などの大きいものからはガード出来ないでしょうが、虫などからは守ってくれると思います。ラジエターの大きさにカットして残りは、フロントタイヤカバーのダクト部分に使用しました。色が少しカワサキのライムグリーンに比べると少し濃いめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/01/23 19:12

役に立った

コメント(0)

ゆーくんさん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: モンキー125 | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: ZX-14R

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

バイクの性能云々でなく、見た目のみ!カーボン素材ということで、もっと硬い製品かと思っていましたが、意外に柔らかく、フニャフニャで薄い。・・・が不安要素。


取付は、ポン付け!(5分)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/12/29 15:09
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kiyoさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: NSR250R | W3/650RS | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: CBR1000RR

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ホイールを外す時はスイングアームにウエスを掛けて
チェーンによる傷防止で養生しますが
このフックに引っ掛けられるので有ると便利。
でもフックの手前にウエスを掛けるかな。

チェーンカバーの取付ナット(6mm)は使用せず
カーボンフェンダーのチェーンカバー部を
カットし、後ろ側へ取付けました。

アルマイト処理なので見た目はいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/24 21:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

リヤブレーキマスターのタンクがまる見えで、いつかは購入したいと思う商品で、丁度セールで安く買えて良かったです。取り付けはカラーを噛ませボルトで固定するだけです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/21 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

RYUZさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

3.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • ナイス差し色

    ナイス差し色

zetaのオシャレアイテム。
アルマイト加工され発色が綺麗。
自己満足な製品です。
取付には10mmの六角が必要ですよ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/11 17:36

役に立った

コメント(0)

飛燕ママさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: PCX125 | CRM50 | ニンジャ250 ABS )

利用車種: ニンジャ 250 ABS

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

通常はフルードタンクキャップのみの交換をしているのが多いが、
これはフルードタンクを丸ごとカバーしてしまうタイプで他社に無いパーツ。
黒いNinja250なのでフルードタンクが樹脂の白が目立ってしまっていたが、
このタンクガードを付ける事で全体が黒で引き締まる。
非常に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/06 08:56

役に立った

コメント(0)

non505さん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CB750F | KSR-2 | GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

機能パーツではありませんが、見た目がよくなり、取り付けも簡単ですしつけて損はないと思います。
Oリングが必要なので準備しておくのがいいでしょう。
Oリング自体は、新しい車両でしたらついているのを使えますが、高いものでもないですし、同時に注文されては・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 22:31

役に立った

コメント(0)

ちゅーべぇさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: GROM [グロム] (MSX125) | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 5

満足!
プライス、も少しお安いと大満足!
これから先アルマイトの退色が無ければ、良いなぁ…プレミアムを冠するだけあってソレは無さそうな輝きなので、大丈夫かな。
某製品は半年で退色しちゃってガッカリした経験があったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/12 18:46

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他汎用外装部品・ドレスアップパーツを車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP