6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクパッドのインプレッション (全 81 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
D・Iさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

ニーグリップが安定します。
ジーンズだとツルツルすべっていましたが解消されました。
ただ、車種別の専用品なら、タンクの形状にピタッと合って欲しかったです。
幸い大雑把なので、遠目にはわかんないしいいや~で済ませました(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/20 18:58

役に立った

コメント(0)

ランブリさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR600RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

1.0/5

★★★★★

みなさんのインプレを参考に購入しました。規定通り3日間養生し乗ってみたところ、ラジエターファン?かエンジンの熱?かで接着面の糊が溶け出しベタベタになりました。おまけにズボンも。パーツクリーナーで拭き取れば解決しましたが、しばらく暑い日が続くので観察しながら乗るようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2015/08/16 12:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

LAFIさん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: YB-1 | ニンジャ250 )

3.0/5

★★★★★

以前はクリア素材のタンクパッドを使用していましたが、劣化して色が変色してきたので、買い換えました。

性能に不満はありません。「C3 コンフォート」を注文しましたが、厚みも4mmあり、非常に使い心地が良いです。
また、タンクパッドの両サイドにも同じTecspecのパッドを張っているので、統一感が出ていい感じです。


ただし、改善点がひとつ。

パッドの角がそのままになっており、そのまま使うと、角に服の縫い目や乗車する際に太ももが引っかかり、剥がれてきます。
サイドに張っているタンクパッドは角がたたないよう、角を斜めに削ってあるので同じように加工して欲しかったです・・・。

仕方ないので、カッターである程度切り落とし、ヤスリで仕上げました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 19:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ストンプグリップを装着する前は、極端に前下がりになっているMT-09のシートの形状の為に急所が常に圧迫されて気がつくと痺れていたり、また急所をかばう為にニーグリップをしていると股関節が痛くなってきてりと長距離ツーリングが苦痛で楽しむ事なんて到底出来ない状況でした。
夏に東京から岡山までの長距離ツーリングの予定があるのですが、さすがにこれでは身が持たないとストンプグリップを導入しました。

<施行>
私のMT-09は購入当初にガラスコーティングをしておりましたので、脱脂でコーティングを溶かさないようにマスキングテープで仮止めして位置を決め、その後外周をマスキングテープで養生して脱脂をしました。
貼付けは大変でした。まず裏紙が剥がしにくく、裏紙が破けやすいので慎重に剥がす必要があります。
また、貼付けも気泡が入らないように指で強く押していかないと細かい気泡が入ってしまいますので、やっているうちに指が痛くなります。
出来れば軍手等の手袋を装着して施行した方が良さそうです。
しかし裏紙のシワ?の形状の所為で糊が歪んでいるような場所があり、そこだけはどうしても細い線状の気泡が入ってしまいます。顔を近づけないと分からない程度ですので、おそらく使用しているうちに馴染んでくると思われます。
糊が完全に硬化するまで72時間(丸三日間)かかりますので、貼付けをする時は丸三日バイクに乗らないでも大丈夫な時を狙って施行すると良いでしょう。

<性能>
私個人の印象ですが、思ったよりは劇的な変化が無いというか、さりげなくサポートをしてくれているような印象です。
いつもと同じような力のニーグリップでもしっかりとホールドが出来ています。意識せずとも前に滑っていかないので急所も圧迫されずに快適に長距離ツーリングを楽しむ事が出来そうです。

しっかりと手順を踏んで貼付ければ私のような素人でも問題なくキレイに貼れます。また楽な姿勢を難なく保持する事が出来ますので長距離ツーリングで特に効果を発揮すると思います。
この商品の場合、MT-09用がなかなか売っていないのと、商品自体の貼付けの難易度が高いので星1つマイナスとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/24 12:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ひなちちさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: NSF100 | ZX-14R | YZF-R125 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前乗っていたninja250rにもつけていたので、今回もさっそく取り付けました。

やっぱり、格段にニークリップ力が上がりますね。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
やっぱり良いです。
減速からのバンク時は、特に思います。
コレに関しては、サーキットだけでなく、特にストリートで思います。
特に、急に信号が変わって、急減速する時の下半身のブレ?(持っていかれる感)には、内腿でタンクをはさむだけで、ググッと押さえてくれます。

【期待外れだった点はありますか?】
タイトルにも書きましたが、サイドフィン部分の形状に合いませんでした。
(赤丸の部分。両サイドです)
ここに関しては、タンク側にカウルより飛び出てるし、
真ん中の部分は、どんどん緑色の方に入っていくし、
△の部分は、上を合わせると、下が合わず、
下を合わせると、上が合わず。

結局、ハサミでカットしながら、ある程度合わせ、
ヒートガン(又は、ドライヤー)で暖め、
!!引っ張りながら!!
取り付けていきました

うまいこと貼ったつもりですが、
凹凸の並びを見るとやっぱり真直ぐではないですよね・・・

暖めながら、貼る商品なので、そんなものなのでしょうかね?

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 

せめて、凹凸がきれいに見えるくらいは調整してほしいですね。

【その他】

とりあえず、貼り方のコツと言うか、説明にもありますが、
凹凸を一列づつ、押しながら貼ると気泡も入らずきれいに貼れます。
私の場合、
マスキング位置決めで、下部位置を固定。
ヒートガン(又はドライヤー)で温め、
両面のシートを少し剥がし、一列づつ凹凸を押す。
また、温め、
シートを少し剥がし、凹凸を押す
また、温め

の繰り返しがきれいに仕上げるコツですね。
(クリアータイプもありますので、貼るのは根気良く)
根気良く貼る事をオススメします。

つまり、1に根気.2に根気です(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/26 10:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mmnakkoさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.0/5

★★★★★

他の方も言っている通り、形状が合わず他車種の物かと思うほどです。
取付ですが、温め伸ばしながら貼ることにより、そこそこ納得できる物になりました。
乗って感じた事ですが、突起部はジーンズでは気にならないレベルです。
ブレーキング時に感じた事は、今までよりニーグリップが凄く楽になり、レバー操作に集中出来るようになりました。
もう少し安く、もう少し形状が合えば満点だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/23 06:59

役に立った

コメント(0)

Tomoさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: NC750X )

利用車種: VTR-F

4.0/5

★★★★★

他の方のインプレにもありますが素材が硬いのでRのキツイ車種は貼りにくいです。
水+中性洗剤とドライヤーを使うことをお薦めします。
またカット部分のエッジが立ってるので洗車時などに引っかかったり細かいゴミが溜まりやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/08 21:41

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

1.0/5

★★★★★

テックスペックのタンクパッドは好きでしたが、それはコンフォートやスネークスキンなど。

今回はクリアーを試そうと思い購入しましたが、実物は画像と違い凸凹がデカイ!!

形状が違い、質も悪いはで、使う気になれません。

あてがう為に開封したので返品も出来ず最低です!!

クリアーを希望の方は、間違いなくストーングリップをオススメします。

あと購入サンプル画像は、見直した方が宜しいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2014/11/02 08:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かずーとさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GSR400 )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

15年ぶりにバイクを乗り、初の4気筒車!
タンクの幅が広くニーグリップしにくいのでイロイロ調べていたところ、評価の高いこの製品を見つけカートに入れていました。
今週14周年記念セールで安くなったので購入いたしました。

注文して翌日に届き、早速取り付けしましたのでレビューいたします。

長所
・グリップ力が凄くニーグリップが楽
・ワインディング等で下半身が安定するので上体の力が抜け、走りやすい。
・スポーツ走行時のブレーキング時にポジションがズレにくい。

短所
・パッケージを見れば分かりますが、商品自体が重なり真空パックされていますが、重なった部分のエッジ部が変形していた。
・クリアタイプを購入しましたが、空気が入ると目立つ。
・空気が入るので貼り付けに時間がかかる。
・接着力が強く貼り直しができない。
・値段が高い。
・見た目が微妙。

スポーツ走行する方や、タンク幅の広いバイクをお乗りの方でポジションに不満がある方にオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/10/26 08:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいいちさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: VTR-F )

利用車種: VTR-F

2.0/5

★★★★★

取説通り両面テープで取付けましたが、車種専用設計なのにサイズが大きいので両面テープで付けても剥がれてくる。

全体を覆うタイプのタンクパッドが欲しかったので買いましたが、残念です。

まだ完全に剥がれきってないのでそのまま乗ってます。
剥がれたら内側にスポンジでも挟んでもう一回両面テープで貼ってみます。

また貼り直さないといけない時点で許容範囲ではないな~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/29 20:07

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タンクパッドを車種から探す

PAGE TOP