6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

タンクカバーのインプレッション (全 259 件中 251 - 259 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
パグさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: CB1100 )

利用車種: CB1100

5.0/5

★★★★★

CB1100に似合うタンクプロテクターがあまりなかったのですが、この商品を見てこれだと思い購入しました。予想どうりクオリティーも高く、値段も低価格で納得の商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/18 19:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shoさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ST600レース用に購入しました。
取り付けは特に問題なく強度も十分にあり、レベルの高い作りとなってます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/03 14:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Mako'sさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: シグナス グリファス | GSX-S1000GT )

5.0/5

★★★★★

14Rは純正でタンクパッドがついてますが、面積が狭いのであまり傷つき防止の効果がないかと思い、付け替えました。純正に比べてかなり面積が増えているので効果があると思います。
車体が黒なのでさりげなく目立つ感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/27 16:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

はん蔵さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Z900 | KSR110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

KSR110の外装が経年劣化がひどくなってきたので、リニューアルを開始。
コストパフォーマンスが×ですが、形状は◎です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/06 16:55

役に立った

コメント(0)

tsubaki/さん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★

ホーネットのタンクは転ぶと一発でへこむと聞きます。

私はホーネット暦5年ほどで、最初から転倒時の保険としてこの商品をつけていました。

これまでに2回の立ちゴケと、1回の激しい転倒がありましたが、タンクは無傷です。
ただ、クランクケースは削れました。

立ちゴケ程度なら軽いキズで済みますが、激しく転倒すると中が見えるほど削られます。金額が高いため私はFRPのパテをホームセンターで買ってきて修理して使っています。

ルックスが良いため周囲からの反響も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

けんさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: RH1250S Sportster S | RH1250S Sportster S | RH1250S Sportster S )

利用車種: YZF-R125

5.0/5

★★★★★

貼るのに少し気を使いました。結構柔らかいので角とか無理に寄せるとしわになります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/04 16:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱいなっぷるさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: GSX-R1000 | ZZR1400 )

4.0/5

★★★★★

小さいタンクパッドだと、ニーグリップする部分とタンク後部のエッジが体を動かすせいで傷がついてしまいます。
この商品だと広い範囲をカバー出来るのでそういった不安がありません。
取り付けは多少コツが入りますが説明書通りにやれば簡単にできます。

ただ、カバーする面積が大きいので、タンクサイドにKAWASAKIのロゴが入った仕様だと字にカバーが被ってしまうようです。
北米仕様の私のZXはタンクのロゴはNinjaのみなので問題なし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/27 18:03

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

タンクの傷防止の為に購入しました。
取り付けるとスタイル最高に良いです。
サイドまでカバーされニーグリップにも邪魔になりません。
と、言う事でモノ自体の評価は4つ☆です

タンクカバー本体と備品はA4サイズの両面テープのみでした。
特に貼り付けの説明も無く、タンクカバー裏の隅済みに貼るようにカットしました。
貼り付け前にタンクに合わせて紙テープで位置印を付けて
シートを外しサイドを両手で広げながら取付ました。
複雑なタンクの形状に収まりが悪いのか!?サイド以外にどこかしら浮いてしまいました。貼り方が悪い事もありますが、、、
雨天のときに雨水が入ってしまいそうなのが残念です。

一つ困ったことがありました。
キズ防止とデザインで買いましたが、マグネット式タンクバックを付けると後ろ側マグネットがカバーの上に取り付ける形になりました。
磁石が付きますが、かなり弱くなってしまいました。
当然と言えばそうなんですが、忘れていました。
路面の凹凸衝撃や横風には不安があります
マグネット式タンクバックを取り付ける方にはお勧め出来ません
(マグネットをカバーから外しせる構造ならば問題ないですが)
吸盤タイプか紐取り付けタイプのタンクバックの方なら良いですね

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/16 16:49

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: GSX-R1000

5.0/5

★★★★★

クレバーウルフのタンクプロテクター平織を装着しました。以前Z1000につけていたとき早々に装着して間違えないパーツだと思っていましたので今回もクレバーウルフにしました。今回は平織を選びました。この平織、綾織は個人的好みでしかないと思っているので安価な平織にしました。
装着にあったって、以前Z1000時に業者取り付けサービスの取り付け作業を拝見させてもらっていたので、今回は自分でやってみました。
カバー裏に両面テープを貼って取り付けますが、いきなり貼ると微妙な位置修正が困難なため、まず素の状態でタンクに合わせ位置決めを行い、周りの部分にマスキングテープでマーキング作業をしてから両面テープを貼り取り付けました。
簡単な作業ですが、適当にやってしまいがちなので覚えておいてよかったと思います。装着後のインプレとして、このようなカーボンパーツは汎用的に個人で調整しなければならないものがある中でクレーバーウルフ製の精度は良いと思います。タンクの形状に沿ってできており、耐久性も信頼性もありおすすめのパーツだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/10 19:23
7人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

タンクカバーを車種から探す

PAGE TOP