6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

フロントフェンダーのインプレッション (全 16 件中 11 - 16 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Tiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-07 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3
  • 取り付け済

    取り付け済

まだ取り付けてそこまで走ってないですが、延長した分ラジエーターへの石や泥の巻き上げが減ればいいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/23 11:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

カラー:赤
利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
デザイン 3

見た目が変わる、ラジエター冷却効果が変わる?と思い、取り付けて見ました。よく見ると純正色とは微妙に色合いが違う?ようで。取り付ける際の微妙な隙間、傷防止で固定しないといけないようです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/11/12 20:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

totoさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | CB750F | G310R )

利用車種: GSX1100S カタナ (刀)

1.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 1
デザイン 1
  • 透け透けカーボンフェンダー
中央部

    透け透けカーボンフェンダー 中央部

  • 透け透けカーボンフェンダー
サイド部

    透け透けカーボンフェンダー サイド部

以前同じ商品を使用してましたが、壊れたので再購入しましたが
商品の厚さが半分になりペラペラで、裏から見るとカーボン繊維の間が透け透け。
取り付けると傷が付いたりして返品出来なくなると嫌なので問い合わせしたら、
商品を直接、販売元のユニコーンジャパンさんへ送って欲しいとの事でしたので
販売元へ送ったけど、商品としては問題無いとの事。
今一つ納得は出来なかったけど通常使用で壊れなければ良いかな、と。
取り付けした所、1ヵ所孔がきつかったけど何とか取り付けしたけど
タイヤとのクリアランスが2mm位。
一度外して、孔を大きくしてクリアランスを取ろうとしたが
フェンダー自体がペラペラなので、取り付けボルトの締め加減で捻じれが出て
1ヵ所が良くても他が駄目になってしまいました。
結局、ゴミ箱へ行くかなぁ?。
後はタイヤに当りそうな部分をカットするか・・・。
私が購入した商品だけかも知れませんが
タイヤとフェンダーが干渉して、最悪事故を起こす可能性があると思います。
購入を検討の方は、それを踏まえて考えられた方が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/07/16 13:20
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しゅーちょーさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: ゴリラ

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
形状 5

最初は何もしないで取り付けてみましたが、どうしてもネジが一本だけ穴にはまらりませんでした。全体的に歪んだ感じで、タイヤのセンターにも合っていないようでした。
取り外して再度確認すると、左右の穴の位置が対照になっていない。
仕方ないので、穴を削って長穴にして、左右が同じ位置で取り付けられるようにしました。
そうすると、歪みも取れてタイヤセンターに対して対照に取り付けできました。
車種としてはゴリラに取り付けましたが、フロント廻りはNSR50そのままなので、ポン付けできてほしいですね。
まだ塗装してませんが、タンクと一緒に塗装屋さんに出す予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/09 23:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ryuさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: CRF250M

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 4

自分はCRF250Mに乗っているのですが、フロントフェンダーが大きいので、少し小さいデイトナのフェンダーに変えました。デイトナのフェンダーは作りもしっかりしていて、とても良い製品だと思います。ただ、残念なのはそのまま取り付けると、フェンダーの後ろがエンジン前のフレームに、取付付近がライトカバーの下側に干渉してしまいます。そこで自分の場合は、アルミ製のカラー(φ17×φ6.5×6t)を4個製作して、取り付けフレームとフェンダーの間に入れてフェンダーをタイヤ側に下げました。これで干渉も無くなりフロント周りがすっきりとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 22:21
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トラトラさん(インプレ投稿数: 5件 )

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンスがよかったので、APE100tyepDのダウンフェンダーとして使ってます。黒ですがなかなかカッコイイです。純正のフェンダーのようにフニャフニャではないので、安心してぶっ飛ばせます。塗装されているわけではないので、コーティング剤を塗りまくって使用しています。
取付け用のボルトを買って来ないといけないのと、1個短く削るのが面倒だったので星4つとさせていただきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/24 22:08
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

フロントフェンダーを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP