6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

カウル関連のインプレッション (全 129 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: スーパーカブ110 )

利用車種: スーパーカブ110

3.6/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

取付の際、左右対称に測ってから付けないといけないのと、付属の両面テープは加工しないと付け辛いです。
ライトとライトカバーで挟む感じでしょうけどズレたり外れたりするのが怖かったので内部にコーキングを点付けしました。
付いてしまえばかわいいアイテムであることは間違いないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/30 13:15

役に立った

コメント(0)

Master-Shin with Z900RSさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: Z900RS )

利用車種: Z900RS

3.6/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
  • 特殊工具は必要なし。

    特殊工具は必要なし。

  • いい長さです。

    いい長さです。

  • ベースからランプステーまでが一体式。

    ベースからランプステーまでが一体式。

  • 純正エンドから60mm延長。

    純正エンドから60mm延長。

  • テールランプも約20mm出ます。

    テールランプも約20mm出ます。

  • 横からのイメージ。

    横からのイメージ。

Z900RSのロングテールカウルは各社から発売されてますが空冷Zのオマージュが多いなか、シックデザインテールは純正延長タイプのスマートロングが気に入って購入。

・デザイン
他社のZスタイルでは無いためシャープな形状で長さが際立つデザイン。

・品質
FRPカウル歪み少なく無理のないフィッティング。フェンダーレス部は分割無しの一体式で穴ズレも多少あるが許容範囲。配線やデザイン面で醜い部分を隠すカバーも付属しているが若干のフィット甘さがみられた。純正塗装については色ズレなく良質。

・取り付け
まず、取説がかなりアバウトなので注意。
ノーマルボルトやステー、ナンバー灯ほか多数流用する為カスタム仕様からの変更には気をつけたい。
特殊な工具は必要とせず取り付け可能。荷掛フックを噛ます際、多少チリが合わない部分があり穴拡げ加工が必要でした。
ある程度の技術があれば難所はありません。

・不満点
純正流用が多い。
キットを装着しても本体配線立ち上げの穴が隠れない。アルミテープで塞いだが配慮が欲しい。
ナンバー灯は純正流用でなくスリムなLEDならよかった。
リフレクターステーまでが一体式なのでリフレクターを選べない。

・総評
多少難もありますが、全体的にバランスが取れていて良いパーツです。高価ですが購入に後悔はありません。
個人的意見ですが、他社の分厚いロングテールよりRSがシャープにデカく見える様になり満足。
レトロに振らない方ならオススメのテールカウルキットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/06 22:39
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

サージャント・ヘンリーさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: CB250R

2.2/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 4
性能・機能 2
コストパフォーマンス 1
使用感 2
  • ヘッドライトフェアリングではなく、メーターバイザーになってしまった

    ヘッドライトフェアリングではなく、メーターバイザーになってしまった

  • 右側

    右側

  • 左側、デイトナのフェアリングより横幅はあります。

    左側、デイトナのフェアリングより横幅はあります。

ネットでCB250Rに付けている人がいたので購入してみた。ハンドルをいっぱい切るとカウルの横がサイドシュラウドにあたります。ラジエターとシュラウドの間にスペーサーを入れて浮かせればよいらしいが、キタコのラジエターカバーをつけているため、構造上それもできない。シュラウドを外そうかともおもったけど、サイドがむき出しになる。カウルを取り付けられる形状にすれば良いと思い、大改造を実施。ディトナのバイザーステーを購入してカウルに穴を開けて取り付けました。まったく別物になってしまいました。ただ、FRPに厚みがありカットするにも苦労するくらい丈夫です。色はトヨタブラックの缶スプレーが半分くらい残っていたのを使いました。下地はサンドペーパーで足付けしたのみ、クリアーも塗ってません。
 付属のステーはフロントフォークに取り付ける仕様なのですが、塗装ははがれるは、まがっちゃうやら、あまりよくない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/05/28 18:43

役に立った

コメント(0)

リターンGSX-Riderさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 1
コストパフォーマンス 2
形状 3

motoGPで流行中のウイングが自分のバイクに生えます!

ボルトオン設計ですが、カウル内部のねじ受けを取り付けるのが凄く大変でした。
カウルに干渉しそうな部分もあるため、傷防止フィルムやゴムクッションシートなどで少し養生が必要です。

300km/hで3キロほどのダウンフォースが見込めるそうですが、体感することはほとんど不可能だと思います。

完全に見た目だけのパーツで少々高いですが、motoGP日本グランプリの会場では「これって純正ですか!?」と話しかけられるほどには注目のパーツでしたので、GPファンにはオススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/03 19:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

観音さん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: SV650X

2.8/5

★★★★★
取り付け・精度 1
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
形状 3

全体画像もなく、各取り付けステイの本体設置部分の説明書だったが、
どうやっても右側(つまりサイトに画像のない方)が
オイル冷却ホースに干渉して届かない。。。
結局指定場所よりひとつネジを下げてつけてみたけど、
右側後方が今度はしっかり止まらない。。。

もの自体は悪くない感じだけれど、
不親切極まりなく、本当に適合しているのか、はなはだ疑問。
いろいろ試して3時間もかかって仮止めだよ。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/04/05 00:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3

【期待外れだった点はありますか?】
もっと取り付けが簡単にできるような、誰にでも優しい商品だったら楽だった。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
取り付け例などが紹介してあると、取り付け時の加工のイメージがしやすいと思った。あるいは汎用の取り付けステーを用意してほしい。

【比較した商品はありますか?】
他に似たようなゼッケンカウルを知らない

【何が購入の決め手になりましたか?】
VTR250でレースに出るために、ネイキッドモデルにも使えるゼッケンプレートを探していました。昔のレース車両のような四角いゼッケンプレートはデザイン的にNGだったので、代わりになりそうなものを探していたところ、朝比奈レーシングさんがJ-GP2に参戦時に使っていた車両のゼッケンプレートとして装着されていたのを見て決めました。

【実際に使用してみていかがでしたか?】
長所と短所のどちらとも言えますが、素材が分厚くて頑丈そうです。その分意外と重いなといったところです。バイザーのようなデザインになっているので、メーターによってはきれいに収まらないと思います。

【取付は難しかったですか?】
取り付け用のステーなどは無いため、自分で車体に合わせて作るしかありません。自分はフロントフォークに汎用のヘッドライト用クランプと汎用ステーを組み合わせて取り付けました。正直商品加工の知見がないと簡単には取り付けられなさそうです。

【取付のポイントやコツを教えてください】
取り付けにはセンスが問われそうです。加工が必要となるので、苦手な方は潔くバイクショップへお願いする方が良さそうです。

【説明書は分かりやすかったですか?】
なし

【付属品はついていましたか?】
なし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 21:53

役に立った

コメント(0)

ぱるぷんてさん(インプレ投稿数: 336件 / Myバイク: STREET TRIPLE RS | エストレヤRS | RS4 125 )

利用車種: STREET TRIPLE RS

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
形状 5

■購入動機
ストリートトリプルRSに取り付けできるレース用外装は国内メーカーから販売されていないため、選択肢はS2concept一択となります。S2conceptはフランスの外装メーカーとなりますが、海外のレースでは多くのチームで採用されているだけでなく、2019年に話題となったSV650をベースにカタナ風にカスタムされた「短刀」のカウルキットを作ったメーカーになります。実績と技術は折り紙付きなので、今回チョイスすることにしました。


■商品について
・これだけ揃ってコスパ良し
セット内容はゼッケンプレート、フロントフェンダー、アンダーカウル、シートカウル、シートクッション。元々フルカウルではないこともありますが、これだけ揃ってこの価格はコスパも良いと思います。それぞれ単品でも販売されているので、破損した際は一部だけ買い足せば済むのも助かります。

・純正を再現した形状が良い
特にゼッケンプレートの形状は純正のヘッドライトを再現しているのが個人的には好印象です。ラムエアの入口も純正のダクトをそのまま使えるので、精度も申し分ありません。このカウルに合わせた専用のデカールも販売されているので、今後はWSBでも流行りのヘッドライトデカールを貼ったりしようと思います。


■注意点
・取り付けには自分で穴あけが必要
同梱されているカウルは全て穴が開いていません。その為、取り付けるためには自分で現車合わせで穴をあける必要があります。一応大体の目安としてポンチが打ってありますが、実際に車両に合わせながら印をつけた方が確実です。
ちなみにストリートトリプルRSの場合、カウルの穴あけだけでなくシートカウル取り付けのためにシートフレームへの加工も必要でした。加工内容はカウル固定のためにシートフレームにネジを切るというもの。これは専用の工具が無いとできないだけでなく、失敗すると修復が効かないので、やったことが無い人はバイクショップへ頼むのが無難でしょう。

・サイドスタンドが使えない
アンダーカウルのステーはサイドスタンドを外さないと取り付けできません。そのため、レーシングスタンドやステップにはめて使う斜めがけスタンドがを使わないと車体を支えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/02/22 18:33
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kakkeyさん(インプレ投稿数: 76件 / Myバイク: スーパーカブ110 | Vストローム250SX )

利用車種: Z900RS

3.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 2
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使用感 3

2回目のインプレッションです。
取り付けは、商品の幅が結構狭くて苦労しました(前回のインプレッションを参考にしてください)。よって、付属のスペーサーは不要でした。
装着して数か月経ちましたが、いちばん気になるのが静電気でほこりが付着すること(冬だからかも)。

次に、他の類似品の仕上がりと比較できないので評価は難しいですが、表面の平滑度がいまいちかなぁ。
最後に、本製品は無地なので、タンクのデザインに合わせて、カッティングシートを貼付しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/02 21:05

役に立った

コメント(0)

トオカイテイオーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: Z900RS | モンキー | Z900RS )

利用車種: Z900RS

2.4/5

★★★★★
取り付け・精度 2
品質・質感 3
性能・機能 2
コストパフォーマンス 3
使用感 2

カッコよくなったかな?
取り付けは他の方が書いてる通り強く引っ張ってはめないと、
色は良かったけど塗装はいまいち、剥げありこきずあり。
風防効果はあまりなし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/01 19:54

役に立った

コメント(0)

にわか懐古厨さん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: V7 III Rough )

利用車種: V7 III Rough

2.3/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 1
  • 全体のバランスを崩さないスマートな見た目

    全体のバランスを崩さないスマートな見た目

  • 裏側に小さくロゴなどが書かれているのみのシンプルデザイン

    裏側に小さくロゴなどが書かれているのみのシンプルデザイン

商品説明にはプロショップに取り付けを依頼してくださいと書いてありますが、我が家は正規ディーラーからは遠く離れているので自前で取り付けました。
取説は商品説明通りイタリア語、英語オンリー。しかし、たいした事は書いてないので中学、高校レベルの英語力があれば読めると思います。各工程毎にCGイラストによる図解もありましたし、身構えるほどのことではないかと。用意するものは六角レンチとネジロックのみです。

(3万円近い値段に見合うかはともかくとして)値段が張るだけあってカウル本体は高級感ある仕上がりです。時速80km辺りから、胸や胴に当たる風が減っているのが感じられます。大仰なスクリーンに比べると効果は少ないのでしょうが、自分としては十分なものです。
ただしブラケットがなかなか曲者で取り付けに苦労させられました。

まず、ブラケットを取り付けるためにヘッドライトを取り外す必要があるのですが、いざブラケットを取り付けその間のスペースにヘッドライトを戻そうとすると、キツくてなかなか嵌まらない。そしてより致命的だったのがブラケットへのカウルの取り付け。片側をはめ込むと反対側がブラケットの穴1つ分(10mm弱といったところ)ズレていました。
なんとか取り付けには成功しましたが、強気な値段設定をしている割にはお粗末としか言いようがありませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2019/10/20 18:49
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カウル関連を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP