6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GIVI:ジビ

ユーザーによる GIVI:ジビ のブランド評価

テールボックスの代名詞『GIVI:ジビ』。イタリア発のハードケースを中心としたアイテムは、企画、デザイン設計から商品の成型、塗装、曲げ、溶接、組立といった生産まで一貫して行っております。純正オプションとしても採用される信頼のテールボックスです。

総合評価: 4.2 /総合評価1968件 (詳細インプレ数:1927件)
買ってよかった/最高:
818
おおむね期待通り:
853
普通/可もなく不可もない:
229
もう少し/残念:
41
お話にならない:
19

GIVI:ジビのスクリーンのインプレッション (全 159 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Benさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: PCX150

2.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 5
見えやすさ 5

見た目純正より大きいですが、以前装着した物が大きく風に煽られるのでこちらの商品を付けましたが、正直金額相応の効果はありませんでした。首都高を良く利用しますが伏せていないと空力的なアドバンテージは純正と変わらない印象です。逆に追い風の日は純正より風を受ける感じがありハンドリングに若干の影響を感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/27 23:12

役に立った

コメント(0)

グリーンマスタードさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: CABALLERO Scrambler500 | X-ADV )

利用車種: CABALLERO Scrambler500
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
デザイン 4
見えやすさ 4

ウェビックのバイク購入ポイントで買いました!
各部のバーツの品質はかなり良いものですが、自分のバイクにはステーもボルトも合わなかったので使いませんでした(ToT)
ホームセンターやバイク屋を回ってステーを色々試しました。
もう少しスクリーンが低い方が見た目はいいんですがこのくらいの高さだとロングツーリングがとても楽になりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2021/03/05 22:04

役に立った

コメント(0)

70ymmtさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: CB400SS | フュージョン )

利用車種: フュージョン

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
形状 5
整流効果 5

フュージョンを買う前から絶対付けようと思ってたGIVIのスクリーン。取り付けてめちゃくちゃ満足!カッコイイです。ただ、セミスモークなので雨の夜は水滴がついて視界がめっちゃ悪くなります。ご注意を。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/08/04 02:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ぱくちーさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: FZS1000フェザー )

利用車種: FZS1000フェザー

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 4

純正スクリーンでは、高速巡航時に風が当たり疲れるのでこちらの商品に交換しました。大体、快適な速度が純正スクリーン+20km/hといったところでしょうか。80?100km/hでのんびり高速を走る分にはまったく疲れなくなりました。先に尻が痛くなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/14 00:01

役に立った

コメント(0)

トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07

3.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 3
コストパフォーマンス 3
形状 3
整流効果 3

デザインと風防のバランスを考えてチョイス。

実は1年ほど使って外してしまいました。
理由はデザインが納得いかなかったこと。
風防も考慮したため、半端なサイズを選んでしまったかなと。

結局デザインだけに絞ってリゾマにしました。


期待した風防はというと、無いよりも身体に当たる風は多少マシになりますが、外してみて改めて比較するとホントに「多少」です。

取り付けもイマイチ。
スクリーンの取り付けが通常のボルトナットで、作業性が悪い。
(ナットをスクリーン裏で保持しつつ、ボルトを回さないといけない)
ウェルナットが合理的です。

ちなみにボルトが質感が悪いのも目立つ場所だけにちょっとマイナスです。
スクリーン本体の作りは美しいだけにその他の部分で損しているように感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/03/12 21:23

役に立った

コメント(0)

じぇべさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: トレーサー900 | PCX150 | Z125 プロ )

利用車種: Vストローム650

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 5
整流効果 5

純正スクリーンの傷が目立ち始めたので色々と物色しましたが、GIVIでありながらリーズナブルなこちらの商品を選びました。
純性よりも高さがあるので防風効果は各段にアップしヘルメット上部に風が当たる程度です。
その分、強風時の煽られ感も強くなっているので注意が必要です。
とはいえ、デザインも良く満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/10/13 21:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: イントルーダー400

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
整流効果 5

面積が広いため、防風効果は非常に高い。上体には風がほとんど当たらないのでツーリングにはとても快適。横にふくらんでいる形状なので手の防風もバッチリ。
反面、大きく平たい形状のため高速走行では巻き込み風が大きい。実用的なダルマのような形も好みが分かれるだろう。
でもオッサンバイクを自称するならこいつは最高(笑)
写真の物にはステッカー類を貼っている。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 23:07
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: GSX1400

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 5
整流効果 5
  • 山が呼んでるぜ?ってな感じ。

    山が呼んでるぜ?ってな感じ。

秋から春にかけて寒い時期はずっと装着していました。
防風効果は抜群で高速走行も楽勝ですが、わき腹などに巻き込み風を感じることはあります。
スクリーンの縦の長さがあるのでヘルメットの上部と肩に風があたるくらいで、上体はほぼ防風されます。
幅も結構あるので手も整流域の中なのか、走行風を受けることはありませんでした。
写真のは各種ステッカーを貼っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まっつんさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: VT750S )

利用車種: GSX1400

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
形状 4
整流効果 4
  • 取付け角度を変えても、効果はさほど変わらない。好みでOK

    取付け角度を変えても、効果はさほど変わらない。好みでOK

中型スクリーンの中ではスタイリッシュなタイプ。写真には写っていないが、実物はもう少し角が立っていてシャープな印象があります。新旧・車種を問わず似合いそう。
寒い時期は防風重視の大型スクリーンを使用しているが、春?初夏にかけてはこれに換装している。これだと腕や肩には風があたるが胴体部分は風圧をほぼブロックしてくれる。春・秋などのツーリングに適した時期には最適のスクリーンだと思う。
暑い真夏だと胴体にもっと風を当てたくて外しているが、それほど防風効果があるという事。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/06 22:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

J.TAKAHIRA99さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: アドレス125 | Z1000 (水冷) )

利用車種: ZRX1100

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5
整流効果 2
  • 会社の駐車場

    会社の駐車場

  • 九州へ出港前

    九州へ出港前

  • 雲仙普賢岳

    雲仙普賢岳

商品紹介のカタログ写真はイケてないが、取り付け後のスタイルは抜群です。
スクリーンがライダー側の目線でも広くなってスモークが程よく、純正から交換しましたゼ感いっぱいです。
GIVIだけあって作りもしっかりしてます。装着はネジ穴ピッタリで誰でも容易に交換できると思います。

さて、機能はと言うと正直言って交換後数キロ走って純正に戻そうか悩みました。
形状からして、走行風が上半身からメットへ変わると思ってました。その通りなのですが
風切り音が八十キロ手前から発生して、とても耳障りです。エンジン音がかき消されるほどの爆音になります。
伏せても同じです。状態を起こすと風先が上半身に変わるので音が消えます。不自然なポジションになります。

そのまま高速道路を距離で300km程度走ってみました。風切り音は発生するのですが、そもそも高速道路では純正品
でもある速度域から風切り音は同じく発生します。高速道路だと、1?0キロ以上になるとGIVIの方が風抜けが良く
なる感じがします。伏せるとリミッター付近でも楽しく乗れます。

そもそもビキニカウル交換にどこまで期待するかでしょうが、自分は高速道路をほぼ利用しないので普段走りだと風切り音が
気になって仕方ありません。高速道路は余り利用しない方なので必要はありません。

見た目重視 → 満点。おすすめします。
機能重視 → おすすめできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/22 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

GIVI:ジビの スクリーンを車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP