6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ステッカー・デカールのインプレッション (全 81 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

このステッカーはサイズがとても小さいので
ヘルメットや小物などに貼るのが、おすすめです。
しかし粘着力が少し弱いので、貼る場所には
あらかじめよく脱脂する必要があります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/28 22:56

役に立った

LauRaさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: DAYTONA 675 R | グロム | SCRAMBLER 1200 XC )

3.0/5

★★★★★

カーボンのかっこよさがにじみ出していて、綺麗に貼れたところは、まったく貼ったように見えない状態になってます。
自分は素人だったので綺麗に貼れませんでした。
美味い人がカットして貼ったらまったくわからないと思います。
初心者にはむずかしいなと感じました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 01:15

役に立った

コメント(0)

モタードマンさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

2.0/5

★★★★★

ユニバーサルタイプでしたので自分のバイクのリヤフェンダーに貼ろうとしましたが、失敗しました。形が合わないので自分でカットしてトライしましたが、無理でした。

違う形のフェンダーなら旨く貼れるかもわかりません、WRには無理でした。

やはり専用のタイプの物にするべきでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/03/27 20:46

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

3.0/5

★★★★★

半年程前に購入し愛車MT-09に貼り付けしました

【何が購入の決め手になりましたか?】
往年のストロボカラーもといブロックパターンと言うヤマハファンとしては外せないグラフィックを今最もホットなバイクの1車種である違和感無くMT-09に追加できる為。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
ガソリンタンクの形状に違和感なくマッチし満足しております。洗車の時もステッカーの角の丸みのお蔭で剥がれる心配も無くしっかりと貼り付いています。
また車名に合わせて左右非対称で09の文字が入っているのも良いですね。

【取付は難しかったですか?】
付属のマニュアル通り、キチンと道具を揃えないと綺麗に貼るのは難しいと思います。
場所によってはスキージの入手が困難な場合があるのでしょうが、出来れば通販等で事前に購入しておくのが良いでしょう。

【取付のポイントやコツを教えてください】
マニュアルの記載通りに洗剤入りの水を霧吹きで吹いてやり、何回か貼りなおせるようにしておかないと正確な位置かつ気泡無くキレイに貼るのは難しいと思います。
また09の文字がある箇所は無理に全体を一発で貼るのではなく、09の文字を一度切り離してストロボの部分のみ貼り、その後09を貼ると貼りやすいかと思います。
また小さな気泡な内部の乾燥によって消えてきますので無理に擦らない方が良さそうです。

【期待外れだった点はありますか?】
品物の品質には何ら問題無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
小さなステッカーにこの値段はちょっと無理があるんじゃないでしょうか?
データ作成できるソフトを持ち、切り出しを行ってくれる店があればおそらく2000円もかからずに自作できるんじゃないでしょうか?

【比較した商品はありますか?】
特になし

【その他】
ヤマハファンのハートを狙い撃ちな商品だとは思います。価格にさえ納得できればアリなんじゃないでしょうか。
価格が価格だけに劣化等で交換が必要になってもリピートは無しかなと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/23 02:16

役に立った

nanashi36さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: Vストローム650XT )

利用車種: GSX1400

5.0/5

★★★★★

以前乗っていた2004年式GSX1400に装着していた、同社製ビキニカウルDS-01に貼り付けていました。

DS-01は純正色の塗装をお願いできるのですが、私の乗っていたGSX1400は黒×赤のカラーリングのため、
カウルが黒一色では寂しいと思い、デカールも合わせて購入。
デザインが複数種類あって悩みましたが、形状的に一番 貼り付けが簡単そうな直線2本のTYPE Cを選択しました。
驚くことに、World Walkさんはこんなデカールまで純正色の指定ができます。
細かいところまで気が利くなぁと感心します。

貼り付けは、まずカウル側の脱脂を行い、中性洗剤(台所用でいいと思います)を薄めた液をスプレーで吹き付け、
位置を調整しながら貼っていくという流れになります。
私はどうもこの手の作業がとても苦手で、結構な時間を費やしました。
この商品とDS-01を一緒に購入された方、もしまだカウルを取り付けていない状態なら、カウルを取り付ける前にデカール貼った方が良いです。
取り付けてからだと多分もっと大変です。

ということを思い出しつつ改めてWorld Walkさんの公式HPを見てみたところ、デカール貼り付け代行サービスなんてのが始まってますね。
絶対キレイに仕上げたい方は、これを利用してみるのも手かも知れません。作業費1000円だそうです。

貼り付け後の出来栄えは、純正色を指定できることもあって、まさに純正オプション品かのようなクオリティ。
ですが、敢えて純正色から思いっきり外した色にしてみるのも、個性があって面白いかも知れませんね。
デザインも豊富なので、やりようによってはワンオフに近いものができるのではないでしょうか?

デカールがちょっと入るだけでずいぶんイメージが変わるので、DS-01取り付け予定の方にはぜひオススメしたい商品です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/03 23:46

役に立った

コメント(0)

ひでやんさん(インプレ投稿数: 40件 )

4.0/5

★★★★★

まず大きさですが、結構大きいです。
車のリアガラスに貼りました。

大きさ故にステッカーに気泡が入りやすいです。
コツを書いておきます。

1.貼り付けるところは、とにかく綺麗にする。
2.カー用品店などで売ってるカーフィルム用スプレーで貼り付け面とステッカーにスプレーしまくる。(代用するなら、水に中性洗剤をごく少量混ぜたもの)
3.ステッカーを貼り付けたら、ゴムヘラでしごいて余分な水分を取り除く。(ゴムヘラにキッチンペーパーを巻いて使うと楽ですよ)
4.少し時間をおいたら、ステッカーの保護フィルムをそーーーーっとはがす。
5.またキッチンペーパーを巻いたゴムヘラでしごいたら完成!(キッチンペーパー巻かないとステッカー削れることがあるので注意)

かなりの器用さが要求されるステッカーでした。
自分でやるのが不安なら手先の器用な人に頼みましょう。
納期は少し時間がかかりました。一週間程だったと思います。

ぜひ貼り付けてカワサキ愛を深めてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/29 23:10

役に立った

コメント(0)

4423さん(インプレ投稿数: 70件 )

利用車種: WR250R

4.0/5

★★★★★

品番FX17-40218をWR250Rに張りました。
水張りでドライヤーで乾かしました。

ちなみに写真のYAMAHAリヤフェンダーデカールはFX75-41010とフロントフェンダーデカール 4D YAMAHA FX75-41009 もwebikeさんで見積もりしてもらい購入しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 23:01
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

3.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 値段と今まで使った実績から。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 やはり曲がったところがどうしても難しいです・気泡も入る。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 任意項目
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 任意項目
【期待外れだった点はありますか?】 光沢等は問題なし。 ハサミとカッターで切った時にどちらがきれいに切れるのかよくわからない。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 もう少し厚みがあるといいです。 あと曲面も貼りやすくなるとなおいいです。
【比較した商品はありますか?】 デイトナ:ハイプロテクションシール。
【その他】 

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/14 18:00

役に立った

5.0/5

★★★★★

ベルトの落とし込み、WRガイドの切削、
センタースプリングスライドシステムの自作、
クラッチ軽量化と、色々チャレンジしたあなたへ…

もはやポン付け組など敵ではありません。
現に不思議な目で見られることでしょう。
その疑問に答えるために、私は装着しています。
2度目はさらにムキになってきますが、3度目は
平和に走れるようになるので、安全面でも効果が高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/16 13:37

役に立った

コメント(0)

ogさん(インプレ投稿数: 20件 )

4.0/5

★★★★★

この価格で2枚入り。コストパフォーマンス的には満足です。貼り付けはカーブの形状のところ等は素人の私ではしわとなりやや残念な結果となりました。が・・・まあよく見ないとわからないしパット見た目で色が変わればいいかと思えば問題なしです。コツをつかめば重宝するかもです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/09 22:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ステッカー・デカールを車種から探す

カテゴリで絞り込む

PAGE TOP