6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

その他シートオプション・補修部品のインプレッション (全 132 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
爺爺さん(インプレ投稿数: 240件 / Myバイク: トリシティ | GSX-S1000GT | GSX-S1000GT )

利用車種: VTR250

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 5
使用感 3
  • シートにピッタリ、見た目も少し硬そう

    シートにピッタリ、見た目も少し硬そう

同僚とツーリングに行くとVTR250はお尻が痛いと行っていたので、たまたまセールで見たので購入し取付て試した処、ノーマルよりかまし!悪くは無いとの返事でした。(つд⊂)触ってみると少し硬いような感じで、クッションはノーマルシートとあまり変わらなくゲルの容量も全体的に少なく感じました。まぁ、気持ちだけ良くなったと思われます。2?3ヶ月試してからまたノーマルシートで乗ってみたら良く違いが良くわかると思います。私はエフェックスのゲルザブを4年間使用していますが、疲れません。人其々個人差も有ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/16 07:05

役に立った

コメント(0)

キャブレターさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: グロム )

利用車種: ZX-6R

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

組み立ててない状態での商品ですが説明書を読むとたいていの人は簡単に完成させれると思います。
取り付けはなんら問題無しですW
カラーも純正色で違いがなくぴったりと合います。
走行中の外れやグラつきは私自身がしっかり装着すれば外れることやグラつくことはないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/22 13:22

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

WR250R ノーマルシートに着けました(車体のローダウン無し)。体格は177cm56kgくらい。サポゲルで+1?2cmでもかなり足着きがしんどくなると思いつつ乗ってみた。結果、足着きは変わらずな感覚で助かった。お尻の痛みはかなり軽減された。ズボンの素材によっては滑る。ダメになったらまた買う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/03/07 03:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てづ@GPZ900Rさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: GPZ900R | メイト50 )

利用車種: GPZ900R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
  • シリンダーが完全に割れてました!

    シリンダーが完全に割れてました!

  • 分解してもこの程度部品点数です

    分解してもこの程度部品点数です

  • バグースさんのアルミシートロックplusとローラー樹脂パーツです

    バグースさんのアルミシートロックplusとローラー樹脂パーツです

  • 樹脂パーツをローラーパーツに交換します

    樹脂パーツをローラーパーツに交換します

  • バラすのと逆の手順で完成です

    バラすのと逆の手順で完成です

まず注文した翌日に商品が届いた事に
びっくりしています!
ウェビックさんの迅速な発送に感謝します。

さて商品ですが、純正の樹脂製シリンダーは
掛けて使い物にならない状態でしたので、
ずくに交換作業をしました。

白黒ですが、写真付きの取説が
付属してました。
作業自体は純正部品と交換なので
難しくないと思います。

バネの取り付け方向など
心配な方は、写メしておく事を
おすすめします

まだ車体には取り付けていませんが、
以前より格段にガタや遊びが無くなり
カチッとした感じなので、
取り付けてシートをロック、アンロックが
楽しみです!

ツーリング先での
シートロック解除出来なくなるトラブルも
無くなり安心してドライブ出来そうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/07 22:00

役に立った

コメント(0)

nonameさん(インプレ投稿数: 189件 / Myバイク: ゼファー750 )

利用車種: ゼファー750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 4
  • キーシリンダー側パーツ(シリンダ部黒色アルマイトパーツ)

    キーシリンダー側パーツ(シリンダ部黒色アルマイトパーツ)

  • ロックバー側パーツ(白色の樹脂ジョイント)

    ロックバー側パーツ(白色の樹脂ジョイント)

シートロックにガタが出始めたので本部品に交換しました。
アルミシートロック“Plus”というのは従来のアルミパーツに加え、
ロックバー側に取り付ける樹脂製のジョイントを付属した仕様のようです。
【外観】
まず一見して加工精度、仕上げの美しさに驚きました。
アルミパーツは丁寧な切削加工にアルマイト処理が施されており、
樹脂パーツはモールド品に見られるヒケやバリ等はありません。
ひょっとしてこちらも切削加工なのでしょうか?
組み付けると見えなくなるパーツですが、高精度な造りには動作上の信頼性を感じます。
【取り付け】
取り付けはシートを外すだけで可能です。
丁寧な写真付き説明書が付属していますので問題なく作業ができると思います。
必要な工具は小型のドライバー(+,-)とラジオペンチ、M8のボックスレンチなどです。
摺動部分に塗るグリスも用意したほうが良いと思います。
慣れていないとシリンダーを固定しているeリングの取り外しに戸惑うかも知れませんが、
曲げてしまわないよう丁寧に作業すると良いと思います。
【その他】
ひと通り組み上げたらシートを載せる前に動きを確認しましょう。
特に組み込みミスでバネの戻りが不十分なままシートを載せてしまうと外すのが難しくなります。
【使用感】
これまでも特にトラブルはありませんでしたが、本部品に交換することで動きが軽く確かな操作感となりました。
社外シート(cozy)に交換してからやや動きが渋くなりましたが、本部品に交換することでパーツの摩耗や破損の心配が軽減されました。
【総評】
見えない箇所に使う小さなパーツですが丁寧,高精度に加工されており、きっちりと仕事をするパーツだと思います。
メーカーがコスト的に手の回らなかった箇所を補完する着眼点の鋭い製品です。
価格はやや高めですが、製品の品質と生産終了車種の専用品であることを考えると十分納得できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/02/02 19:13

役に立った

コメント(1)

nonameさん 

ブログに交換風景を載せました。宜しければご覧ください。
http://noname-rider2.blog.so-net.ne.jp/2017-02-02

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ボルト

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
使用感 4

ノーマルより座るポジションが後退してしまう・
ただでさえハンドルが遠いボルトなのに尚更ハンドルが遠くに・・・
ハンドルバーかえるの必須!!
でもこのスプリングは乗り心地よくて好き!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/15 12:29

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: ZX-10R

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

新車を購入したので購入。シングルシートはやっぱりかっこいい。組み立てが必要だが車載工具で十分あれば組み立てられる。純正なのでしっくりくるがリアシートのステッカーが隠れてしまうのでデザインが寂しくなる。ほかのステッカーと同時購入がおすすめ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/06 18:39

役に立った

コメント(0)

pa2_kyoroさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: Racing125FI [レーシング] | MT-10 )

利用車種: VFR1200F デュアルクラッチトランスミ

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

VFR1200Fでのタンデムの際、パッセンジャーが「シートが滑る!」と苦情を言ったので、滑り止め第一で探していました。
バイクシートに着けるクッション材ですが、目的の滑り止めを大々的にうたっていた唯一の商品。値段も手ごろだったので、シートのパッセンジャー部分のサイズを測って購入。VFR1200Fの場合、Mサイズでぴったりでした。
取り付けもマジックベルトでどの様にでも長さが調整でき、シートに載せてベルトを回しこむだけ。構造も良くできていて、メッシュのクッション材の下にもう一枚、滑り止めシートがついています。これがパッセンジャーの重みでシートに密着し、滑らなくなる仕組み。
早速ロングツーリングで使ってみましたが、効果は絶大。
まず、加速・減速の際にパッセンジャーがまったく滑ることがない。以前は確かに背中に当たってきたりしていましたが、まったくありません。本人もびっくりしていました。
また、メッシュ素材が大きな網込み状になっているのでクッション性も良いとの事。
さらに、冷えてくる時期にはシートの冷たさが伝わりにくいのでは?とも言っていました。
目的に合うものが見つかるか半信半疑でしたが、ドンピシャの物がお安く手配でき、パッセンジャーにもすこぶる好評。同じ悩みをお持ちの方にこの商品はおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/26 22:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: ゼファー750

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

良いです。純正割れてしまってこの商品で助かりました。
値段もう少し安ければなお良いですね!
純正はすぐに割れてしまってダメですね.
これが無かったら長く乗るには大変ですね。
良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/05 19:15

役に立った

コメント(0)

yasuoさん(インプレ投稿数: 181件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | CBR600RR | MT-09 )

利用車種: スーパードリーム110

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
  • 脱着は簡単です

    脱着は簡単です

  • ロングツーリングにおすすめ

    ロングツーリングにおすすめ

ベトナムホンダ製のスーパードリーム110を、タイホンダオプションのシングルシートでカブ風にした車両に使ってみました。
このシートはウレタンスポンジが薄く、またニーグリップできない乗車姿勢、細かい振動の多い車種ということもあり、長距離を走るとお尻がしびれるような痛みに悩んでいました。
昨年はゲルタイプも使ってみましたが、この製品に使っているボディドクターというラテックスフォームは、ゲルよりも効果は高く感じます。

先日、一般道日帰りで600km超のツーリングをしてみました。
痛みゼロではありませんでしたが、未使用と比べると1/4程度まで軽減しています。

ひとつだけ気になるところがあります。
この製品は防水ではないため、雨に濡れたままで使用すると、縫い目から水分が浸み出てきます。これがジーンズを濡らしてしまいます・・・。

雨の際には取り外すようにしていますが、出来れば全天候型であれば最高なのに!
シートカバーを付ければ解決?かもしれませんね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 14:36
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

その他シートオプション・補修部品を車種から探す

PAGE TOP