6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

外装のインプレッション (全 637 件中 361 - 370 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: NMAX

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
形状 4
  • ぴったり取り付け

    ぴったり取り付け

  • GIVIの汎用ベースプレート取り付け

    GIVIの汎用ベースプレート取り付け

  • GIVIのモノキーケース45L

    GIVIのモノキーケース45L

NMAXにGIVIのモノキーケースを取り付けるために購入しました。

付属の説明書には、取り付けにはテールランプカバーのケガキが必要、と記載されていますが、仮組みした結果、カバーのケガキは必要ないと判断しました。キャリアとカバーが接触するためということですが、テールランプカバーは柔らかいプラスチック素材だったので、もし傷がついたり破損しても、買いなおせばよい、とそのまま取りつけることにしました。

作業はノーマルのタンデムバーを外してキャリアを取り付けるだけなので、簡単に取り付けできます。

以前から使用していたGIVIのモノキーケースを取り付けるために汎用のベースプレートを取り付けて使用していますが、こちらも問題なく取り付けできました。

純正アクセサリなので、取り付け精度は全く問題ありませんが、予想以上の重量でびっくりしました。BOXを付けるには、このぐらいの強度が必要なのかもしれませんが、ちょっと重すぎかなーとも思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/14 09:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ODYSSEYさん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: ZX-12R | Z1000 (水冷) | モンキー )

利用車種: ZX-12R

3.4/5

★★★★★
品質・質感 2
コストパフォーマンス 4

出たばかり?まだ 出回る前に購入しました
2週後の motoGPにむけて
購入しました。
商品の取り付け面のアールに 合うように
取り付けするに 12Rのカウルに なかなかいい場所がなく
しょうがなしに 写真のポイントに
商品の 質感が プラスティックむきだしなので
スプレーで 塗装しなければ チープすぎ
motoGPみたいに 迫力は出ません
すごい小さいのに ビックリ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/25 21:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

信天翁さん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: Z125 プロ )

利用車種: Z125 プロ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
形状 5

グロムからZ125に乗り換えて荷物を積む際にフックがない為、キジマのキャリアを購入。取り付けは不器用なおじさんにも写真付きの分かりやい取説で、30分程度で簡単に取り付け出来ました。ボルトオンのポン付けの割にしては、しっかりした感じです。ちょっとした荷物を積むにはちょうど良い大きさです。
但し値段がもう少し安ければ良かったのですが!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/09/13 20:58

役に立った

コメント(3)

信天翁さん 

ふれぶるさん(?)どうもです。
固定方法は2点留めではなく、シートとリアフェンダーを外して、テールを挟み込む様にして、シート側で2点留め。そしてテールアンダー側で2点の合計4点留めです。写真でのわかりやすい取説があるので、のんびりやっても30分位で取り付け出来ますよ。
Z125に取り付けていますが、全く、ぐらつきはありませんよ!
ボックス付けての荷物5kg目一杯はどうでしょう?ボックスの重さも含めての最大積載量を守っていれば多分大丈夫でしょう!
それと捕捉ですが、キャリアを取り付けるとシートが外しづらいとありますが、シートベルトの辺りを車体に押し当てる様にすると開けやすいですよ!
これで解りますか?

ふれぶる(あばれる君@自己中心派x読逃暴走中)さん 

返信ありがとうございます!
良く分かりました。
あの2点留めって書いてた人って何だったんだろうか。
キャリアに悩んでましたがこれで安心してキジマで結論が出ました。
ありがとうございました!

KAWIさん(インプレ投稿数: 192件 / Myバイク: ゼファー1100RS | TRX850 | FZX750 )

利用車種: ZX-10

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5
形状 5

私的主義ですが、ナンバープレート保護のため、必ずナンバープレートベースを取り付けるようにしています。

中でもKIJIMAナンバープレートベースは、特にお気に入りです!
厚さ3mmの丈夫なアルミ製で、ブラックアルマイト処理がされているので、目立たずしっかりナンバープレートを保護してくれます。
チェーンルブなどの汚れが付いても、さっと簡単に落とすことができる点も良いですね!
商品説明で本体のサイズは、縦125mm×横230mm×厚さ3mmとなっていますが、ナンバープレートと重ねるとピッタリです!
取り付け用のボルト類はステンレス製で、M6ボルト2本、ナット2個、ワッシャ―4枚、スプリングワッシャー2枚が附属してきます。

私の場合、ボルトはステンレスのキャップボルトに変更したり、長さも丁度良くなるように調整するなど、工夫を加えて使用しています。

製品の重量については賛否両論あると思いますが、個人的な考えですが、製品を薄く作ると、縁の部分がとがってしまってRが無くなるためアルマイト処理の仕上がりも難しくなり、薄い製品ではかえってナンバープレートのビビり音も大きくなるのではないかと考えられます。
私の使用状況の中では、幸いビビり音が気になった事もありませんし、製品のタフな作りに満足しています。

ナンバープレートについて表示基準の法改正も行われた事ですので、変にナンバープレートが曲がってしまって、痛い授業料を支払うより、しっかり表示できる製品で安心して走りたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/27 17:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kazu2等兵さん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: EC300 )

利用車種: WR250R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ショックのメーカーもYZと共通かと思ったがWR250Rでは、取り付けてもハマる部分が浅くてしっかり取り付けはできない。

若干削り込んでやる必要がある。

ただ性能は一級品で、脱落もしないししっか。フォークを守ってくれます。

見た目もワンポイント効いててグッドです。

WR250Rにしっかり取り付ける場合は旋盤かグラインダーが必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/26 09:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MONCHIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: Vストローム1000 )

利用車種: DR-Z400SM

3.8/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
形状 4
  • 下側が旧モデル、上側が現モデル

    下側が旧モデル、上側が現モデル

以前からこの商品の旧モデルを使用していましたが、表面のコーティングが剥げ落ち、錆びてきてしまったので買い替えました。
買い替えにあたり、同社のアルミ製のリアキャリアと迷いました。腐食しにくいアルミ製であることに惹かれましたが、カラーがシルバーしか無く、しかも価格が倍近くします。スチール製のこの商品は、いずれコーティングが剥げ落ち、錆びてしまうのが旧モデルを使用してわかっていますが、約4年はもったので十分かと思いますし、やはりブラックのキャリアが欲しかったので、この商品を購入しました。

取り付けは説明書もあるので、特に難しいことはありません。車体側との取り付け穴が合わない等の問題も有りませんでした。しかし、テールカウルとキャリアの取り付け部は角度が上手く合わず、テールカウルとキャリア間のカラーがフィットしませんでした。私はカラーの両端に柔らかいナイロンワッシャーを入れて取り付けています。
旧モデルと比べ荷掛けフックの位置が変わっています。一番後ろのフックが後端部ギリギリの位置に付いているので、使いにくいです。他に付属のワッシャーが柔らかく、すぐ湾曲します。それと振動のせいだと思いますが、テールカウル取り付け部はナットが緩みやすいので、定期的に点検が必要です。

以上の様に多少の不満点はありますが、車体のイメージを崩さないスマートな形状とカラーには満足しています。旧モデルと比べ、コーティングがどれだけもってくれるか分かりませんが、旧モデルより長持ちしてくれることを期待しています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/23 17:56

役に立った

コメント(0)

r3さん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 | アヴェニス125 | アヴェニス125 )

利用車種: YZF-R3

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使用感 5

タンクについてしまった小さい傷隠しと、以前使用していたタンクパッドの粘着性が弱く剥がれてしまったため購入に至りました。
取り付けはシートを外して付属されている強力両面テープをハサミでカットしタンクパッドの裏側に部分ごとに貼り付けていきます。タンクにかぶせる際にテープの紙を半分剥がし、仮貼り付けして最後に紙を引っ張ると接着完了。という流れです(分かりにくくてすいません)。説明書もあるので、その通りに進めれば20分ほどで取り付けすることが出来ました。
取り付け後はカーボンのおかげか、よりスタイリッシュで引き締まった感じがして大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/16 00:03

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ホーネット250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

現物を見てイメージより質感がいいと思いました。
取り付けもタイラップで固定するだけなので簡単ですし
これでインナーチューブのダメージが抑えれて見た目も今風なので満足です。
今度、友人に勧めます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/06 20:30

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

利用車種: ゼファー1100

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

バックステップを装着した時にくるぶしが当たってノーマルのキャップが取れて無くなってしまいました。
性能的にどうこうと言う物ではないですが質感が高く所有感を満たしてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/30 21:19

役に立った

コメント(0)

kbさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: 250T | GRASS TRACKER [グラストラッカー] | CHOINORI [チョイノリ] )

利用車種: Dトラッカー125

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
形状 5

各社のキャリアを検討した結果、ダグアウト リア キャリアを選択。
2010?2012年式対応のようですが、2013年式にも着きました。

決定打は、「無加工」と「取り付け後の写真」でした。
Dトラッカー125は後端が絞られて三角になっているので、本品とは抜群の相性で、カワサキ純正を超えたフィット感です。オッサン臭さはありません。

他インプレで純正リアバッグ用のネジがないとありましたが、付いていました。
しかし付けてみたところ、積載しにくくなるのと、元よりもかっこ悪いので即刻はずしてしまいました。

積載面積は少ないものの、有ると無いとでは大違いです。 買ってよかったと思います。
純正状態ではバイクのリアを持ち上げられなかったのが、本品でできるようになりました。
ただし、右前側はマフラー熱でかなり熱いし、形状が握りにくいので、タンデム用グラブバーとしては使えないと思います。

不満点は、ほんの少しだけヒモ掛けフックが使いにくい事です。少し短いか、後方にあれば使いやすかったと思います。(商品写真では隙間があるので、未確認ですが2013年式の問題かもしれません。自分で削る事を検討中)
リアフェンダーがカタカタ鳴るので、少し工夫が必要みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/20 09:01

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

外装を車種から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP