Techspec:テックスペック

ユーザーによる Techspec:テックスペック のブランド評価

車種別に専用設計され複数の素材から目的別に選択する事が可能なタンクパッド。何度でも貼り直しが可能でメンテナンス性が高い部分は他社製品にはないテックスペック独自のセールスポイント。

総合評価: 4.1 /総合評価181件 (詳細インプレ数:178件)
買ってよかった/最高:
37
おおむね期待通り:
58
普通/可もなく不可もない:
13
もう少し/残念:
3
お話にならない:
4

Techspec:テックスペックの外装のインプレッション (全 178 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
忍三郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ウルフ250

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3
デザイン 4

開封後、裏紙を剥がしたら粘着面も剥がれた
返品も面倒なのでそのままタンクに貼り付けました。
長期在庫なのか初期不良なのかはだがどちらにせよ貼り付ける商品が貼り付け出来なければ商品価値は無いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/19 01:15

役に立った

コメント(0)

忍三郎さん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: ウルフ250

2.0/5

★★★★★
品質・質感 1
性能・機能 1
コストパフォーマンス 1
使用感 3
デザイン 4

開封後、貼り付けようと裏紙を剥がしたら粘着面まで剥がれててきた
再度貼り合わせようとしたが貼り付く気配は無く、最後にアイロン当ててみたが所々付いて無い部分が残っていたものの返品も面倒なのでそのままタンクに貼り付けた。
長期在庫なのか初期不良なのかは不明だがどちらにせよ貼り付ける商品が貼り付かなければ商品価値は無いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/08/19 01:06

役に立った

コメント(0)

Dスケさん(インプレ投稿数: 178件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: GSX-R750

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5
デザイン 2

タンクサイドにはすでにTECHSPECのスネークスキンを貼っています。

とにかくブレーキング時のタンクを抱え込むときに、がっちりグリップしてくれるので重宝してます。
信頼性はあったので、タンクプロテクターが売っているのを見つけたときに即買いです。

正直タンクにキズとかそういう点で買ったのではありません。
それは膝をするときに外脚の内股部分をタンクに引っかけるのですが、このタンクパッドをつけたことにより、外脚をよりしっかりと固定することができるようになりました。

外脚がしっかり固定できることによるメリットは非常に大きい!今まで固定できていると思っていた外脚にがっしり感が生まれて、外脚に神経を使う必要がなくなりました。これが意外に大きい。心理的に集中するべきところに集中できる安定感は想像以上でした。
また、旋回時のバンク角が足りない時に、内脚を車体側に多少畳んで外脚でイン側にタンクを巻き込むように身体のバランスを多少取るだけで、旋回ヨーが増えてイン側にグイグイ曲がっていけるようになりました。その際に外脚を引っかける中心は内股とタンクパッド。ですのでそこが固定される安心感がでるのでしょうね。

安い買い物ですが、キツイコーナリング時にこそその真価というか役立ち度がよくわかりました。
単に傷を防ぐもの、だけではなくライディングにも積極的に活用していけるアイテムだと思います。


まぁ不満点としては・・・形状は正直好きじゃないです。あとパッドにかなりの厚みがあるので、タンクのカーブに合わせて貼るのが難しい、というか厳しい。夏場だったので何とか貼れましたが、冬だったらドライヤーで暖めても剥がれないか心配だと思う。。。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/09 11:37

役に立った

コメント(0)

おいぼさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

位置がなかなか決まらず貼り直しを何度かしたが、今のところしっかりと貼り付いている。

見た目もなかなかよい。

肝心の性能だがニーグリップが滑ることなくしっかりとグリップしている。

すべての面で満足している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/03 10:38

役に立った

コメント(0)

マヤ王さん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: YZF-R1 )

利用車種: CBR600RR

4.0/5

★★★★★

ちょっと割高かなぁー、と思いつつも評判もいいので思いきってスネークスキンを購入した。
ちょうど在庫もあり、翌日には到着(早くていいねぇ)。
早速、取り付け開始。
車種専用モノだけあってサイズもぴったりで直ぐに取り付けも終了。
見た目も引き締まった感じでなかなか良い。
ゴム質も程よく(硬すぎず柔らかすぎず)、ヒザもちょうどよく当たり、ナチュラルなフィーリングで操縦性は飛躍的に向上した(コーナー中の外足側がスベらない)。
( ̄□ ̄)!!スバラシイ。

ありきたりだが、もっと早く購入しておけば良かった( ̄0 ̄;)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/24 08:55

役に立った

コメント(0)

むつあるさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

透明なイボイボは見た目と触り心地が嫌だなあと思っている時に発見、スネークスキンタイプを購入。
柔らかすぎず、かつグリップしないわけでなくちょうど良いフィット感。形もバイクのボディラインに合わせやすく、車体の黒さと相まって変に目立ちませんでした。
ヒザ周りが滑らないだけでかなりラクで楽しく乗れるようになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/22 00:23

役に立った

コメント(0)

優佑さん(インプレ投稿数: 26件 )

4.0/5

★★★★★

ツーリング時にレッグバックを使用しているのですが、ニーグリップ時に紐の端タンクと擦れ、傷が付くので傷防止に購入しました。

汎用品という事で、段ボールで型紙を作りそれに合わせてハサミで切り貼り付けました。ハサミでもサクサク切れます。付属品で色々な形の型紙が入っているので、その形が合うならその型紙を使用してもいいと思います。

貼り付けた感じは、粘着が強力で不意に外れたりずれたりする事はまずないと思います。でも、何度でも貼りなおせるので気に食わなければまた形を変えて貼り直してーっという風に出来るのもいいと思います。
表面のスネークスキン柄の滑り止めも、ニーグリップ時には程よくグリップするので高印象でした。

ただ、値段が少し高いので星4つにしました。
しかし、グリップ感もよく何度でも貼りなおせるので失敗しないし、傷が気になる方や、ニーグリップをしっかりしたい方にはオススメ出来ると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/07 20:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JJさん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: HORNET900 [ホーネット] | リード100 )

5.0/5

★★★★★

使用用途としては、街乗り、ツーリング、ややハードな峠攻め。

以前にラフアンドロードの汎用品を使用したが、こちらは接着面がすぐ剥がれ、耐久性に難があった。安かったから値段相応だったのだろう。

効果を体感できるのは、やはり峠攻めだろうか。
ツナギ未着用でも、しっかりホールド出来ているのが実感できる。

また、ルックスも引き締まった印象となり、どノーマルでも、これ付ければ一味違うぜって感じ。

気になる耐久性だが、結構保つのではないかと思える、しっかりした作り。
良いものはそれなりの価格ってことだ。

コーンリングミス時、このホールド感のおかげで、事故を防げた。
コントロール性、一体感を得るには必需品と言える。

ただ、注文から納品まで1ヶ月前後かかった。
マイナー車両だからかもしれないが……。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/23 16:43
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

auxさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: V7 Special | トリッカー (XG250) )

4.0/5

★★★★★

画像はオレのではない
向きも場所もよくわからなかったんで問い合わせたら
ちゃんと画像きた。貼りやすかった。
元画像の人ごめんなさい
これから買う人の参考になれば

効果はこれからだけどこれまでなかったからいいと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 15:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さりょうさん(インプレ投稿数: 126件 / Myバイク: GSX-S1000F | スーパーカブ110 )

1.0/5

★★★★★

パッドを貼り付ける場所はタンクのサイド両側と股間側の3つなのですが、膝が当たる所はタンクの下のサイドカバー(梨地状のプラ部分)ですので、ニーグリップを楽に、とか膝の痛み軽減に、という意味では何一つ意味を成さないです。

この事に気付いた為、この商品の特性である「二度貼りができる」を活かして、膝が当たる部分(サイドカバー)に貼り付けました。が凹凸があり、更に平面では無い為か10km程走った所でポロッと剥がれてしまいました(貼付け面の脱脂、貼付け後の圧着、ドライヤーで加熱もしました)

GSX-S1000/Fの専用品ということで納車前に購入しましたが「ニーグリップ強化」「膝の痛み軽減」等で購入検討中の方が居ましたら、全くもってオススメできません。
「タンク周りのドレスアップ目的」「膝下が日本人平均より10cm程長い人」にはオススメできるかと思います。

1万円近くしたゴムの板です。捨てるのは非常に勿体無いので、切り取って四輪の肘当て部分に貼って使っています。快適です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/05/17 22:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

Techspec:テックスペックの 外装を車種から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP